表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/18

知の勇者

「む、むむむ、はぁ!!」


 魔王城に設置されたトレーニングルーム、誰もいない空間に魔王フォルテの気合だけが響きわたる。

 喉を枯らし、気合を入れて突き出したフォルテの掌からは小さな火の粉が舞い散る。


「わぁ、フォルテ様、綺麗です」


 その幻想的な光景を目に四天王のコトは感嘆の声を上げる。そうして飛び散った火の粉は同じくほとばしるフォルテの汗によって儚く消え去る。


「消火もバッチリですね、フォルテ様」


「はぁはぁ、そんなつもりは、なかったんですけどね。やっぱり、僕の魔法では、とても攻撃に使えませんね」


 フォルテは疲れ果ててその場にしゃがみ込む。


「そんな事ないですよ!とても綺麗でしたよ。フォルテ様の火花、暗がりでやればきっとみんな見惚れますよ!」


 コトはそんなフォルテを元気づけようと笑顔で感想を述べる。


「別に宴会芸として練習してるわけじゃないからね?」


 フォルテは自身の力のなさを悔やみ、少しでも戦闘の助けになればと魔法特訓を実施していた。そこにはもちろん、勇者との戦闘時少しでも戦力になればと考えて事である。

 今のところ力のないフォルテが唯一希望を希望を見出せるものは魔法だけであった。しかし、その魔法も自力の特訓だけでは成長できずにいた。

 そのため魔法の特訓を仲間にお願いしたが、シンバはもちろんの事、モニカやボンゴは力と技で戦っていくタイプであったため、魔法の心得があるコトに訓練をお願いしていた。


「そもそも、私も魔法が使えると言っても幻術系が専門で、後は風魔法が少しですので、炎や闇の力を使うフォルテ様にお教えできるのは初歩の初歩だけですから」


「それは十分承知しているんですが」


 一通りフォルテの特訓に付き合った後に、コトは申し訳なさそうに告げてくる。


「やっぱりここは、魔王軍一の魔法使いアコール様にお願いした方が宜しいのでは?」


 そう、魔法に関しては魔王軍の智将、アコール・ディオンの右に出るものはいなかった。

 もちろん魔王のフォルテ自らが頼めば、魔法に関して師事してくれるであろうが、なによりその実力以上に忌み嫌われるアコールの性格に難があったため、彼に付きっきりで訓練をするのは精神的に無理だと諦めていた。


「さすがにアコールさんと特訓はちょっと、」


 フォルテは言葉を濁してコトに伝える。コトもフォルテの気持ちにを察してか、それ以上は薦めてこなかった。


「しかし、ずっと特訓しても今だ火の粉だけって。やっぱり才能なんですかねぇ」


 フォルテは一向に成長しない自分を卑下する。


「大丈夫ですよフォルテ様。そもそも一個人の魔法で大火力を出せる人は稀です。入念に準備した儀式魔法や、大人数を配置しての大魔法でもない限り圧倒的力を持つ勇者には歯が立ちません。私も魔法は姿を消したりちっと素早さ上げたりと補助程度しか使ってませんし」


 コトはフォルテを励まそうと必死に伝える。コトの主な任務は偵察・潜入なので、魔法も隠密行動に都合の良いものだけを身に着けていた。


『緊急、緊急!勇者の襲来です。各員は至急持ち場へ移動してください』


 そんな折り、城内に勇者の襲来を告げるアナウンスが鳴り響く。


「あぁ、なんだか久しぶりにちゃんとした警報聞きましたね」


 久々の正面からの勇者にフォルテは感慨深さを感じた。


「フォルテ様?なに感傷に浸ってるんですか?」


「そうだね、こうしている場合じゃない、急いで戻らないと!」


 走り出すフォルテにコトは落ち着いて答える。


「そんなに焦らなくても、とりあえずボンゴ様が出向いてくれてるはずですし」


「それなら余計急がないと!?」


 フォルテとコトではボンゴに対する信頼度は違うらしく、フォルテに急かされてコトは急ぎ広間までの廊下を急いだ。

 ちょうどその頃、城門前ではすでにボンゴが勇者を出迎えていた。


「正々堂々と正門からの討ち入りとは潔よし!俺は四天王が一人爆音のボンゴ。して、どちらが勇者だ?」


 ボンゴは目の前にいる男女二人組に話しかける。

 一人は大きな盾を持った重装備の男性騎士、もう一人は紺色のローブを着込みつばの大きい帽子で顔まで隠した魔法使い風の女性であった。


「私は護衛騎士であるチューバ。後ろに控えるのが我が主、勇者ピアニカ様である!」


 男の騎士チューバが名乗りをあげ、後方にいる勇者の女性はブツブツと聞き取れない声で呟いている。


「たった二人で、ここまでこれた事は褒めてやろう。だがお前たちの旅もここまでだ!」


 ボンゴは大見えを切りるが、目線は勇者ではなく城門に集まった野次馬に向ける。

 その先にはボンゴに熱い視線を向ける女性の姿があった。


「ずいぶんな大口を叩くな、それが体格と同じで見かけ倒しでないといいな。さぁ、やれるものならやってみろ!」


 ボンゴの気迫を正面から受けようと、チューバは大きな盾を構える。

 ボンゴはその大楯にも負けないほどの巨大な戦斧を振り回しチューバへと突進していく。

 盾と矛、両者の武具がぶつかり合い、周囲に甲高い音と火花を散らす。


「ぐぬぬぅ」


 チューバの盾に阻まれながらも、力で押し切ろうと力を込めるボンゴ。ボンゴの力にも屈せず耐え忍んで足を踏ん張るチューバ。二人の力は拮抗し膠着状態となっていた。

 二人の力比べに息をのむ観衆、そこに澄んだ声が空気を伝った。


「チューバ、ご苦労様でした。準備が整いました」


「誰だ?」


 ボンゴは声の主に気を取られる。それにより、チューバが後退した事に気づけず力を受け流されバランスを崩した。

 チューバはそのまま後退して距離を取る。体制を立て直し、再度武器を構えなおしたボンゴの周りには巨大な魔方陣が現れた。


「な、なんだこれは!?」


「もう、遅いです。エクスプロージョン!!」


 勇者ピアニカが力強く魔法を口にすると、ボンゴの体は爆炎に包まれその巨体は跡形もなく吹き飛ぶ。

 爆煙が引いたその場には、魔法の威力を物語るように巨大なクレーターだけが残っていた。


「さぁチューバ。行きましょう」


 ピアニカはチューバに声をかけると悠々とその場を後にし、城内へと足を踏み入れる。熱気の引いたその場には、野次馬の悲鳴と女性の嘆き声が響いていた。


「今回は爆死ですか、原形をとどめないとなるとさすがに、」


 王座に腰掛けたフォルテのもとに、ボンゴが敗れた旨の連絡が入る。大広間にも爆炎と轟音は届いていたので、戦況は何となく伺い知れた。


「ボンゴ様大丈夫でしょうか?」


 コトはフォルテの右側に立ちボンゴの心配をする。どうやら彼女はまだボンゴの耐性に詳しくないようだ。


「あれでも四天王の一角です、無様な死に方はなされないでしょう」


 フォルテを挟んだ左側には、頼りなく立つ男性の姿があった。身長は190cm近くあるが、その線の細い体は倒れそうに頼りなく、青白い顔も相まって不気味な印象を相手に与える。

 黒の外套を羽織り、物静かに佇む男こそ、アコール・ディオン。魔王軍の将であった。

 いつの間にか傍で控える大人物にフォルテは驚きの声を上げる。


「え!?えぇ?なんでアコールさんがここに?」


 突然の登場に驚くフォルテ、するとコトが笑顔で説明を始める。


「さっき魔法について学びたいっておっしゃってましたので、お呼びしておきました」


「魔王様。なかなか殊勝な心掛けです。このアコール・ディオン、僭越ながらお手伝い致します」


 コトの説明にアコールは恭しく頭を下げる。物腰は柔らかいが、その表情は能面のように感情に乏しく、細身で背が高いので不気味さも際立っている。

 ゆったりとした佇まいで手には杖を携えていた。


「まずは魔王様の実力を確認したく、こうして勇者との戦いを拝見しに参りました。その戦いを見て訓練内容を決めましょう」


「いや、それだと実力知る前に私死んじゃうかも、、、」


「ははは、大丈夫ですよ。このアコール・ディオン、戦いの邪魔は致しませんゆえ」


「えーっと、できれば邪魔でもなんでもして、さっさと終わらせて欲しいんだけど」


 フォルテの願いはことごとくアコールに無視される。そうして、退路も断たれた逃げ場のない戦いが始まろうとしていた。


「コトさん、ちなみにモニカさんは?」


「お姉様は、アコール様が来るなら行かないだそうです」


 コトはモニカからの伝言を伝える。


「モニカさん、逃げましたね。恨みますよ」


「では、お姉さまも来ないなら私はこれで、」


 部屋を後にしようとしたコトをフォルテが必死に捕まえる。


「コトさん!退出は許しませんよ!」


 フォルテの血走った必死の形相にコトは怯えながら頷いた。

 珍しい三人組が出迎えるなか、広間の扉を開き勇者ピアニカと護衛騎士のチューバが現れる。


「我は勇者ピアニカ様の護衛騎士チューバ!魔王はいずこか!?」


 部屋に入るなり大きな声で話し出すチューバ。離れていても耳を塞ぎたくなる音量であった。


「我が魔王である」


 フォルテはアコールの視線を感じながら立派に魔王を演じる。いつも以上に緊張して喉が渇く。


「お前が魔王か?」


「さよう、フォルテ13世である」


 フォルテは玉座から立ち上がり一歩前へ出る。ノリで踏み出した一歩だが格好の標的となる立ち位置にフォルテは酷く後悔した。


「二人がかりか、ならばこちらもそれに答えねばなるまいな」


 フォルテは勇者に告げ、少しでも生存確率を伸ばそうと画策する。


「コトさん、コトさん。相手は二人ですから何とか協力お願いできませんかね?」


 フォルテはアコールに聞こえないようにコトに小声で協力を申し入れる。


「ふふふ、愚かな勇者よ。魔王様は二人では物足りぬと言っておるのだぞ、自らの愚かさを後悔するがよい」


 コトが返事を返す前に、勘違いをしたアコールが自慢げに勇者に語りかける。


「そういう訳で、アコール様がああ仰ってますので手助けは諦めて下さい」


 コトは、フォルテに期待するアコールに恐怖して行動を起こさないことに決めた。


「なめるなよ、魔王フォルテ!覚悟しろ!!」


 出来れば舐めたままでいてほしかったが、アコールの言葉が勇者に火をつける。


「人の魔法では煙も出ないのに、なんで勇者はどいつもこいつもこう簡単に火がつくの!?」

「精神攻撃は容易そうですよね?今度覚えてみます?」


「生き残れたら是非!」


「フォルテ様、勇者相手に慈悲は無用。さぁ、その実力存分に発揮ください」


 チューバの怒りに震えるフォルテ、コトが隣でそれを宥めるが無情にもアコールが背中を押してくる。

 感情とは裏腹に盾を構えて動かないチューバ。そんな受けの姿勢にフォルテも行動を起こせず固まる。

 静まり返った室内にピアニカの呟きのみが響いている。


「・・・・・神の恵みを・・・大地の恵みを・・・」


 ボソボソと断片的に聞こえるピアニカの声にアコールは感嘆する。


「ほう、人間の身でありながらそのような大魔法を唱えるとは」


 どうやらアコールにはピアニカの口ずさむ魔法の正体がわかったらしい。


「いまさら恐れても遅いぞ!ピアニカ様の大魔法でお前たちなど一網打尽だ」


 どうやらこのコンビの戦法はピアニカが一撃必殺の魔法を唱え、その間はチューバが彼女を守り抜くといったものらしい。そうなるとこの膠着状態は相手に取って有利でしかない。

 フォルテは一か八かピアニカの魔法を阻止すべく突っ込んでいく。


「そうはさせるか!!」


 しかし、そこにはチューバが盾を構え鉄壁の防御で立ちはだかっている。フォルテの特攻はなす術もなくチューバの盾に弾かれ、そのまま尻もちを付く。その際、フォルテの履いていたスリッパが宙を舞う。


「ぶわっ!!っぺ」


 フォルテの履いていたもこもこスリッパは無防備で詠唱していたピアニカの顔面にヒットした。

 その毛玉が口に入ったのか、盛大に吐き出すピアニカ。すぐさま駆け寄ろうとチューバはピアニカの方へと向き直る。


「そこで大人しくしていろ!すぐ楽にしてやるからな」


 チューバは再度詠唱を始めたピアニカを確認し、哀れに倒れこむフォルテに告げる。

 フォルテは為す術もない状況にただ黙って相手を見つめている。


「すぐには終わりませんよ」


 その状況を断ち切ったのはアコールの冷たい声であった。


「なんだと、?」


 アコールの言葉に、疑問と怒りを込めて返答するチューバ。ピアニカの魔法の威力を誰よりも信頼していたチューバはアコールの言葉の意味がわからずにいた。

 フォルテも立ち上がったが、アコールの意味するところがわからず立ち尽くす。


「いま勇者の唱えている魔法は、恐らくストーム。発動すれば確かに我々は吹き飛ばされ、この魔王城ですら崩壊する威力でしょう」


「ほぉ、よくわかってるじゃないか、なら醜い負け惜しみはやめるんだな」


 アコールの説明に、チューバは胸を張って誇らしげに返す。


「人の話はちゃんと聞くものですよ?私が言いたいのは、すぐには終わらないということです」


 アコールの言葉に疑問符を浮かべるチューバ。その様子をみてアコールはため息をつきながら話を続ける。


「これだけの大魔法、そうそう簡単に発動できるものではありません。それこそ何人もの術者が必要だったり、何日も前に準備して魔方陣を書き込んで、長い呪文を唱えたりしないと不可能です」


 アコールの冷たい目線はピアニカに向けられる。彼女はアコールの言葉の意味を察知しているのか肩を震わせて涙を流す、それでも呪文の詠唱は止めなかった。


「そんなに泣かれては、せっかく体に刻んだ紋章も涙で流れて消えてしまいますよ?」


 アコールは憐みの目線で悔し涙を流すピアニカを見つめる。


「そ、そんな、ピアニカ様?嘘ですよね?」


 やっと事態を察したチューバが、信じられないといった様子でピアニカに確認する。


「すべては魔王様の掌の上だったのです。やられた振りをして勇者の詠唱を破棄させる、頼りの大魔法が使えない勇者などもう恐れるに足りません」


 アコールの壮大な勘違いはさておき、フォルテの幸運が窮地を救っていた。


「ピアニカ様すいません。私が不甲斐ないばかりに」


 己の敗北を知ったチューバがピアニカに対して土下座をする。ピアニカはそんな彼を責めずに今だ詠唱を続け諦めずにいた。

 その勇ましい姿を見てチューバは、なお涙し床を叩いて悔しがる。


「国で厄介者とされてきたピアニカ様、それでも、それでも魔法の研究だけは必死に続けられた。それが実を結び、いつしか並ぶ者なき大魔導士へと成長され、迫害してきた民を、王を見返す機会が与えられたのに、やっとここまで来たのに、こんな結果とはあんまりです!!」


 これまでの苦労が水泡に帰し、肩を落として項垂れるチューバ。そんな様子を一同は物悲しく見つめていた。


「さぁ、魔王様。哀れな勇者に止めを」


 アコールがフォルテに止めを促す。しかし、フォルテにその意志はなく静かに首を振った。


「彼らをここで討つなんて、そんなこと出来ません」


 フォルテはチューバとピアニカの気持ちに胸を打たれ言葉に詰まる。もらい泣きしそうになるのを堪えるため遠くを見つめるフォルテ。

 アコールも釣られて遠くを見つめ納得したように話し出す。


「なるほど、魔王様のお考え、このアコール・ディオン察しました!」


 何を思ったのかアコールはコトを呼びつけ耳打ちする。


「アコール様かしこまりました!」


 恭しく一礼した後、コトはピアニカとチューバの元にいき一言二言話し、彼らを引き連れて姿を消した。

 一人状況の飲み込めないフォルテが呆然としていると、二人きりになった部屋でアコールがフォルテに話しかける。


「ここで勇者を討つより、生かして我が魔王軍の為に有効利用しようなどとは。さすが魔王様」


 アコールの話しについていけないフォルテ。


「とりあえず、勇者どもは魔王様の指し示した西の不毛地帯へと送りました、そこでストームを使用し、雨を呼び込めば土地の再生に使えますな」


「そ、そうか」


 フォルテは何とか相槌を打つ。フォルテが見つめた方角、そこには魔王領でも干ばつが続く不毛の地帯があった。

 それをフォルテの功績と勘違いしたアコールが勝手に指示をだし、一人フォルテの株を上げていた。


「本来ならば国家予算級の費用が掛かる大事業をこんな形で成就させようとは、さすがです、このアコール・ディオン感服致しました。それでは、魔王様の器の大きさと聡明な頭脳を改めて拝啓致しましたので、本格的なトレーニングメニューを考えるとしましょう」


 アコールは不敵な笑みを浮かべ、満足そうな顔で嫌がるフォルテを引きずって行くのだった。

 なお、勇者ピアニカはその後、数々の土地再生を成し遂げ偉大なる功労者としてその名を歴史に刻むのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ