表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/29

㉓その後のカノープス

翌日、ビールとは、目配せをしただけで、お互いに余計な話は特になにもしなかった。

ただ後日、ビールとその話になりかけた時、ビールが、

「浅井、もしかしたらさ、蝉丸が一人でいたこと知ってたのかもな」

という言葉を残している。


受験から卒業まで、時間はあっけないほどたんたんと過ぎ去っていく。予想通り滑り止め大学も玉砕し、浪人は決定した。

それからはまた数年がすぎ、天文部のみんなもバンドのメンバーも本当にちりじりになってしまった。

一度だけ、旧カノープスのメンバーから、ライブをやるから見に来ないかといわれて行ってみたら、そこにビールも大野久美子も呼ばれていて、いきなりカノープスのメンバーに生徒会長のボーカルで演奏を始めたのには驚かされた。

会長はかなりノリノリで、気分良く演奏を続けていたが、大野久美子も目はかなり冷たかった。

この第三期カノープスはかなり息長く活動を続けたらしく、さすがにセミプロにもなれはしなかったが、地元の催しで時々ポスターなどで「カノープス」の名前をみかけた。

河野はそのたびに、懐かしいようなちょっと悔しいような複雑な感傷をもたされた。

その大野久美子からは、一度だけ「ミスチル」のコンサートのチケットが手に入ったけど行かないか、と言われて一緒にいったことがある。

ただし後から聞くと、その時大野久美子には、ちゃんとした彼氏がいたそうなのだが。

最新情報では、ビールが家族旅行で愛知の地球博に行った時、ばったり大野久美子ファミリーと遭遇したそうだ。とてもやさしそうなご主人で彼女もとても幸せそうだった、とビールからは聞いている。

バンドギター担当の福山は、一時は本気でプロを目指していたらしいが、結局普通の銀行マンになり、それでも夢はあきらめられず、お金を貯めて、引退したら小さなライブハウスを持つことが目標なんだそうだ。

ベースの河内は、ドラムの松田と飲食店でバイトをしたり、フリーターに近い生活を一時していたらしいが、一念発起して、照明関係のプロダクションのその道の大御所のところに弟子入りして修行を積み、いまではその道ではかなり名の知れたプロになっている。ドラマのエンドロールなどで、時々河内の名前を見かける。

いつだったか、本当に久しぶりに河内と飲んだとき、かなり酔いがまわってから、いきなり大野久美子の話をはじめたので、河野は少しドキリとした。

「大野久美子、いい子だったよなあ。ああ大野久美子、彼女を不幸せにするような男がいたら、このおれがぶっ殺してやる」

穏やかじゃないな、河内。大丈夫だよ、大野久美子はとっても幸せだそうだよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ