表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

リーダーは褒められる

10 焦げ付き依頼を片付けます。 

 翌日から、ダンジョンアタックは中止にして、「焦げ付き依頼」を片付けようと思います。

 いくら、低レベルだったからって「22」も上がったら、もう、言い訳出来るか不安で、一応「ソロのお陰で、キッチリ経験値が入って来ること」「誘引系のスキルが生えて、狩りが効率良く進んだこと」を言い訳するつもりなんだけどね。

(信じてくれるかなぁ〜)

 で、モンスター絡みではない「焦げ付き依頼」を受ける事とした。

 これ以上レベルアップしない為だ。

 しかし、これって本末転倒な気がする。

 俺が悪いんだが、レベルがどんどん上がるのが楽しくてやらかしてしまった「自業自得」ってやつ。

 しばらく、大人しくすることにしたのです。

 ただ、ゴロゴロしてても飽きるので、

  採取系

  清掃系

  害獣駆除系

の依頼をこなす事とした。

 冒険者は基本、依頼をこなしたり、ドロップ品を買取って貰う事で収入を得、モンスターを倒して、経験値を得る事で強くなる。(害獣は倒しても経験値は入りません)

 そのせいか、これらの依頼は焦げ付きまくっている。

 適当に、選んで依頼をこなしていく事に。

 やっていて思ったのが、

   害獣駆除、清掃

の依頼が、下水道あたりだとあるわあるわ、1本の下水道で併せて20件くらいあるんですよ。

 下水道清掃は、スコップと無限収納を付与したボロい袋を組合せた「掃除機」でガンガン進めて、ついでに害獣駆除を進めていった。

 それこそ、端から端まで、依頼の無いところまでやりました。

 害獣らも、剣でサクサク倒して行きましたよ。

 それこそ

  〘剣術〙と〘暗視〙

のスキルが、生えるんじゃないかと思うくらい徹底的にやりました。

 採取依頼も、本来は新人の登竜門的依頼のイメージなんだが、近年は、さっさと初級ダンジョンに潜って低レベルモンスターをチクチク倒してレベリングして「Eランク」に上げて、討伐依頼を受けるというのが主流になっていて(はい、旅路の癒やしもそうでした・・・)焦げ付き依頼化してギルドも困り果てているらしいので、積極的に受注しました。

 以前居た時も、ダンジョンアタックしない時にジョルスさんに泣きつかれて、ソロでやっていた。

 なので、採取ポイントは把握していた。 幸いにも、当時とほとんど変わってなかったので、こっちもサクサクっと回収し、気づけば「200件」近くの「焦げ付き依頼」が消えていた。

 大体片付いたと思い、達成済みの依頼書の束を、ジョルスさんに提出しながら「大体片付いた?」と、声を掛ける。

 「お手間を掛けました。」「お陰で、ギルドの評判も上がったんですよ。」と、ジョルスさん。

 「でも、再起する為に戻って来たのに、レベリングしなくて良いんですか?」と心配してくれる。

 うん、そう思うよね。

 でも、大丈夫言い訳考えています。

 俺は、「大丈夫ですよジョルスさん」「害獣駆除は、剣の練習になるし。暗視のトレーニングになる」「それに、中級ダンジョンの薬草関係の群生地は、そのまま残ってたから、レベリングしながら採取出来たし」と嘘を交えて説明した。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ