表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白神さんの八十神語り  作者: 松戸京
偽神 灰村さん家の八十神語り
191/200

あの場所への参拝

 私は町の北側を目指した。道を行く途中、この町での幼少時代を思い出した。


 祖父や祖母からはよく、私の一族は特別だということだけを聞かされた。


 そして、この町には神様がいるという話を何度も聞いた。


「神様……か」


 小さな頃は理解はできなかったが……今なら何となく分かる。


 私の中にあるこの不思議な感覚……それはある意味超常的な……霊的な類に関係のあるもの、なのかもしれない。そう感じるからだ。


 そして、程なくして町の北側……その入口らしきところに来た。


 入り口……というのもなんだか変な表現だが、そう感じたのである。


 道の横を見ると、小さな地蔵がある……なんとなくではあるが、ここが「境界」であることが理解できた。


 私は北側への一歩を踏み出す。その瞬間、またしても私の中で不思議な感覚がざわつく。


 そして、確信した。


 私が求めているものは、間違いなくこの場所にあるのだ、と。


「……とにかく、神社を目指すしよう」


 まるで何かに導かれるかのように、私は道を歩いて行く。その先に神社があることを、私は確信している。


 それにしても……異常な場所だ。私は既に人間を七人殺しているからわかるが……この場所には怨恨や憎悪が蠢いている。


 人を殺す時にはそういう感情が、凶器を伝って私の中に入ってくる……その時と同じ感覚が、常にこの場所には溢れているのだ。


「……ここだな」


 そんな感覚に酔いしれながら、私はついにたどり着いた。


 目の前には石段……この先には間違いなく私が求める感覚が存在する。


 そして、同時に私は理解した。その感覚を知るということは……私の人生にとって、非常に危険なのだとうことも。


 私は石段を歩き始める。周りを見ても、他には参拝者はいないようだ。


 それにしても……さっきのガキ共……色々と知っているようだった。


 もしかすると、アイツらもこの場所に来たのではないだろうか。


 特に、男の方……尋常じゃない恐怖をしていた。まるで、一度閉じたパンドラの箱を、私がもう一度開けようとしている……それを恐怖しているような顔だった。


 それに……


「……どうにも、他人に思えないのだよな」


 女の方はともかく……男の方はそれこそ知り合いのような感覚だった。まるで遠い昔は同じ場所にいたかのような……


 そんなバカげたことを考えながら私は石段を登りきった。


 鳥居をくぐり、境内へ進む。と、私はあることに気付く。


「……ない」


 神社は……なかった。正確には目の前にあったのは残骸である。どうやら火災でもあったようで、焦げた材木だけが無造作に積み重なっている。


 神社がない……私にとってはショックな出来事だった。神社を見ればきっとあの不思議な感覚を味わえると思ったのに……


「あら。珍しいですね。こんな場所に人なんて」


 と、声のした方に私は瞬時に振り返る。


 そこには……人がいた。女だ。


 ただ、その容姿は不思議だった。


 短く切りそろえた白髪……そして、まるで葬式に行くかのような真っ黒な着物……その女は不敵に微笑んでいた。


「参拝ですか? 残念ですね。もうこの神社、ないんですよ」


 女がそういうのを聞いている間にも、私は確信していた。


 コイツだ……コイツが私の探していた感覚を味わわせる事ができる女だ、と。


 そして、もう一つ、私は決意した。


 間違いなく、この女を、八人目の犠牲者にしてやるのだ、と。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ