表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白神さんの八十神語り  作者: 松戸京
第八神
179/200

禍々しき場所

 僕が本殿の中にはいった瞬間、本殿の扉が勝手に閉まった。


 ある程度予想できたとは言え、実際にそれが現象として怒ると、恐ろしいものがあった。


 僕はなにも言わず本殿の中を進んでいく。


 信じられないことだが……本殿の中は広大だった。どう考えても、外から見た大きさ以上に、奥行きがある。


 灰村家で経験したこと……それと同じことが、この本殿でも起きているのだろう。


 僕は、塩が守られた皿を持ったまま、歩いて行く。


 そして、暫く歩くと、広い所に出た。


 小さな窓があって、そこから月の光が差し込んでいる。僕はそこに塩が守られた皿を置く。


 そして、そのままその場に座った。


「ようこそ、賢吾」


 背後から聞こえてきた声は……黒田さんの声だ。


 僕は直感的に目を合わせてはいけないと思った。


 ただ目の前の、月の光に照らされた塩だけを見ることにした。


「ここに来るまで、大変だったでしょう? 白神さんったら……しょうがない人ですね」


 黒田さんの声が近づいてくる。


 それとともに、背後から足音も聞こえてくる。


 黒田さんの足音が近づいてくる度に、盛られた塩が、頂きの部分から、少しずつではあるが、黒くなっていく。


 まるで、かき氷のシロップが浸透していくみたいに……塩は少しずつ上のほうから黒くなっていく。


「でも、私は信じていましたよ。賢吾君ならここまで来られる、って」


 既に黒田さんの声は僕のすぐ背後まで来ているようだった。


 僕は返事はせず、塩を見つめている。


 塩は……既に半分ほど真っ黒になっていた。


「邪魔者はいなくなりました……今は私と二人きりです。ですから……準備はいいんですか?」


 黒田さんの声は、耳元で聞こえた。さすがに僕も恐怖を感じてしまう。


「さぁ、八十神語り最後の話……シラカミ様の話を、始めましょう」


 黒田さんがそう言うと共に、塩の山は……完全に真っ黒になってしまっていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ