表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白神さんの八十神語り  作者: 松戸京
第六神
105/200

老人の話

「……えっと、ケイさん」


 僕は思わず隣に座っていたケイさんに話しかけてしまった。


 ケイさんは面倒くさそうにこちらを向く。


「……何?」


「その……あのお爺さん……何者なのかな?」


 おそらくケイさんも気になっていることを、僕は聞かずにはいられなかった。


 予想通り、ケイさんはそんなことがわかるはずがないだろうという顔で僕のことを見る。


「……さぁ? でも、灰村があそこまで信用していたってことは、本当に灰村の使用人なんじゃないの?」


「だったら、なんで灰村を眠らせて……そこまでシて僕達に話したいことがあったっていうの?」


「そうなんじゃない? まぁ……なんとなく、私には予想は付いているけど」


 ケイさんはそう言ったが、それ以上は話してくれなさそうな雰囲気だった。というか、僕自身もあまり聞けなさそうな感じだったのだが。


 そして、その直後のことだった。


「ああ、すいませんね」


 そういって、客間の扉を開けて、先ほどの老人が帰ってきた。


 灰村が食事の席でいきなり倒れてしまった直後、老人は僕とケイさんに話があるから、客間で待っていてくれ、と言ったのである。


 老人に言われた通りに、僕とケイさんは客まで待っていることにした。そして、ついに老人が僕とケイさんの目の前に現れたのである。


「……で、話って何?」


 ケイさんがぶっきらぼうにそう訊ねる。僕は落ち着かなかったが、老人はニコニコと笑っていた。


「ああ、いえ。その……貴方達に、八十神語り……そして、白神神社の話を、正確にしようと思いましてね」


「え……正確に?」


 僕がそう聞き返すと、老人は小さく頷く。


「ええ……お嬢様には偽名を使っているのですが……私の名前は青柳、と申します。青い柳と書いて青柳です」


 青柳と名乗った老人……僕にはその意味がすぐにはわからなかった。


 しかし、先ほど灰村が言っていた、色が入った苗字の村民がいるという事実……そのことを思い出すと、老人がなぜ、そんな名乗り方をしたのかは理解できた。


「え……それじゃあ……」


 僕がそう言うと、青柳老人は深く頷く。


「ええ。八十神語りのイロガミ様……その役割を担わされていた白神村の一族……その生き残りが、私です」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ