4-3 買い物です。パーティです。
今回から通常更新に戻ります。
買い物をして、お昼ご飯を食べて、時間も丁度良くなりましたのでログインしました。
そのまま真っ直ぐにお店に向かいましたが、入ってすぐに先ほどの店員さんに出迎えられました。
少しお待たせてしまったようです。
店員さんは嫌な顔一つせず、出来たばかりの防具を渡してくれます。
防具というか普通の服みたいですね。
おかしなところがあったら調整するから試着してほしいと言われ、そのまま試着室へ。
広げてみるといたって普通の服のように見えます。
もっとごつごつしたものをイメージしてましたが、今の防具もそんな感じですから特に変でもないですよね。
防具は長袖のシャツ、長ズボン、靴とインナー、髪留めのセットです。
どれも装飾はほとんどありません。
よくよくに見るとシャツにさりげない刺繍をしてあるくらいですね。
きっと奇麗な人が着たらキャリアウーマンのように見えると思いますが、私が着ると男子の制服を着てるような感じでしょうね。
ともあれ普通の服のようなので安心して身に着けます。
着てみましたが、肌触りもよくて非常に軽いです。
最後に髪留めを付けます。
上の方でまとめると痛くなりますので、出来るだけ下でまとめて完成です。
全体的にシンプルでストレートな感じです。
いい感じです。
デザインとか分かりませんので、こういう機能的というかシンプルに見えるのは好きです。
店員さんにもチェックしてもらいましょう。
自分では見えないところもありますからね。
「お待たせしました。どこか変なところは無いでしょうか」
試着室から出て店員さんに声をかけ、そのまま一通りチェックしてもらいます。
「はい。問題ないと思います。どこか動かしにくいところはございませんか?」
腕と足を曲げてみますが特に変なところはありません。
「大丈夫だと思います」
「ありがとうございます。細かな修正はいつでも承りますので、ご遠慮なくお申し付けください」
そうですね。
実際に使ってみてやっぱりという事はありますので、その時はお言葉に甘えましょう。
「それでは武器の方をお渡ししますのでこちらへどうぞ」
そう言って試着室の隣に併設されたスペースへ案内されます。
どうも試し切りとかするスペースのようです。
「こちらが武器の方となります」
スペースに用意されていた槍を手渡されます。
全体的に黒く、こちらも真っ直ぐにシンプルな外装です。
形状は今までのものとほとんど変わりません。
刃の部分も横に突き出したりしない真っ直ぐな形状ですが、長さだけは今までの物の1.5倍ほど長くなってそうです。
あまり長くなってないようにも見えますが、耐久性を維持しようとするとこの辺りが限界だったと思います。
むしろ長くなりすぎても持て余すと思いますので十分ですね。
「よければ軽く振ってみてください」
言われて軽く回したり左右に持ち替えたりしてみます。
慣れてきたので左右の持ち替えは頻繁にするようになりましたからね。
カラスの数が多い時はくるくる回すように持ち替えることもあります。
「今までのと比べてもそこまで重くなってないようですし、大丈夫だと思います」
「ありがとうございます。武器の方は細かな修正は難しいですが、今後の改造でお好みの方向性に成長させることができます。ご指摘の通り若干重量は増えておりますので、必要であれば改造により重量軽減の効果を合成するといいかもしれません」
「改造ですか?」
そんなことできるんですね。
強くするには買い替えるしかないと思ってました。
「はい、装備の説明と併せてご案内させていただきますね」
そこでいったん区切り、まず槍の方を指しながら説明してくれました。
【竜牙の黒槍】
攻撃力:35
状態:正常
改造:5
「まず槍の方は【竜牙の黒槍】と言います。その名の通り刃先にはワイバーンの牙を使用しました。柄の部分にはブラックフォレストベアの骨を使用し強度を増してあります。全体的に耐久性重視ですが、ワイバーンの牙のおかげで攻撃力も確保できました」
ブラックフォレストベア……森で戦った熊のことですね。
確かにあの巨体を支えた頑丈さなら大丈夫ですね。
【翼の旅服】
防御力:30
状態:正常
特殊:風属性耐性(弱)
改造:5
「防具の方は【翼の旅服】と言います。基本はワイバーンの翼をベースに、要所をブラックフォレストベアの毛皮で補強しました。そのため、動きを邪魔しないよう見た目は普通の服としましたが、防御力は同クラスの革製品に近いレベルの確保に成功しました。また細部にフォレストクローの羽を使用することで軽量化を行い、翼系の素材を多用したことから風属性耐性が得られました」
動きやすさのために普通の服にしていただけたんですね。
それに重くなったら飛ぶのも大変になると思ってましたので正直とても助かります。
「最後に改造枠についてです。武器や防具には全て改造できる回数が決められています。改造には二種類の方法があります。一つは一般的に『強化』と言われる方法で、こちらは特殊な場合を除きお金さえあれば実行できますが、強くなるのは攻撃力や耐久性と言った基本的な性能に限ります」
お金をかければ基本性能の向上を出来るんですね。
ブーストアップや排気量アップみたいなものでしょうか。
「もう一つは『合成』と呼ばれる方法です。こちらにはお金の他に必ず何らかのアイテムが必要となります。合成するアイテムによって効果が異なり、【翼の旅服】の様に防具に風耐性を加えたり、武器に風属性の攻撃力を上げる効果を加えると言った、特殊な効果を得るために行われます」
こちらは元には無い機能を追加するという事ですね。
カーナビやETCを後付けするようなものでしょうか。
「ただし『強化』も『合成』も共通の改造枠を使用します。例えば今回の装備はどちらも五回の改造が出来ますが、それは『強化』と『合成』を合わせた回数が五回という事になります。しかも改造後は元に戻せませんので、どういった方向性にするのかあらかじめ考えておかないと取り返しのつかないことになりますのでご注意ください」
『強化』と『合成』を合わせた改造枠。
確かにそれぞれできたらとんでもない事になりますよね。
どちらかに特化したものを作るもよし、汎用性を重視するもよし、プレイヤーの選択次第というわけですね。
「説明は以上となります。何か質問はありますでしょうか?」
そうですね……改造はすぐにするつもりも無いですし……。
「あ、武器の修理とかも出来るんでしょうか?」
「はい。破損してからでもする前でも修理は可能となっております。ダンジョンに挑戦する場合などの前に修理される方が多いですね。修理費用はどれだけ使い込んだかによって変動しますが、ほとんどの場合は小破損で購入金額の三割ほど。時間は十分から三十分程度となります。防具も同様です。ちなみに大破損の場合の金額は九割もかかりますのでご注意ください」
高い武器を直すには高いお金がかかる。
車もそうですが、当たり前ですね。
今後は修理費用のことも覚えておきましょう。
「ありがとうございます。今のところはそれくらいですね」
「そうですか。装備についてはもちろん改造についてもいつでもご相談下さいね」
「はい。あ、すいません一つ忘れてました……」
一番大事なことを忘れてました。
「なんでしょう」
「お名前を伺ってもよろしいでしょうか? 私はイオンと言います。今回はとても良い装備を用意して頂いて本当に助かりました。よければ是非次もお願いさせてもらいたいと思います」
武器と防具の性能はもちろんですが、きっとデザインにも気を使ってもらったと思います。
要望として出してないのに髪留めまで用意していただきましたし、もう言う事無しです。
こういう素晴らしい店員さんとは末永くお付き合いしたいですね。
「イオン様ですね。私、総合武具店バトルデイズ店長のレイチェルと申します。こちらこそ、末永くご愛顧賜りますようお願い申し上げます」
なんと店長さんだったんですね。
経営だけでなく現場にも出ているようですし、そのうえ店長という事だったら凄い人のはずです。
「店長という立場ではありますが基本的にはフロアを担当しております。ですので次回もお気軽にお声かけ下さい」
そう言って奇麗な笑顔を見せてくれました。
お忙しい方だと思うと遠慮してしまいそうですが、その笑顔を見るときっと好きだから現場もやってる気がします。
であれば遠慮せず次回もお世話になった方がお互いのためですね。
「はい。その時は必ず」
私も笑顔でお店を後にしました。
◇◇◇
「やったー美少女の固定客ゲットー!」
「店長うるさいです」
10/21追記
武器性能はかなり適当です。
今後何時の間にか項目が増えたりする可能性もあるので軽く眺める程度でお願いします。




