30/30
■200の定義■
【ジャンルの定義】
作者自信が200作品のオチも含む、世界観で決めれば良い。真に考え無い中で「文学」「その他」の逃げジャンルを提示する必要は無い。
【起承転結の技法】
起承転結の型で200を書き上げきる作家は少ない。だからこそやりがいのある部分ではあるが、作り手の能力は必要とされる。
【描写について】
なるべく短い物を選ぶ事に加え、分かりやすい物を選ぶ事が重要である。たかが200程度の文字で難しく考えさせる必要は無い。
【オチについて】
起承転結の結が重要ではあるが、コメディーを意識した笑いという定理では無く、そこをゴッチャに考える必要は無い。SFにはSFなりの、恋愛なりの、200でのオチというものがある。
【編集作業について】
感覚的に行う事が大事である。200を書き続ける事であり、200に納める技術が感覚的に備わり、編集の段階で、見易い物にし、文章を練り上げリズムを加えれば良い。
【200文字小説の定理について】
200文字で書かれた小説であるということであり、また、それ以外には無い。
By/とーよー