[200知識のマトメ]
【200文字小説について】
200文字小説とは、当サイト「小説家になろう」最低投稿文字数の制約により定められた200に、ピタリと文字数を当てハメ、作り挙げる小説ジャンルの1つである。
また、小説とは文字数が短い程に、アイデア能力が必要とされる常識から、最もアイデア能力の高さを必要とされる事に加え、更に200という文字数制限によって、1文字の狂いも許される事のない、高い編集能力までもが必要とされ、非常に難易度の高い小説ジャンルでもある。
この事によって書きこなしの利く作家は少なく、それゆえ、今現在「小説家になろう」内に存在する小説ジャンルで、最も書きこなしの難しいジャンルとして位置付けされており、書き上げた作家の実力は高いものとされている。
【成長スピード】
上記の事により書き上げた作家のアイデア能力、技術能力、そこに作家の成長スピード能力も加え、格段にレベルアップが望めるものとされている。
【200文字小説の歴史】
従来の200文字小説には幻想的な作品や、自然を背景として書かれた詩、戯曲の様な作品が多かった為、あまり小説を読まない人間や、小説知識の少ない人間にとってはシキリの高いジャンルの様にも懸念されていた。
しかし、近年、ストーリー性を持つ物や、ユーモアセンスを取り入れた物、新しい手法を持ち得た作品が数多く発表された事により、今現在の200ブームが起こるものとなった。
【成りきり200について】
成りきり200とは、相手の文章情報から性格を読み取り、文体や書き回しを真似る事により作り上げる、新たな200の形であり、只でさえ難しいとされる200の文字数制限に加え、更に、そこに、相手の文体や個性を入れ込むという条件が加わり、これをこなせる200作家は、限り無い技術力が要求され、また、その事により書きこなせる作者も非常に少ないとされている。
また、自分以外の文体を研究し、真似る事により、自然と新たな文体技術を習得する事が出来、これを書き上げた作家の成長スピードは格段に上がる。
※ココからはお知らせ※
とーよー流成りきり200を書いた方の作品で、良いと思える物に関しては、俺のお気に入り作品に加えたいと思います。
そして、更に良いと思えた場合い、作者の200としての作風やキャラ付けが読み取れるだけの200作品を過去に提示されていた作品を持つ作者の場合いのみ、俺サイドも、同じ要領で書き返したいとは思います。
挑戦者お待ちしております。