ロリータ会
文字変換は、普段の鍛え方の賜物らしいです。
「メッセージが来たよ」
━━━━━━━━━━━━━━
おはよー
━━━━━━━━━━━━━━
携帯電話に、友人からメッセージが来た。
━━━━━━━━━━━━━━
おはよー
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
ねえ、昨日の最後のなあに?
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
何か変なこと言ってた? あとで確認しておく。
━━━━━━━━━━━━━━
昨日寝落ちしたチャットを見返してみると、謎の言葉を呟いていた。
━━━━━━━━━━━━━━
決行かロリータ会のヨネ
━━━━━━━━━━━━━━
何じゃこりゃ? 何をどう間違うと、こんな珍妙な文書を投稿するのだろう? 高速で文が流れるからと言って、ある程度の誤字脱字は仕方ないけれど、これは酷い。
前の話を追ってみた。どうも簡単なお菓子の作り方を話していたらしく、少し前の方に、プリンの作り方を説明している文書があった。
その辺から追ってみると、クレームブリュレは簡単かと問われていた。そしてクレームブリュレの作り方を説明したあと、例の珍妙な文書を発信している。
あ! 思い出した。これ、「結構カロリー高いのよネ」と書いたはず、打ち間違いはしていなかった。誤変換が酷すぎる。
珍妙な文書の謎を学校で友人に説明すると、そんなミラクルあるぅ? と、大笑いされたのだった。