表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
それなりの実力者のおっさんは旅に出る  作者: 辺境の村人N
始まりと旅路
11/56

6話目! 勇気の短剣の伝説

遥か昔、竜に滅ぼされかけた街の話である。

街は至る所が破壊され元の景色とはかけ離れていた。


この街はもう終わりだと誰もが諦めていた時空から短剣が振ってくる。

この短剣は後に勇気の短剣と呼ばれるようになる。


祈りを捧げていた広場の真ん中に突き刺さった短剣は神々しく輝いていた

神が授けてくれた短剣なのではないか。これなら竜を倒せるのではないだろうか

そんな期待が膨らんだ


しかし短剣の間合いをご存じだろうか。超近距離である。

その短剣は誰かが手にするときのみに強く輝いた。近づかないとこの力を発揮できないことを悟ってしまう


誰が竜にこの剣を突き立てるのか。話し合いが始まるがただの押し付け合いとなる

そして一人が名乗りを上げる。僕がやる、と

しかし名乗り出たのは小さな少年だった

それを見た周りの人は押し付けあってた自身たちが恥ずかしいことをしていたと自覚した

そして子供が行くくらいなら俺がいくと名乗り出るものが増えた


話し合いで一人が決まりその人にすべてを託した

作戦は単純で竜が寝てる間に額に突き刺すというものだ

しかしいうのは簡単でも街を簡単に滅ぼせる竜に近づくのだ。怖くないわけがない

それでも託された男はみんなの思いを背負い竜の寝床に潜入し目的を成した


竜はそのまま永眠した。起き上がることはなく体が朽ち果てるまでそこで寝ていた

そして短剣も輝きを失った。もう使う必要はないのだろう。

勇気を試される短剣は勇気の短剣と名付けられ王族に受け継がれていた


今この伝説を知るものはほとんどいない

この伝説を王女は知らないし王様も知らない

というか国内で知ってる人はそもそもいないので重要視されてなかったりする

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ