表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/11

6話

廊下を走りながら考える。


___廊下、何メートルあるんだよ!


たしかに前世ではかなり足が速かったが、それは高校生の体力だったからだ。今はただの四歳児。100メートルも走れば息が切れて意識が朦朧とする、がここは根性である。


走り始めて約10分すると応接室のドアが見えた。


「とにかく、婚約の話に向かわないようにしないと!」


と小さく呟く。


何故ここまで躍起になって婚約を結びたくないかはある理由がある。これはゲームではきっとわからない。

その理由は、貴族世界に蔓延る、いわゆる「面子」とか「見栄」とかそういう部分が主だ。


例えば。


ヒロインが転校してきて、婚約者が彼女に夢中になるとする。破滅エンドが怖いなら、これを無視してすればいい、つまり泣き寝入りしてヒロインに婚約者を譲ってしまえば良いと思うかもしれないが、それはできないことなのだ。


それにはヒロインは準男爵家、私は公爵家という身分差が大きく関係する。


つまり、もし、私がヒロインを諌めなければ、準男爵家の娘にも注意することができない無能で臆病な公爵家、として見られてしまうのだ。

言っちゃえば、私のお家がナメられる、ということだ。

無論、ゲームのアメリアはやりすぎっちゃやりすぎではある。だが、やりすぎだったとしても彼女のとった行動は貴族的ではあった、ということなのだ。

だから、ヒロインが婚約者に惚れたり、婚約者が私との婚約を解消しないままヒロインと恋をすることはご法度なのである。

多分、そうなれば私は死ぬ確率が高くなる。

だって、もしいじめないとしてもね、私がヒロインと婚約者がどうこうなってることを注意したら、その逆恨みで私を殺す、とか、ただ単に邪魔だから殺す、とかありそうじゃないですか。


特に、ヒロインが私と同じ転生者であった場合は。


だから私は考えた。


そして、根本的な問題である「婚約」をしなければ良いという結論に至ったのだ。


「よし…いくぞ。」


流石に緊張する、が死ぬよりはマシだ。


私は意を決して、ドアノブに手をかけた。

誤字脱字があれば、ご報告お願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ