表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/38

第21話 キルア、精霊に出会う

◆精霊との邂逅かいこう

 森の空気が変わった――そう感じたのは、牙獣との戦いを終えてさらに奥へ進んだ午後のことだった。


 空が遠く、木々の枝は天を覆うように茂り、地面は苔に覆われている。陽の光さえも遮られたその森は、まるで時間が止まったような静けさに包まれていた。


 「……ここ、明らかに今までと違うね」


 リーナが立ち止まり、空気を感じ取るように目を閉じる。


 「風の流れが違う。何かが……いる」


 キルアも剣の柄に手をかけたまま、黙って周囲を見渡していた。


 アリアは、一歩一歩、慎重に前に進む。その表情は不安そうでありながら、決意に満ちている。


 ――精霊のお守りは、この森のどこかにある。


 いや、それ以上に、精霊そのものが。


◇ ◇ ◇


 森の奥に、小さな泉があった。


 その水は透き通っていて、底に沈んだ小石まで見える。周囲には青白い花が咲き乱れ、風に揺れる花びらは、まるで夜空の星のようだった。


 「……この場所だけ、別世界みたい」


 アリアがつぶやく。


 「“風の精霊王が眠る泉”……文献に出てた場所に、似てるわ」


 リーナが草をかき分けて泉へと近づいた。


 「ここでなら、呼べるかもしれない」


 そう言って、リーナはアリアの方へ向き直る。


 「アリア、準備できてる?」


 「はい……たぶん、大丈夫です」


 「じゃあ、静かに目を閉じて。泉に向かって、心の中で呼びかけて。“私はここにいる”って。……それだけでいい」


 アリアは静かにうなずいた。


 そして、泉の前にひざまずき、両手を胸元で組むと、そっと目を閉じた。


 ――私は、ここにいます。


 ――生きたい。……誰かに、生かされるのではなく、自分の意志で。


 ――精霊さま、もし……あなたが本当に存在するのなら――


 その瞬間だった。


 泉の水面がふわりと揺れた。


 風が吹いたわけでもない。だが、水面に小さな波紋が広がり、そこから――光が、ふわりと昇っていった。


 「……!」


 アリアが目を開ける。


 水面から立ち上がる光の粒は、青と白の輝きをまとい、まるで生きているように舞いながら空中へと昇っていく。


 その中央に――人のような、鳥のような、何とも形容しがたい“存在”があった。


 それは、風そのもののような姿だった。


 ふわり、と漂う羽のような光。長い尾を引いて、宙を漂うそれは、確かに“この世界のものではない何か”だった。


 「……精霊……?」


 アリアがぽつりとつぶやく。


 風の精霊は、彼女に向かってゆっくりと近づいた。


 「……」


 言葉ではない。けれど、その気配ははっきりと伝わってくる。


 ――お前は、なぜここに来た?


 「私は……死にたくない。けど、生きたいって思うだけじゃ、ダメなのは分かってます。だから……ちゃんと、自分の足で、ここまで来ました」


 ――お前に、願う資格はあるか?


 「……分かりません。でも、私は……あなたの祝福が欲しい。呪われた運命から、ほんの少しでも、変わる可能性があるのなら……!」


 風の精霊は、その場でふわりと舞い、アリアの周囲を旋回し始めた。


 そして、彼女の胸に――静かに、降り立った。


 その瞬間、青い風が舞い上がった。


 アリアの髪がなびき、目が見開かれる。


 「これは……」


 光が彼女の胸元に集まり、小さな“羽飾り”のような形を取って結晶化した。


 「……精霊のお守り……!」


 リーナがつぶやく。


 それは、精霊の祝福が宿った印だった。


◇ ◇ ◇


 風が静まり、精霊の姿はやがて空へと消えていった。


 アリアは膝をつき、肩で息をしながら、胸元に宿った羽飾りをそっと握りしめた。


 「……私……祝福、されたんですね……」


 「よくやった」


 キルアの声は、どこか優しかった。


 「ここまで来たのは、お前の力だ」


 リーナもまた、そっと微笑んだ。


 「運命ってのは、たぶん……変えようと思わなきゃ、絶対に変わらないものよ。あんたは、自分でその一歩を踏み出した」


 アリアは静かに、涙を流した。


 悔しさでも、悲しみでもなく。


 心の奥底に、ずっと冷たく残っていた“諦め”が、少しだけ溶けていくような、そんな涙だった。


◇ ◇ ◇


 その夜。


 森を出た五人は、簡易の野営地で小さな焚き火を囲んでいた。


 アリアは、羽飾りを首に下げながら、何度もその感触を確かめるように撫でていた。


 「……わたし、ちゃんと生きたい。できれば、普通の女の子として」


 「生きるってのは、たぶん“普通”に向かって歩くことだ」


 キルアのその言葉に、アリアは小さく笑った。


 「ありがとう、キルアさん。リーナさんも」


 「ふん。礼を言うのはまだ早いわ。これから王都に戻って、ちゃんと診てもらわないと」


 リーナはぶっきらぼうに言いながらも、どこか安心した表情をしていた。


 焚き火がパチパチと音を立て、星空が静かに夜を包み込んでいく。


 精霊との出会いは、確かに運命の歯車を動かした。


 ――だが、それはまだ“始まり”にすぎない。


 キルアは夜空を見上げながら、そっとつぶやいた。


 「……次は、呪いの根を断ちに行く」



◆祝福の夜と、揺れる想い


 別邸に戻った5人、その後はアリアとキルアとリーナの3人で控えめながらも、小さなお祝いの宴を開いていた。ヴァンとエルナには参加を辞退されていた。


 木造の天井にはランプの柔らかな灯りが揺れ、森で採れた果実と、リーナが瓶から注いだ琥珀色の酒が香り立っていた。


 アリアは、胸元にかけた精霊の羽飾りを、何度も確かめるように撫でていた。まだ夢のような感覚が抜けきらないのだろう。彼女の頬はうっすらと紅潮し、目元はやや潤んでいる。


 「おつかれ、アリア。……本当によくやったな」


 キルアの声は、どこか柔らかく、深く響いた。


 「ありがとうございます……でも、わたし、一人じゃ……」


 「一人でやったんだよ。俺たちは隣にいたけど、お前が前に進んだ」


 リーナがくすりと笑った。


 「ま、少しは大人っぽくなったんじゃない? ちょっとだけ、ね」


 三人の笑いがこぼれた。暖かい空気が部屋を包む。


 やがて、グラスが進み、火照った頬を手であおいだリーナが、ぽつりと話題を投げた。


 「ねえ、アリア。最近、あんた……キルアのこと、気になってるでしょ?」


 アリアは思わず固まった。動かしかけた手が止まり、目を見開いたまま、リーナを見つめる。


 「え、えと……な、なにを……!」


 「そういうの、すぐ分かるの。あんた、最近よく目で追ってるし。ちょっとしたことにも反応してるし」


 リーナはからかうように微笑んだが、その目にはどこか真剣さがあった。


 「で、どうなの?」


 アリアはしばらく沈黙した後、少しだけ俯きながら答えた。


 「……でも、キルアさんとリーナさんって……そういう、関係なんですよね?」


 「ふむ。ま、愛し合ってるのは事実よ?」


 「……だったら、わたしが何かを望んだら、きっと、壊れちゃう気がして……」


 アリアの声は震えていた。リーナは酒を一口飲んでから、ふっと視線を窓の外に向けた。


 「……あんたは、優しい子ね。だからこそ言うけど――愛ってのは、奪い合うもんじゃないの。重なって、寄り添って、変わっていくものよ」


 リーナの声は穏やかで、それでいてどこか遠くを見ているようだった。


 「私が最初に好きになった人も、人間だった。とても優しくて、まっすぐな人で……一緒に笑って、泣いて……でも、彼は歳を取って、私を置いて先に逝ったわ」


 「……」


 「私は、きっとまた誰かを見送る。キルアも、例外じゃない。でも、あんたは――一緒に年を重ねられるでしょ? それは、私にはできないこと」


 アリアは、言葉を失っていた。心の奥が、どこか温かく、そして痛む。


 リーナは立ち上がり、肩をすくめた。


 「ま、酔った勢いで語りすぎたわ。ちょっと外の風に当たってくる」


 ぱたん、とドアが閉まる音。


 部屋には、キルアとアリア、二人きりの静けさが残された。


 微かな焚き火の音が、時間をゆっくりと流していく。


 「……さっきの話、聞いちゃってごめんなさい」


 アリアが、ぽつりと口を開いた。


 「俺も……全部は知らなかった。リーナの過去のこと」


 キルアの声は低く、静かだった。


 「でも……俺も、お前のことを気にしてた」


 アリアは、息を呑んだ。


 「……でも」


 「でも、今はまだ……“そういう気持ち”をどう扱えばいいのか、分からない」


 アリアが、ゆっくりとキルアを見る。彼の瞳もまた、彼女をまっすぐ見つめていた。


 「お前が嫌じゃなければ、ゆっくりでいい。……少しずつ、お互いのことを知っていけたら、それでいい」


 その言葉に、アリアは小さくうなずいた。


 「……はい。わたしも、今すぐにじゃなくて……ちゃんと考えてみたいです」


 沈黙があった。でも、それは決して重苦しいものではなかった。


 焚き火の音と、外から聞こえる風の音が、優しくその空間を満たしていた。


 「……ねえ、キルアさん。わたし、今日初めて“祝福された”って、ちゃんと思えたんです」


 「……そうか」


 「だけど、それだけじゃまだ足りない。“誰かに愛される”ってことも、これからのわたしには、たぶん必要なんです」


 「……」


 「だから、いつか――ちゃんと、好きって言えたとき、そのときは、ちゃんと答えてくれますか?」


 キルアは、笑った。


 「そのときは、ちゃんと向き合う。だから今は……」


 「今は、ありがとうだけで、いいですか?」


 「ああ。ありがとう、アリア」


 二人は、言葉の代わりに、そっと視線を交わし合った。


 心が重なりそうで、まだ少しだけ遠い。


 だけど、それでもいいと思えた。


 扉の外から、リーナの気配が戻ってくる。


 ふっと、気が緩んだようにアリアが笑った。


 そしてキルアも、それに続いて、柔らかく微笑んだ。


 その夜は、まだ静かに、更けていく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ