表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

友人と話をする

「ちょおっ――」


 その腕を慌てて押さえ、レナルドが手袋を投げつけようとするのを、寸前で止める。

 手袋を相手に投げつけるというのは、決闘の申し込みを意味する。名誉の問題になるし、勝っても負けても相打ちでも、大変好ましくない。


「ちょっと、何するつもり!」


 声を低くしてたしなめると、レナルドからは、声量を控えながらもかなり怒気を含んだ返事があった。


「アリーヌの評判が台無しになるところだったんだぞ」

「いまさら、どうでもいいわよ。もう、行きましょう」

「そんなわけにいくか」

「レナルド!」


 わたしが重ねると、少し冷静になったのか、レナルドが渋々うなずいた。


「……ああ、わかった」


 何があったか詳細は不明ながらも、何かがあったと興奮している子爵夫人に挨拶をして、さっさと帰路につく。


 馬車の中で、ああなった経緯をレナルドに尋問されるようにして話した。


「……そんなことが……」

「顔が怖いわよ、レナルド」

「ぼくがそばを離れなければよかった」

「化粧室まで来られないでしょ」


 そう言うと、レナルドがわたしの両手を包むように握りこんだ。


「震えてる」

「あら、そう?」


 自覚はなかったんだけど、さすがに、少し怖かったかしらね。

 身長はさほど変わらなかったものの、体重はだいぶ違ったでしょうし、力は全然違ったもの。

 たまたま運よく逃げられたから、よかったけど。


 わたしがそんなふうに考えていると、レナルドが俯いた。


「ごめん」

「あなたのせいじゃないでしょ」

「ぼくのせいだよ。ぼくが、恋人のふりなんか頼んだからだ。今晩で終わりにしよう。今後については、明日、話し合おう」

「わかったわ」

「……アリーヌ、眠れそうかい?」

「え? ええ、もちろん、どうして?」


 レナルドの質問の意図がわからず、わたしは首を傾げる。


「本当は、眠るまでそばにいたいくらいなんだよ」

「急にどうしちゃったの?」


 さっきから、何を言っているのかわからない。


「……もし眠れないようなら、ホットミルクを飲むといい」


 レナルドはそれだけ言って黙り込んでしまった。


「レナルド、あのね」

「ごめん、アリーヌ」


 謝って欲しいわけじゃないんだけど、会話になりそうにないと諦めた。


「おやすみ。ホットミルクを飲むんだよ」

「もう。あなたは乳母なの?」


 玄関まで送ってくれたあと、レナルドはわたしの額にそっとキスをした。

 初めてされたような気がするけど、友人のキスに違いないわ。


 お父様とお母様は、ふたりの共通の友人の晩餐会に出席していて、まだ帰っていない。

 今日、同じ会場にいなくてよかったと、心の底から思う。


 メイドに手伝ってもらって着替えをしているうちに、自分の手が冷たく震えていることに気づいた。


「お嬢様? お寒いのですか?」

「いえ、大丈夫よ」


 レナルドの大きな手に包まれたことを思い出すと、震えはすうっと止まった。


 それから、メイドに、ホットミルクを頼む。

 少しだけ砂糖が入っているそれは、ほっとする味で、温まった体でベッドにもぐりこむ。

 添い寝なんかされたら、まったく眠れなくなっただろう。

 レナルドは責任を感じすぎているのかもしれない。明日、少し元気づけよう。彼はブルーベリーが好きだから、ブルーベリーパイを料理人に作ってもらうことにしよう。

 そんなことを思いながら、わたしはたちまち眠りに落ちた。




 来ると思っていたのに、翌日には薔薇の花だけが届き、数日待って欲しいというカードがついていた。


 それならと思って、ベアトリスを訪ねる。

 話がしたかったのと、どんなふうに噂になっているのか知りたかったからだ。


 しかし、特に話題にもなっていないようだった。


 お茶を飲みながら話を聞いたところ、ベアトリスの耳には、スメ男爵が客室で転んで擦り傷を負ったというふうに届いていた。


「ふうん。子爵夫人がそうまとめてくれたのかしら」

「スメ男爵は、わたしもよくは知らないけれど。ミュゼット嬢がデビューしてからずっと求婚していると聞いたことがあるわ」


 ベアトリスの情報に、わたしは眉根を寄せる。


「そうなの? それなら、麗しの女神って、ミュゼット嬢のことなのね? じゃあ、何。わたしと結婚して、ミュゼット嬢の愛を得るってこと? どういう意味?」

「さあ?」


 ふたりで首をひねるしかない。


「でも、無事でよかったわ。レナルド様の言うように、あなたの評判が台無しになるところだったのよ。どういうつもりだったにしても、スメ男爵は、なにがしかの罰を受けるべきだわ」


 珍しく憤然とした様子を見せるベアトリスを、わたしはなだめる。


「もういいわ。それに評判なんてもう」

「わかっているわよね? 本当に、危険なところだったのよ」

「ご、ごめんなさい」


 ベアトリスが泣きそうになっているので、申し訳なくなってしまった。

 確かに、よく考えなくとも、貞操の危機ではあったのだ。


「でも、ほら、わたし、無事だったもの」


 元気さを主張すると、ベアトリスは頬に手を当て苦笑する。


「前向きなのはいいけれど。ああ、もう。レナルド様が来てくれて、本当によかったわ」

「あ、えっと。――あなたには、やっぱり先に言っておくわね。わたしたちは恋人のふりをしていたのよ」


 少し早いけど、ベアトリスにはすべて話した。

 ふりはもう終わりだとレナルドも言っていたし、構わないだろう。


「本当の恋人同士に見えたわ」

「それなら、わたしたちの演技力もなかなかね」

「あのね、アリーヌ。わたしはあなたの親友で、なおかつ、わたしの目は節穴ではないのよ?」


 ベアトリスの言葉に、がちゃんと、あるまじき音を立てて、わたしはカップを置いた。


「な、なんの話?」

「あなた、まだレナルド様を好いているでしょう?」


 だって幼馴染だもの――と言うつもりだったのに。


「彼は、お淑やかな女性が好きなのよ。いまさら、わたしには無理だし、わたしは自分を変える気がないんだもの。仕方がないわ」

「アリーヌ」

「大丈夫! 平気よ!」


 笑ってみせるわたしに、ベアトリスは真面目な表情を崩さない。


「わたしは、好きなひとと一緒になれて幸せよ。アリーヌ。あなたにもそうあって欲しいと願っているの」

「気持ちはうれしいし、そうであれば幸せでしょうけど」

「レナルド様は、ずっとあなたを見ているわ。気づいていなかったでしょう?」

「恋人のふりを、していたから」


 ベアトリスは首を横に振った。


「その前から、ずっとよ。いつも目で追っているの。あなたはあえてレナルド様を見ないようにすることがあったから、わからなかったかもしれないけど」

「やめて、ベアトリス」


 夢を見てしまう。希望を抱いてしまう。


「この恋はもう七年も前に終わったの。おばあさんになって、笑い話にするのよ。そのとき、一緒に笑って欲しいわ」


 ベアトリスがそれ以上何か言い出す前に、わたしは口早に続けた。


「ウェディングドレスのデザインはもう決まったの? ブーケの花は?」

「――だいたいはね。でも、決めなくてはならないことが多くて、目がまわりそうなの」


 ベアトリスは、わたしに合わせて、話を変えてくれた。


 わたしは、マティアス様のことでベアトリスの背中を押したけれど、あのときのベアトリスもこんな気持ちだったのだろうか。

 応援しようとしてくれているのはうれしい。でも、放っておいて欲しいとも思う。


 自分勝手なことだと内心で苦笑した。




 レナルドはそれからさらに四日後にやってきた。

 今日はまた一段と隙のない装いで、このあとどこかへ行くのかもしれない。

 惚れた欲目があるのはわかっているけど、本当に見栄えのいい紳士である。


 中身も理想的に好ましいけど、友人だ。


 来訪を告げられて一階の応接室へ向かったわたしは、階段をのぼってくるレナルドに問いかけた。


「レナルド? どうしたの、どこに行く気?」

「少し、待ってて。子爵と話をしてくるから」

「お父様と? 何? わたしも行きましょうか?」


 お父様の書斎は三階にある。

 わたしが向きを変えかけると、レナルドが軽く首を振った。


「ううん。あとで話すから。アリーヌは下で待ってて」


 なんとなく表情が強張っていたみたいだけど、大丈夫かしら。

 お父様になんの話――このあいだの夜会の告げ口?

 いやいや。それは、ないわよ、ね?

 あれ、世間では迂闊と言われる行動だったかもしれないけど、わたしは悪くないわよ、ね?


 もんもんとして待っていると、応接室からも見える庭の一角にお茶の支度が整えられていく。


「え? 何、庭でお茶?」


 我が家のタウンハウスは借り物ではなく、代々受け継がれてきたものだ。そして、小さいながらも庭がある。東屋を置けるほどではないので、必要に応じてテーブル等は準備する。


 お天気もいいし、素敵だとは思うけど、誰の指示? お母様?

 そう怪訝に思っていると、お母様が弾んだ足取り階段を降りてきて、顔を出した。


「アリーヌ! わたくしはお父様とお話があるから、あなた、レナルドとよくお話をしなさいね!」


 お母様はそう言って、お父様の書斎を目指しているのか、降りてきたばかりの階段を上に向かっていく。

 降りてくるレナルドとすれ違い様、ぽんぽん――というより、ばしばしとレナルドの腕を叩いていった。


 何が起こっているの。

 待って、本当に、レナルドがおかしな告げ口でもしたの?

 外出禁止にでもなったらいやだわ、さすがに。

 シュザンヌおば様のお見舞いはもちろん、アルバンへのお土産もまだ用意していないし、ベアトリスへの贈り物も探したい。そもそも、ずっと邸の中にいるなんて耐えられない。


 恐ろしい想像をしながら、レナルドのエスコートで、用意された席に座る。

 メイドたちも少し距離を置き、わたしとレナルドだけの空間が仕上がっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ