表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雉白書屋短編集  作者: 雉白書屋


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

700/705

あの子のマフラー      :約1000文字 :じんわり

 冬。雪はまだ降らないが、空気に触れた肌がピリピリと痛むほど寒い。

 そろそろマフラーを買わなきゃな。

 去年、どこかでなくしてしまい、「まあ、暖かくなったしいいか」と放置したままだった。

 手袋越しの手を首に当て、冷たい風をしのぐ。

 目の前の道を、小学生たちが数人、元気よく駆け抜けていく。その中の一人は短パンだった。そういえば、昔もいたな。どれだけ寒くても、絶対に長ズボンを履かないやつ。

「昔」と言っても数年前。もう数年前、か。まだ数年前、か微妙なところだけど。


 高校二年生のこの冬。そろそろ進路のことを考えなきゃいけない時期だ。

 そう「もう」そんな時期だ。

 まだ高校生らしいことした記憶が……まあ、ないわけじゃない。けれど、どこか不完全燃焼な感じがする。来年は燃焼できるだろうか。何一つ思い残すことなく。


 校舎の中に入ると、ホッと一息つく。人の話し声って、温度を持っている気がする。

 やや寒々しい廊下を歩き、教室の扉を開ける。


 ――っと、おお……。


 おれの隣の席の女子は、ちょっと変わってる。極度の寒がりなのはいいとして、あの子の首に巻かれたマフラー。

 ……日に日に長くなっていないか?

 いや、間違いなく長い。この前は二重。昨日は三重。そして、今日は四重に巻いている。

 手編みだろうか? 色はいつも同じ、淡いピンク色。

 まあ、確かに席は教室の一番後ろの、しかも窓際だ。おまけに、エコだの何だのとかで暖房も弱め。寒いのはわか――


「へくしっ」


 と、寒いな。おれも明日から、もう少し暖かくしようかな――


「うおっ! え……?」


 突然、何かが首に巻きついた。これは……マフラーだ。まるでカメレオンの舌のように、ヒュッと、おれの首にマフラーが……。これ、隣の……。


「あ、えっと、分けてくれるの?」


 訊ねると、あの子はコクンと頷いた。

 真っ赤な顔で。

 まさか、このために長く編んでいた? なんていうのは自惚れかな。

 あの子の口元は、マフラーに埋もれて見えない。

 でも、笑ってるみたいだ。

 ……ああ、話し声だけじゃない。笑顔も温度を持っているんだな。おれもマフラーに顔をうずめ、そっと息を吐いた。





 翌朝、あの子はマフラーを八重に巻いていた。

 おれを繭にでもする気か。


 でも、あの子がちらちらとこっちを見るので、おれは仕方なく、くしゃみをするふりをした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ