表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雉白書屋短編集  作者: 雉白書屋


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

630/705

糧盗物語

 その生物は夜、音もなく竹林に飛来すると、竹に針を刺し卵を産み付けます。

 孵化した幼体は食欲旺盛で、穿孔し奥へと身を潜めながら竹の内側を餌とし成長し、やがて十分な大きさになると発光します。

 それにつられて来た宿主となる生物に針を刺し麻薬成分を含む毒を注入し、一種の陶酔状態にします。

 そして、自身をその生物の住処に持ち帰らせ、成体になるまで外敵からの保護及び世話をさせます。 その間も針による毒、及び体表から香るフェロモンによって攻撃の抑制等、終始コントロールします。

 また十分に成長し、蛹になる頃には針を刺さずとも宿主の陶酔状態は続いています。

 やがて羽化した成体は夜、月に向かって羽ばたきます。そして冒頭に戻るのです。



 ただ、ごく稀に強すぎるフェロモンにより宿主となった個体以外(その生物のつがいから始まり)も引き寄せてしまうことがあります。

 その際は、更なる注目を集め外敵を引き寄せてしまうことを避けるために突き放そうとします。針を刺し、水場や高い所など危険な場所に向かうよう行動を操作します。


 また、この生物は仲間意識が強く、月の明るい夜は特に危険です。巣立ちを拒む宿主を囲み、針で刺し毒を注入。

 結果、宿主は身を捩じらせる程度の緩慢な行動しかとらなくなり、やがてそのまま死に至ります。

 宿主は恨みもせず、月に昇るその後姿を涙を流しながら見送るのです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ