表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雉白書屋短編集  作者: 雉白書屋


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

544/705

翻訳機

「お母さん、お母さん……」


「……おはよう」


「ふふふっ、起こしてゴメンね。今日はプリン買って来たの。食べる?」


「食べる」


「……どう、おいしい?」


「おいしい」


「良かったぁ……あ、それでね、ほら携帯、見てこの画像、うちの子たち」


「可愛い」


「でしょー! ふふふっ」


「あははは」






「ママ、どこ行った?」


「病院。くたばりかけのババアのところだ」


「意味あるの? もう会話もできないんでしょ」


「何でも最近、老人翻訳機なるものができたらしい。脳波を読み取って機械が代わりに喋ってくれるんだとよ」


「へえ、便利な世の中ね」


「まあ、どこまでホントの事喋るんだか」


「ん、何? どういうこと?」


「どうせ機械が勝手に喋っているんだろう。クレーム言われないようにありがとうとか、喉渇いたとか当たり障りのない事をな。

まあどの道、弱った老人の頭なんて、そう複雑なこと考えていないだろうから変わりないだろうが」


「そうね……でもそのうち複雑な会話できるようになるかも」


「無理だろ。老人の脳みそだぞ」


「装置を使っているうちに脳のほうが活性化されてさ……あ、今の音、帰ってきた!」



「ただいまー! おりこうさんにしてたぁ?」


「おかえりなさい、ママ」

「おかえりなさい、ママ」


「あら、またスイッチいれたままだったのね。ふふっ、まあいっか!

でも充電しないといけないから外してっと。

はーい、リコちゃん起きてたんでちゅねーうー、かわいい、かわいい!

ミルクは? いる? ふふふ。

チョコくんには、はい! お土産にお気に入りのドッグフード買ってきたよぉ!

ああ、久々にお母さんと話せて良かったわぁ……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ