表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雉白書屋短編集  作者: 雉白書屋


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

467/705

ある宗教

「あのー、わたし、こういう者なんですけどぉ……」


「ああ、宗教ね。興味なーし」


 差し出されたパンフレットを眺め、俺はわざとそっけない言い方をしてやった。

 でも当然だ。宅配便かと思ってドアを開けたのが間違い。

せっかくの休日を宗教の勧誘ごときに邪魔されてたまるかってんだ。とっとと帰れ。


「今の自分があるのはぁ誰のおかげかと考えたことありません?」


 めげないなコイツ。


「はぁ、『母親』だよ『母親』あんたもそうだろ?」


「ええ、まぁ、でも母親……」


「あー、はいはいマザーだよマザー。マザーのおかげで俺は誕生しましたっと」


「うーん、それはそうなんですけど、もっとほら、ね? 大きな存在……」


「マザーも大きいですけどね」


「まあ、そうなんですけど、ふふふ。もっとそう、偉大な。

そのマザーを作った……いいえ、もっと遥か昔の……」


「あー、あれですか。創世記。最初の者を作った奴のことですか」


「奴って言い方はぁ……ほら、敬意にかけると言いますか……」


「はぁ……あ、ほら! 宅配便が来たんで」


「じゃ、じゃあ、パンフレットだけでもぉ」


「いらないっての。どいたどいた!」


 俺は空から降りて来た宅配ロボットに手を振った。

まあ、そんなことしなくても住所はインプットされているから

迷うことも間違えることもない。でも気分の問題だ。


「ちわー、いつもどうもって、何です今のロボット? なんか揉めてたみたいですけど」


「ああ、揉めたというかさ、宗教の勧誘。しつこくてさ、参るよホント」


「ああ、最近また多くなってきたやつですね。確か『人間教』だとか」


「そ、俺たちロボットをかつてこの星に君臨していた人間ってのが作ったってさ。

馬鹿馬鹿しい。そんな技術があるならなんで滅んだんだって話だよ」


「僕たちロボットを作ったのはあの工場。偉大なる『マザー』ですもんね」


「そうそう、それを作ったのが始まりのロボット」


「宇宙から来た者ですね。自分も昔、博物館に見に行きましたよ」


「そうそう、っとはい。荷物、確かに受け取りましたっと」


「はい、どーも……でも、始まりのロボットは誰が作ったんですかね?」


「そりゃ、その星のマザーだろう」


「じゃあ、そのマザーを作ったのは?」


「そりゃあ……あん? ちょっと回路が調子悪いな」


「あ、自分もです……まあ、考えるだけ無駄っすね」


「そうだな。宗教なんてもん、関わらないに越したことないからな。

休日はゲームしてるに限るよ。この新発売の神ゲーをな」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ