表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雉白書屋短編集  作者: 雉白書屋


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

417/705

パズル

「あ! コウタ! あんたまたそれ――」


「ちゃんと洗ったよ!」


 母親の言葉を遮るコウタ。

『それ』を箱にしまい、勢いそのまま自分の部屋へ向かって走っていった。


 まったくもう。外で拾ってきたものを家の中に入れないで欲しいのに……。


 母親はリビングのテーブルに頬杖ついて、廊下の奥の箱を見つめる。

 コウタは宝物と言って家の近くの林を主に

外で拾ってきたものを洋菓子の空き箱にしまう。

洗ったと言ってもどうせ適当だ。虫がついているかもしれない。

コウタも心のどこかでそう考えているのか箱は玄関に置き

自分の部屋に持って行こうとしないのが憎たらしいところだ。


「……よし」


 母親はテーブルの上で完成させたジグソーパズルを見下ろし、そう呟く。

 絵柄は好きな男性アイドルグループ。

 リビングの照明の下、パズルの光沢。輝く笑顔が眩しい。

 もういい歳だ。実物ならまだしもパズルの写真。

そう考え、キャハッと声を上げたい衝動をニヤつくだけに押しとどめ

彼らも幼い頃、コウタのような瞬間があったんだろうか、と空想する。


 ……いや、ないな。

 

 母親はジグソーパズルを見つめ、ムフッーと

息子への呆れと彼らへの想いが混在した大きなため息をつくと

彼らに向かって頷き、そしてコウタの『宝箱』に向かって歩き出した。

 捨てるつもりはないが、あまり変なものを拾って来ては駄目だと

いい加減、ビシッと言うべきだ。そう考えた。だが……。


「これは……?」


 手に取り、箱を開けた母親が抱いた感情は困惑。

丸い石や色付きガラス。貝殻、光沢のある虫の死骸などを想像していただけに

その彩の無さに面食らったのだ。


 ……ああ、そうだ。あの子、確か化石を見つけたとか言っていたな。


 母親はその一つを手に取り眺めた。そしてテーブルの上にその『化石』を並べる。


「ここがこう……それでこれが……」


 そう呟きながら組み合わせる。

 パズルが趣味なだけあって手際がいい。

 が、ふとその手が止まった。

 

 パーツが足りない。


 それが問題ではなかった。十分だった。

 

 空虚な眼窩を見下ろし、母親は小さく悲鳴を上げた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ