表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雉白書屋短編集  作者: 雉白書屋


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

341/705

安心してください

 ある時、一機の探査船が、その惑星に着陸した。

 船から降りた船長と船員は、まずホッと一息ついた。これまでいくつもの星を発見し、現地住民と交流してきたベテランとは言え、今回は特に長い航行だった。それだけに、ハズレを引いていなければいいが、と船長は考えていた。


「……ふむ、酸素濃度も問題ない。素晴らしい惑星だ」


「やりましたね、船長。おや? あれは……」


「現地住民のようだ。二足歩行の姿から判断すると、一定の知能を持っていると考えられるが……一応、すぐに銃を抜けるようにしておけ」


「はい。あ、来ましたよ。あの、大丈夫。僕らは味方ですよ」


「プラパパパパトケイケ」


「船長、彼らはなんて?」


「待て、翻訳装置を……よし、結果が出た。『安心してください。味方です』だ」


「おお、やりましたね! いきなり好感触じゃないですか。皆さーん! 僕らも味方ですよー!」


「ブーュカーッツ」

「クララララオコココココ」

「バンナリンンケ」

「キイイイイイクウウウウウ」


「はっはっは! 歓迎の挨拶かな? ん、船長? なんで腕を引っ張るんですか?」


「いいから来い! 早く!」


「痛い痛い! わかりましたって。でも彼ら、手招きして宴でも開いてくれそうなくらい好感触なのになぜ?」


「翻訳結果が出たんだ! 『安心してください。味方です』とな!」


「それはさっき聞きましたって」


「違う! 奴らはそれぞれ違う星の言語を使っていた! そのすべてが『安心してください。味方です』と出たんだ! つまり、これまでこの星に来た他の連中の言葉を真似て――」


「「「「だいじょ、うぶ、ぼく、ら、はみかた、ですよ」」」」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ