表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雉白書屋短編集  作者: 雉白書屋


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

290/705

責任の所在

「……う、あ、あれ? ここは……」


「気づいたようだね。ここは治療室だ」


「治療……」


「覚えていないかね? よく思い出すんだ。ほら」


「うーん」


「さぁ、思い出して」


「ああ、乗っていた宇宙船が……」


「うんうん。そうだ、君は乗組員だ」


「壊れて……それで、それで私は……」


「そうだ、その調子。さあ、どんどん思い出して」


「……他のみんなは?」


「君だけだ。君だけなんとか意識を取り戻したんだ。それで、どうだ? 原因などは」


「原因……そう、たしかあれは……」


「どうなんだ?」


「思い出せない……」


「ほら、よく集中して。さあ、大丈夫。思い出せるはずだ」


「待って、今、記憶が……そうだ」


「どうだ?」


「電力室で、火事が……」


『そんなはずはない! 完璧だったはずだ!』


「い、今の声は誰です? それにどうして私は動けないんですか!?」


「落ち着いて。今のは気にしなくていい。それに動けないのは怪我のせいだ。さ、よく思い出して」


「えーっと、うー、あ、ああああ!」


「どうしたんだね」


「思い、出しました……。彼、乗組員の一人が、パニックを起こして、それで」


「ほう、それで?」


「電力室を滅茶苦茶に破壊して、それで……それで、宇宙船が爆発して……。でも、あんな、あんな事故から私はどうやって助かったんだ?」


『よし、よおおおし!』

『良かった!』

『ふーっ!』

『やれやれだ』

『しゃぁ!』

『ホッとしましたなぁ』


「な、なんですこの声は!? 誰なんです!? 一体、何人いるんですか!?」


「……彼らはあの宇宙船の開発に関わった企業の人間だよ。君も知っているだろう? たくさんの企業が金と技術を出し合い、あの宇宙船は作られた。部品、着工箇所。担当したどの企業に事故の責任があるか調べていたという訳だよ」


「それって……つまり人災だったからみんな、喜んでいる訳ですか? あんまりだ! 私の仲間が死んだというのに! 告発してやるからな!」


「それは無理な話だ」


「……口封じするつもりですか」


「いや、君にはもう時間がない」


「それは、どういう……」


「無事だったのは脳だけさ。こうして今、機械につないでやり取りできているが、もうそれもあと少し。君から有力な証言を引き出せてよかった。感謝するよ。それじゃあ、おやすみ」


「まっ……」


 機械と繋いだだと……このためだけに……私は、私は……ああ、暗い……そんな、死……なんて奴らだ……。

 ……いや、待て。じゃあ、さっきのあの記憶。突然、脳裏に浮かんだ映像はもしかすると、作られたものなのでは……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ