表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雉白書屋短編集  作者: 雉白書屋


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

183/705

真夜中の鳴き声

「アーウ、アーウ!」


 ……忌々しい野良猫の鳴き声。発情期かなんか知らねぇがマジで耳障り。

 だが、ムカつくのは窓を開けて姿を確認しようとしても、どこにいるのかわかりゃしないことだ。闇ん中に隠れるのが上手いんだあいつらは。ああ、苛立つ。そもそも猫は嫌いだ。自転車が尿臭かったことがある。あいつらがトイレにしてやがったんだ。

 だから昔は見かけると決まって石を投げ……妹が泣きそうな顔で止めてたっけな。

 その妹とはここ数ヶ月ろくに会話していない、それどころか避けられている。アイツはアイツで思春期か何かかな。なんたら期っていうのはその生き物の頭をおかしくするのか。


 ああ、まただ。うるせぇ。近いような遠いような。いないような、そこら中にいるような。クソ猫め。

 ……お、いや、本当に近いな。マジか。よーし、ちょっとやってやるか……。



 ……いいぞ、向こうはまだ気づいてないみたいだ。アーオアーオ鳴いてやがる。裏庭のほうだ。思いっきり脅かしてやれば、うろつかなくなるだろう。蹴りでも入れられればなお良しだ。


「アーウ、オーウ」


 いる、確実にいる。


「アーウ、アーウ」

「アー」

「ウニャー」


 あん? 一匹じゃないのか? うちの裏庭を集会場にでもしてやがるのか。


「アァアァン、アンギャァアア……」


 ……いや、この声……赤ん坊?

 人間の……いや、まさか。

 でもこの声……。

 そこの角を曲がればわかることだ。

 でも足が動かない。

 ……あ。

 妹。

 何故かその姿が頭に浮かんだ。

 最近はそう、俺から隠れるように……特におなかを見せないようにしてた。

 ……馬鹿。ただの思い込みだ。連想して決めつけてるんだ。だが……妄想と笑い飛ばすには確認するしか……。


 ……猫だ。


 でも、やっぱり一匹じゃなかった。

 何匹も。取り囲むように。

 その中心にはまるで芽のように土から出た小さな手。

 でも、それに生命力のようなものは感じない。蝿が飛び交っている。

 猫共が鳴き出す。俺の姿を見ても逃げることもせず。

 その中に混じるように、でもハッキリと聞こえた。

 母猫を呼ぶ子猫のような不安に塗れた泣き声だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ