表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雉白書屋短編集  作者: 雉白書屋


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

100/705

擬態            :約500文字 :ほのぼの

「……ああ」


 夜、僕は思わず立ち止まり、感嘆の声を漏らした。

 確かに、たまにある。道路に軍手が一つだけ落ちていることは。

 でも、これはさすがに限度を超えているだろう。

 道いっぱいに、軍手が散乱していた。

 二十、三十、いや、もっとかもしれない。いや、ちょっと待てよ。軍手は二枚で一組だから、数え方は……いやいや、そんなことはどうでもいい。とにかく大量だ。

 業者が落としたのだろうか? それとも工事関係者の不法投棄? なんにせよ迷惑な話だ。とはいえ、ただ趣味の夜の散歩をしているだけで、この辺に住んでいるわけでもない僕には関係ない……けど、なんか……。


 どうも気になる。

 僕は一つ拾い上げてみた。

 すると思ったより、少しだけど重い。

 中に何か入っているのか?

 よく見ると、妙な膨らみがある。違和感の正体もこれだろう。

 指の部分をつまみ、軽くパタパタと振ってみる。


「うわっ!」


 次の瞬間、軍手バタバタと暴れ出した。

 慌てて手を離すと、軍手はササササッと蜘蛛のように地面を走り去っていく。

 そして、それを合図にするかのように道に散らばっていた軍手たちが一斉に動き出し、四方八方へと逃げていった。


 ――擬態……?


 ふと、そんな言葉が頭をよぎった。

 季節は夏から秋へ移り変わろうとしていた。おそらく、今が彼らの繁殖の時期なのだろう。

 これも風物詩と呼べるのだろうか……あ。まだ一つ残っている。

 いや、軍手じゃない……靴下だ。

 まさか、これも……?

 そう思い、近づいて、指先でそっとつついてみた。


 ただの靴下だった。

 僕は馬鹿馬鹿しくなって、ただ笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ