表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/64

エピローグ?The side story of God

ここまでお読みいただきありがとうございます。







 神という職業は面白い。自由だ。そして、気まぐれだ。


 自由に、世界を創れる。無限に、世界を創れる。


 その物語を悲劇にするも、喜劇にするも私の自由だ。面白くするためなら、少しの理不尽くらいは厭わない。





 今回の主人公は、海川という男にしよう。そして、ヒロインはアイ。まあヒロインじゃないんだけどね。



 どれだけ世界を創ろうと、それを観測する者がいなくてはいけない。私だけ見ていても、自己満足に終わる。



ーー海川よ。その、観測者となるのだ。



 君は世界がどれくらい広いと思う?世界は無限か?

人間の言う無限は数えるのを諦めただけだ。

つまり答えは、「世界は無限だが有限」だ。


海川よ。



ほんの少しの希望と、莫大な絶望が、お前を導く。











私は気まぐれだよ。

私は理不尽だよ。



私はーーーーーー



ーー楽しんで創っているよ。










by この世界の創造者 黒鼠







エピローグ? The side story of God 完








*作者は自分のことを神だと、思い上がっているわけではありません。


 むしろ、私からしてみると、読んでくださった皆様が神様です。本当にありがとうございます。

 ここまでの展開は構想にあったので、伏線、というとご大層ですが、読み返してみると、「ああ〜そういうことか」と思えるようにしました。

 私の表現力のなさが原因で伝わらないかもしれません。その時はすいません。ぜひ、読み返してみてください。

 初めての小説投稿で、拙い文章でしたが、ここまでお付き合い頂き、ありがとうございました。




ーーと、言いたいところですが、




 "長い長い導入部分はここまでです"



 ここからが本番ですよ。これは結末の一つにすぎません。

 さらなる衝撃をご用意しましょう。



 異世研はこんなもんじゃ終わらせません。あなたの予想を裏切り続けましょう。


ーーそして、最終話まで読んだ時、あなたはまたここに戻ってくるでしょう。



 ただの異世界モノと侮るなかれ。

 ただの異世界アンチテーゼと見くびることなかれ。


 









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ