表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

零 夢見草の盟約

「いつか、自由になったら」


—春

桜吹雪の舞う季節。

咲いたばかりの桜の花弁が、風に吹かれて散ってゆく。

ひだまりのもとで、皆が春の訪れを喜ぶ中。

日陰の中で、憂う者たちがいる。

それは、決して日の目を見ることのできぬ存在。

神仏に祝福されず、神仏に仇なす呪詛を極める、人殺しに長けた者たち。

血湧き肉躍る戦乱の世。

呪い事を用いて戦況を操り、主君に仇なす敵を秘密裏に呪い殺す。

剛健な武将でさえも彼らに助力を願い、その力を用いて勝利を手にした。

だが、彼らの中にそうして生きることを望む者など、誰一人いない。

一本の桜の大樹を、五人の人間が見上げている。

呪い事を操る人間—巫覡(ふげき)たち、信長という将軍に仕える「花喬影」の衆。

大輪を咲かせ、けれど儚く散ってゆく桜の姿に、彼らは自らの様を重ねる。

今だけは、この桜に想いを馳せることを許される。

この時だけは、夢を見る。

桜の花弁に触れ、ひだまりに身を置いて。


—いつか、自由になったら。


—みなで笑い合おう。この桜の木の下で。


これは、盟約。

自由になれぬ彼らが、桜の花弁に想いを託した、儚い盟約。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ