表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/15

9 城の夜


(眠れない)


 センカは寝返りを打った。

 バスの中でかなり眠ってしまったらしく、眠いのに意識が消えてくれない。


(ここってたぶんお城だよね。使用中のお城なんてめちゃくちゃレアじゃん。は、ルーギルさんてリアル王子?武器とかも本物? あー 観光したい。勝手に動いたら怒られるかな)


 考えが止まらなくなって余計に目がさえる。


(トイレ行きたい‥ それくらいならオッケーだよね)

 もぞもぞ部屋を出て、手探りで先ほど案内された原始的なトイレまで歩く。


 ロウソクはなかったけど、トイレの窓から星明りが見えるから十分。

(せっかく魔法が使えるんだから、もっときれいにしてほしいよ)


 ひしゃくの水で手を洗いながらセンカはため息をついた。さすがに水洗トイレは存在していないようだ。



 部屋に帰ろうかとも思ったけど、好奇心がわいた。




(廊下の突き当りに扉があるはず)


 手探りで扉を探し当て、かんぬきを外す。

 星が見える。城壁のシルエットがハッキリ分かる。



 所々にたいまつの火があり、兵士らしき人影も見える。センカはこっそり近づいた。


「なぁお前、異世界人は見たか」

 兵士はセンカ達の話をしている。


「ああ、変な服だったぞ。本当にあんなのが役にたつのかね」

「さあな。上の方の考えは分からんよ。魔法で何とかするんだろう」

 一般の兵士からの心象は良く無い様だ。


 センカはそこを離れ、違う明かりに向かった。




「どうですか様子は」

 こっちにも二人いる。話しかけられた方が首を振る。


「戦士としては期待できない。だが魔法の飲み込みは良かった。要は使いどころだな」

 火がゆれて顔が見えた。一人はルーギルだ。


(うちらって失望されてたのか)

 そりゃ戦いなんてテレビでしか知らない人間が、戦場で役に立つ訳がない。


「明日から訓練だが、そこで物に成らなければ‥」

「全滅ですね」

 もう一人のさわやか君が怖い事をサラッと言った。


(ぜ、全滅)


 聞いてない。センカは真っ青になった。



「向こうの人間が亡くなった場合、どうなるのでしょうか」

「さあ。生きていれば元の世界に戻されるそうだが‥ 途中で死ぬケースはどうなんだろうな」



 センカの心臓がバクバクする。



「その時になって騒がれても困る。こちらで死ねば向こうに戻れるとでも思わせるか」



 センカは後ずさりして扉に戻った。


(怖い。イケメン王子怖い)




 大体、今の話を聞いたところでセンカには何も打つ手が無い。

 戦わされるのは決定事項なのだ。


(後方支援の魔法を覚えて、前線から外されるようにするか)



 作戦を練りながら扉に手をかけ力を入れる。が、開かない。

 ガタガタさせても無理。どうやら中から誰かに閉められてしまったようだ。


(どうしよう)


 センカはパニックになった。今まで手探りで来れたのは、一回通った道だからだ。


(別の通路を探すしか無いの?)


 できなくはないが、時間はかかる。

 さっきの場所まで行けば誰かに助けてもらえるだろうが、こっそり出てきたのはバレたくないし。




「どうしたの」


 声が聞こえる。センカはビクッとした。

(見つかった)


 センカは観念して声の方を向く。星明りの下には誰かが立っていた。


「すみません、トイレに行ったら、帰り迷っちゃって」


 誰かは近づいて来る。センカと同い年くらいの男の子だ。


「ふうん城の外まで。それは大変だね」

 彼はニヤッとした。


(うっこっそり探検したのバレてる)


「ボクなら魔法で開けるけどね」


 彼は楽しそうに笑うと、そのまま歩いて闇に消えた。



(ああ、そっか)

 かんぬきを持ち上げるイメージを作ると、コトンと音がして扉が開いた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ