表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
三原色の魔力を持っていない無能な僕に、最後に投げつけられたのがドラゴンの卵だった件。〈家無し、仕事無し、貯金無し。それでも家族を助け出す〉  作者: コヨコヨ
第三章:橙色の領土。クサントス領

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

290/656

三時のおやつ

 僕達がクサントスギルドに到着すると、ギルド内が騒がしかった。多くの冒険者が目を輝かせ、一人の男性を見ている。


「どうしてお前はギルドカードをすぐに紛失するんだ。いったい何回目だ?」


「は、八八回くらい……」


「八八八回目だ。三年近く冒険者をしておいて毎回毎回落としやがって……」


「面目ない。いつも服の中に入れているのだが、戦うとどこかに飛んで行ってしまうんだ」


「反省している姿は見ればわかるが、そろそろ改善しないと付き合いきれないぞ」


「いっそ、グローブに縫い付けてしまうのはどうだろうか。そうすれば、無くすことはない」


「それもありだな、職人に作らせるか……」


 橙色の勇者は正座しながらギルドマスターの貫禄を放つ女性と対話していた。


 ――僕が拾ったギルドカード、もしかして橙色の勇者のカードかな。


 僕は自分の胸に手を当ててどうしようか迷った。ギルドカードを本人に渡して確かめるか、受付に渡しておいてもらうか。どちらが面倒事にならないかと思った時、後者の方がいいと判断する。


「はあ、ここにずっと居られても他の冒険者の邪魔になる。ギルドカードが見つかるまで鍛錬でもしていろ」


「わかった。じゃあ、ちょっくら外に行ってくる!」


 橙色の勇者は正座から立ち上がり、冒険者達の開けた道をさっそうと走って行く。


「あいつが勇者だなんて恥ずかしいったらありゃしない」


 女性は額に手を置いて苦労しているようだ。ギルドマスターはどこのギルドでも多忙なんだろうな。


 多くの冒険者さんが受付に流れていき、依頼の報告を行い、報酬を貰っていた。


 僕たちも受付にバルーン草とハイレオー達の素材を渡す。


「バルーン草の依頼をまたこなしてくださり、ありがとうございます。えっと、こっちはハイレオーの素材ですか?」


 受付さんは麻袋の口を開け、中身を見て眼を丸くしている。


「はい。草原で大量に現れて襲われてしまったのでやむを得ず倒しました」


「あ、ありがとうございます。えっと……、素材の数がずいぶんと多いんですけど」


「まぁ、二○頭以上いたと思うので、素材の量も同じように多くなってしまいました」


「ハイレオーを二○頭以上も倒したんですか……。魔法も無しに……」


 受付さんは僕の白い髪を見て驚いているようだ。


「ええ。魔法を使わずにこの大剣で倒しました。半分はこっちの子が倒したんですよ」


 僕はミルの頭に手を置いて受付さんに知らせる。


「ハイレオーはBランクの魔物です。群れて行動し、数が増えるほど狂暴なので多くの被害者が出ているんです。まさかEランクの「名無し」さん達がこれだけの数を倒せるとは……」


「えっと、信じてもらえないのもわかります。信じてくださいとお願いするわけでもないので、素材の換金だけしてもらえれると嬉しいんですけど」


「わ、わかりました。すぐに用意します」


 受付さんは素材の鑑定に入り、値段を紙に書き込んでいる。どれくらいが相場かわからないので、言われた金額を受け取ればいいか。


「えっと、今回の報酬はバルーン草一〇○玉で、金貨五○枚。ハイレオーの素材として魔石が二五個で金貨五○枚、牙一〇○本で金貨一〇枚。爪一六○本で金貨一六枚になります。計金貨一二六枚です」


「大金貨一枚、中金貨二枚、金貨六枚でお願いします」


「かしこまりました」


 受付さんは僕の指定した金貨を木製の板に乗せて渡してきた。


「ありがとうございます。また来ますね」


「はい。是非起こしください」


 今日の依頼で冒険者の得点が四になった。あと九六点でDランクに昇格できる。


「あの、渡しそびれたんですけど、これを落とした人に返してあげてください」


 僕は内ポケットからギルドカードを取り出し、受付さんに渡す。


「落とし物ですね。持ち主を調べて返しておきます」


「よろしくお願いします」


 僕はクサントスギルドから出て、繁華街に向かう。クサントス領の方達は皆、元気いっぱいで大きな声が飛び交っていた。


「キースさん、お菓子屋さんがありました。早速行きましょう!」


 ミルは僕の手を握り、走り出した。ケーキが食べたくて仕方がないらしい。


「わかったわかった。そんなに引っ張らないで」


 僕とミルはお菓子屋さんに入り、ショーケースに入っているケーキを見て何を買うか決める。


 一個銅貨五枚の品から、金貨一枚品まであり、子どもでも買える商品が多い。


「じゃあ、この銀貨五枚のチーズケーキを一つください」


 ミルは一ホールのチーズケーキを購入した。


「ミル、そんなに食べられるの?」


「甘い物は無限です!」


 ミルは胸を張って答える。すごい自信だ。僕はミルほど甘党ではないので小さい品で十分。


「銀貨一枚のチョコレートケーキを一個ください。あと、銀貨五枚のイチゴのショートケーキを一個お願いします」


 僕は四分の一ほどの大きさに切られた少し高めのチョコレートケーキを選び、シトラにはイチゴのショートケーキ一ホールを買った。シトラも甘党なのですぐに食べきってしまうだろう。


 僕は銀貨六枚、ミルは銀貨五枚支払い、紙の箱にケーキを入れてもらい、慎重に持って家に帰る。扉を叩くと、シトラが出てきてお出迎えしてくれた。


「お帰りなさい。今日は早かったのね」


「まあね。シトラと一緒におやつを食べようと思って早めに帰って来たよ」


 僕はショートケーキが入っている紙箱をシトラに渡す。シトラは匂いだけで何が入っているのかわかったのか、顔が明るくなった。


「す、すぐに紅茶を入れるわ」


 シトラは紙箱を持ち、居間の方に走って行く。尻尾がブンブンと振れており、ケーキを早く食べたいのだろう。


 僕とミルは手を洗いにお風呂場に向かい、お湯で綺麗にする。飲み水でうがいをして風邪を引かないように気を付けた。


 居間に戻るとシトラがすでにおやつを食べる準備が完了しており、今か今かと待っていた。


 僕とミルは椅子に座って皆で神に祈ってからケーキを食べ始める。アルブの分は皆の分を少々取り分けて食べてもらった。


 僕たちは甘いケーキを食べて幸せを感じた後、ストレートティーを飲んで心を暖める。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。


続きが気になると思っていただけましたら、ブックマークや評価をぜひお願いします。


評価はこのページの下側にある【☆☆☆☆☆】をタップすればできます。


毎日更新できるように頑張っていきます。


これからもどうぞよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] カードを噴出 よく無くすのだからある意味あってるのかも知れませんが紛失かと。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ