思い出
お題はひとつ
ぱたぱたとはしる。
だぁれもいないばしょ。
ぎゅっとしてくれたあたたかいのがいない。
「こわかったね」
ぎゅっとしてくれる。
わかんないけどあたたかい。
おんなじくらいの小さなあたたかいのがころりそばにいる。
ぺちっておとがした。ちいさいてがぼくをたたいた。
きらきらしため。
おおきいあったかいのが小さいあったかいのをひきはなす。
「だーめ」
ああ。
だめなんだ。
てぇいたい?
ごめんなさい。あやまらなきゃ。
ふわりうく。
おこられる?
おとされる?
ごめんなさい。
「だいじょうぶ? ごめんね」
?
ちいさいあったかいのがないてる。
ぎゅっとしてくれる。あったかいおっきいの。
ちいさいあったかいのをなでたらぎゅっとちいさいのがはりついてくる。
「めーちゃぁ」
ぎゅうぎゅうはりついてすごした。
いっしょにねて、いっしょにごはんをたべていっしょにすごすじかん。
「うちの子になれるといいね」
「しゅきー」
遠い思い出。
ああ、ただ、ただ、抱きしめていてほしかった。
手を握ってほしかった。
笑顔をくれた。
家族に、あそこに、ずっといたかったんだ。
お題【手を握って欲しかったの】 http://shindanmaker.com/500718




