表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自縄遊戯  作者: とにあ
27/419

孤独の月(前半

使用お題ひとつ

①カーテン


私の部屋にはカーテンはない。

窓はないのだから当たり前だ。

昔はこの部屋にもカーテンが揺れていたのだ。埋められてしまうまでは。

私は罪人の娘だそうだ。

だから、ここで生き延びることで罪の対価を支払う義務があるらしい。

暮らしは変わったけれど、同時に変わりばえはなかった。

ただ、求められるままに義務を果たす。

それは変わりのない生活。

恐ろしく感じたのは、慣れるまでの数日。

だって、変わらないのだもの。

私の個性が必要とされていないことは。





②強欲


あさましい。


そう言って、あなたは僕を見下ろした。

僕はその言葉を理解できなかった。ただ、与えられた食事を必死に頬張っていた。


みっともないこと。


あなたはそう言って、僕の食事の中に靴を差し込む。

少しだけめんどくさいんだ。

機嫌を損ねると次の食事が何時になるかわからないから。

だから、ちゃんと綺麗にする。

だって、少しでも量を食べたいから。そんなことぐらいで減らしたくないんだ。

それがあさましいと言われるならそれで構わない。

でも、そんなふうに支配したがるあなたは強欲って言うんだよね?





③子ども


手を伸ばす。

払われることを思いもせずに。

受け入れられることだけを疑わず。

愛してると全身で表現する。

それができなくなれば子供じゃないんだろうか?

雛鳥や無垢な子猫を見る。

無防備に戯れ遊ぶ。

親から引き離され、環境の変化に泣き喚く。

どれほどこの子どもらは不安に苛まれるのだろう。

離別に気がつけば無垢ではいられない。

離別を離別と思えなければどうなのだろう。

これはささやかなる疑問。

孤独。

独り、無垢な子らは無垢であるがゆえに受け入れる。

どうか、子どもらよ。

その進む道を私に見せておくれ?




④風


夢の中に吹く風は酷く凍った痛い風。

ポツンと広い場所に佇んで、ただ地平線を見つめる。

世界は果てしなく広くて、ひたすらに荒野が続く。

眩しい空。瞬きが眩しすぎて昼だろうが、夜だろうが見上げることなんかできない。

僕の涙に風が触れる。

涙の重みに解けた風が優しい花の香りを広げた。

望んでも、涙は落ちない。

風が、風が押すままに歩き出そう。

歩く理由。

それは、風が吹くから。

理由なんて、ただそれだけでいい。





⑤春休み


春って素敵。

たくさんの花が開く。

今までを卒業して、新しい世界に一歩踏み込むの。

希望と恐れの準備期間。

新しい世界。

新しい自分になりたい。



あなたへの10のお題は

1:カーテン

2:強欲

3:子ども

4:風

5:春休み

6:持つ

7:現実

8:思い出

9:親

10:月

http://t.co/DNWz6RHieT

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ