表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自縄遊戯  作者: とにあ
132/419

召喚

使用お題ひとつ

 フード付きのローブを身にまとった人物が手を差し伸べてくる。

 狼の刻印が刻まれた宝珠が腰の飾り帯にぶら下がっていた。

 それが私にある一番古い記憶。

 その前の事は記憶に残っていない。

「飯を作れ」

 外れたフードからこぼれる灰色の髪。髪に紛れるようなふわりとした三角が返事を待つように揺らいでる。

 彼女に『召喚』された私は彼女の期待に応える。

 はじめは苦労した厨房作業も随分と慣れた。私の世界は彼女だけ。

「オレは、腹が減ってるんだ」

 笑いを堪えて厨房に向かおうとすれば抵抗があった。

 ローブの端から伸びた手がそばにいろとばかりに服裾をつかんでいる。ときおり彼女が見せる不思議行動。

 私は彼女に召喚された生き物で、自分がなにかわからない。

 彼女にとって私は異形だろうに気にとめない彼女。

 異なるモノは嫌だよねと問えば、彼女は大きな琥珀の目でぎょろりと私を確認した。

「同じ魂を持つ命だろう?」

 わからない私に彼女は難しい表情。

「同じに生きてるだろう?」

 だって、私は異端が廃されるものと知っている。

 記憶はない。

 彼女と出会ってから私ははじまった。

 彼女と出会ってそこから私の一がはじまったのならどれほど良かっただろう。

 私の知識は、彼女と異なる。私の世界は彼女と異なるという事実がもたらす切なさ。

 ぎゅうっと彼女の手のぬくもり。

「オレはおまえが好きだ。オレはおまえから過去を奪った。オレがおまえを異端なるモノにした。それでも、オレは、おまえを還す方法を使えん」

 彼女が気に病んでいるふうがあるのは知っていた。

「オレはおまえが必要だ」

 顔が赤くなるような告白。

 本気にしちゃいけない。

「おなか、すいたんだよね?」

「飯を作れ」

 顔がほころぶ。

「仰せのままに主人様(セトナ)


「一巡り前におまえを喚んだんだ」

 彼女がモゴモゴと告げる。

 窯の外側に貼り付けて焼いたパンを齧りながら聞く。

「オレはおまえを伴侶(セトナ)だと思ってる。だから、セトナと呼べと告げた。だから、だから、おまえは異端ではない。オレのセトナだ」


『オレのセトナ! オレはおまえのセトナだからセトナと呼べ!』

 差し伸べられた手が強引に私の手を取った。

 使い魔と主人の関係だと思っていた。

 何もできない使い魔を呼び出してしまってさぞかし不満だろうと。

 常に『セトナだからな』と彼女はその負担を背負った。

 私はそれを使い魔の不始末は主人の責任だからだと考えていた。

 その世界が崩れていく。

「オレはおまえを還せる。オレはおまえのセトナか?」

 狡いだろう。

 彼女は狡猾な狼。

「あなたは私のセトナですよ」

 それ以外は考えられない。

 ふわふわと髪が盛り上がってる。

 パンを頬張る頬が赤く染まっていた。

「あなたは私でいいのですか?」

 意味をもっと早く知りたかったとも思う。

「オレはおまえでなければ嫌だ。おまえには還るかオレかしか選ばせん」

 私はきっと真っ赤だろう。

 奪われたのは過去だけじゃない。

 きっと未来もなんだろう。

「名前を呼ばせてくれますか?」

 どうか、名前を呼んで好きだと告げさせてください。

狼、ローブ、握手が入ったハッピーエンドのお話を書いて下さい。

#三題でハピエン

https://shindanmaker.com/590366

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ