表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/68

1章の6

「は!?」

「あっ!」

 晴道と珠希の吃驚が重なる。

「創造者」「創造者を守る」「守ります」「そして敵を殺そう」「殺してやりましょー」「オルタのぉぁぁぁぁぁあああガガガガガ」

 好き勝手に発する口が一つ二つ三つ四つ……二十を越えた。

 第二病棟から突如として中庭に飛び込んできた人々だった。ガラス戸を蹴破る青年。窓から飛び降りる少女。我先にと言わんばかりの勢いで参入してきた人々は、まるで盾となるように久澄の周りに集まった。

 見渡せる限り、彼らは人間だった。服装も看護衣やパジャマ、普段着など病院内にいる人々を思わせるものばかりだった。

 ――人間、だよな。

 人間なんだよな。

 狼狽する思考の中に必死に確信を見つけようとした。

 しかし、人だかりの中心に佇む久澄の呟いた一言が、晴道の悪あがきを完全に砕け散らせた。

「やっぱり大量生産のリコンビナントは劣悪な個体が多いな。言語機能が崩壊している者もいる。生産システムを再検討する必要があるか」

 その白衣の科学者は、顎に手をやって小首を傾げていた。

 晴道の震える瞳が自分を捉えていると気づくと、久澄は笑いかけた。

「そう言えば、キミの突然変異を教えていなかったね」

「……久澄……」

「キミがこれを知った上で僕らに賛同してくれるのならば、僕はとても嬉しいよ。キミの突然変異は実に貴重だ。今日みたいに変異種が相手になるような場合、この形質があれば間違いなく相手を翻弄できる」

 その時、空気の爆ぜる音が鳴った。間髪入れずに何発も続く。

 珠希が発砲したのだ。

 それが合図となり、晴道と久澄の周りにいた人々は一斉に珠希へと突進した。

 交錯する晴道と久澄の視線の中を、幾数もの体が駆けていく。

 晴道は久澄の瞳に縛られたようにその場に立ち尽くしていた。

 逸らせない目に不安を覚えつつ、しかし晴道は久澄の言葉を待った。

 科学者は静かに口を開いた。

「キミの持つ突然変異は〝発現抑制サイレンス〟だ」

「サイ……レンス?」

 頷く久澄。

 その時だった。突如、どこか別の場所で爆音が立った。

 銃声レベルでは無い。紛れもない爆発音だ。

「っ!?」

 晴道は弾かれたように振り返る。爆音は第一病棟の方向だった。

 一体どうなってるんだよ!

 思考が困惑にかき回される。

 そこへ、

「あっちの方は交渉決裂か」

 ため息交じりの呟きに振り返る。

 そこに立つ久澄はいかにも残念そうな顔をしながら、第一病棟の方へ視線を送っていた。

 再び目が合う。

「どうやら僕もゆっくりしてはいられないみたいだ。また会った時にでも返事を聞かせてくれないかい? 晴道くん」

 久澄は一方的に告げると、唐突に踵を返した。

「それまで、キミの存在が罪だと決められてしまわないようにね。罪人となるか否かは、キミの行動が全てを握っているよ」

 久澄が背中で発したセリフは、この喧騒の中でも明瞭に耳に響いた。

 飛び交う罵声と銃声そして目前を通り過ぎる生物たち。ひらめく白衣が完全に消え去ってしまうまで、晴道はただ無言でその場に立ち尽くしていた。

「突然変異……」

 その単語を呟いた。

 そこへ、

提供者ドナーを捕まえるよ」

 抑揚の無い声を背に受けた。

「伏せてください!」

「!」

 振り返るという行動よりも早く、下された指令が晴道を反射的に地面へ突っ伏させた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ