表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記憶の鎖  作者: 空き缶
30/31

第二十九話:間抜けな人の、光の声

第二十九話

さっさと行こうと思い、正門の外まで走ってから気付いた。


「・・・バッグ忘れた。」


悩む。取りに帰るべきかそのまま行くか。・・・悩みどころね。


この悩んでる時間のせいで遅くなってるって気付いたのは、もう少し後。


5分ほど悩んでから決めた。

元の方向に走り出す。さっさとバッグを取って、行こう!

今は授業中。そんなときにドアを開けたらどうなるか、理解できる。そんな事は関係ない!邪魔する人は・・・、どうしよ?

くだらない事を考えてその思考を振り払う。

走って走る。その事しか考えない。


ガタンっ!


「失礼します!」

「え・・・?ちょっと!さつき!」

「なにをやってるんですか!霧月さん!さっさと・・・。」


そんな話は聞かない。私はバッグをとって走り出す。


「リョウ!後よろしく!失礼しました!」


私はさっさと教室を出た。

リョウが後ろでつぶやいたのが聞こえた。


「―――ま、頑張ってきなよ。」




ただ、ひたすら走った。息が切れる。でも、そんなの気にしていられない。私の限界速度で走る。

持久走の時よりも、サッカーの試合の全力よりも、全速力で走る。


「はぁっ、はぁっ。」


完全に息が乱れた。赤信号だ。・・・邪魔だなぁ。撥ねられるのは嫌だ。だけど、急ぎたい。

微妙な葛藤に、心が支配される。

―――そんなことやってるうちに青になった。


走って、もう体力がなくなりそうなときに、駅が見えた。

最後の力で走りきる。かばんからカード入れを出し、当てる。さっさと通って、ホームへ駆け上がる。

・・・暑い。体が火照る。すぐそこに自販機がないか探すが、見つからない。


「はぁっ、はぁっ。疲れた・・・。暑い・・・。」


早く来て!早く!

待ちきれない。

その気持ちで支配されかかったとき、電車が入ってきた。乗って、席が空いているから座る。

この時間の学生服は珍しい。でも見てこられるのは嫌だ。


「はぁ〜。」


少しぼーっとしないと持たないのに。気持ちが張り詰めてしまう。

降りるべき駅がきた。止まる前に立ち上がって、ドアの前まで歩く。景色が移動する。

ドアが開いて、また走り出した。


なんで、私はこんなに空君が好きなのに、大好きなのに、あんなひどい事を言ってしまったの?


その問いに答えるものはない。

---------------------------------------------------------------------------------------

もう、どこをどう走ったかを覚えられないほど、私は全力で走った。

足がもつれる。情けない・・・。たった少しを走るだけに、どうしてこんなに体力が減ってしまうのだろう。

もう景色は、ゆっくりとしか動かない。景色を追っていると、一つ、大きいものが見えてきた。

だいぶ、見覚えのある、大きな木造建築。

脳に酸素がいかないせいで、それが何かわからない。

動悸が治まってくると、やっと何かがわかった。


「空君の・・・家・・・。」


やっとついた・・・。

ふらふらと歩いて、インターフォンのところで立ち止まる。

チャイムを鳴らし、返事も聞かずに歩いていく。

ドアが開いた。


「こんにちわ、霧月先輩。」


そこには明らかに隠し切れない敵意と、悲しみと、悔しさが浮かんでいた。


「ええ、・・・こんにちわ。」


なぜそんな表情が浮かんでいるのだろう?


「では来て下さい。俺じゃあ、無理なんだ・・・!空を頼む。」

「え!ちょっと栄介君!?」


その言葉だけを言って、栄介君はいなくなってしまった。


「いったいなにが起こっているの・・・?」


一つだけ、ふすまが開いている部屋がある。そこへ入っていった。


「―――っ、な、なに・・・?これ・・・!」


そこには空君がいた。確かに空君だと思う。でも、その姿は、普段の彼と全然違う。


「うう・・・、うわあああぁ!!」

「空君!?」


ひときわ強くうなった後、彼は縮こまる。


「やめてよ・・・。・・か・・ん・・・。」


後のほうの言葉は聞こえなかった。

見ていられない!空君!

気がついたら、私は彼の手を握っていた。


「私はここにいるから!だから・・・。」


だからの後には、何も言葉が出ない。

それでも、少し彼はおとなしくなった。

なんで彼だけが、こんなに傷つかなくちゃいけないの?空君は・・・、


「やさしすぎるよ・・・。なんで・・・、自分が全てを背負っちゃうの・・・?」


目から、しずくが落ちた気がした。

それをぬぐわず、私は栄介君に電話をかけた。


『空君・・・、何の夢を見てるの・・・?』

『空か・・・。他人に一切口外しないって誓えるか?今から行く。』


そういって、彼との電話が切れた。


空君・・・。



栄介君がやってきた。さっさと入ってきて、私の隣に座る。


「リョウ先輩がいるから知ってると思うけど、あいつの母親が父親を殺したのは知ってるだろ?」

「ええ。」


それなら聞いた。でも、それじゃ納得できない部分が多すぎる。

リョウも、母親は死刑になっただろうと言っているし、どうしてこんなになってしまうのかがわからない。


「こっから先は知らないと思うだろう事だ。心して聞け。」


私はその口調に、つい居住まいを正した。


「あいつの母親は、脱走したんだ。数年前に。」

「え・・・。それならニュースになるでしょ!?」

「なるわけがない。それがばれる前に、くそばばあは死んだからだ。」


話がわからない・・・。


「理解してないみたいだから、時間軸で言うよ。」


一息おいて話し出す。


「まず、くそばばあが、空の父を殺す。そして豚箱に、くそばばあがぶち込まれる。脱獄し、空を殺しに現れたんだ。」

「なんで・・・?」

「どうせ逆恨みだろ。こいつさえいなければってな。」


何か言いたげな顔の私を無視して話を続ける。


「問題はここからだ。空を殺しにきたあいつは、深夜に襲った。この家には刀があったしな。」

「刀なんてあるの!?」


まず私はそこに驚いた。でも、彼は一睨みして話を続けた。


「刀はあった。そんなのはどうでもいい。それで、空が返り討ちにした。」

「え・・・。」

「それでうちに電話してきて、いろいろあったんだろうけどな。」


気になる内容ばっかりだ!そんなことがあったの・・・?私なら耐えられない・・・。


「いろいろって・・・?」

「そこまでは聞けない。聞くのは常識はずれだ。」


そういい残すと、彼は立ち去っていった。

この空間にいるのは、私と空君だけ。そろそろ帰らないと。


「次の日曜日の10時、私試合があるの。聞こえてるのなら見に来て・・・!場所は鑓川グラウンド。お願い!」


空君がしゃべったような気がした。振り向いたけど、そんな痕跡はない。

私は立ち去った。でも、聞こえた音はなんだったのだろう?


空side

何も考えられない・・・。声が聞こえてきた気がする。


「日曜日・・・10時・・・鑓川グラウンド・・・。」


ぼくが大好きな人の声が聞こえた・・・。ぼくにとっての光・・・。

ぼくは、返事をしたのかなぁ・・・?自分で拒絶したくせに。

だいぶ遅いです・・・。受験やだ〜!

とりあえず頑張りますので!

そろそろこの話も終わります

では〜

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ