表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記憶の鎖  作者: 空き缶
19/31

第十九話:空の聖域?

第十九話

負けてしまった。当然といえば当然。12対2からひっくり返せるほうがおかしいんだ。でも、久しぶりに暴れられて楽しかった。興奮の渦に巻き込まれ、自分を少し失いそうになったけど・・・。

試合後、俺は観客席に戻った。先輩や、大門、閃がいるところへと。そこへ向かったら先輩だけ残っていた。俺のグローブの袋を持って。


「あ、先輩。ありがとうございます。閃と、大門はどうしたんですか?」


袋を受け取りながらたずねてみた。先輩は聞かれると予測していたのか、すぐに口を開いた。


「閃って、立松か。あの二人なら、いっちーが守備やった後すぐ帰ったけど?」

「そうですか。じゃあ、「それとさぁ、あんたモテモテじゃない?」


話しているときに割り込まれる。それは止めてほしい。心で言ったけど聞こえなかった。当然か。


「まぁそれはどうでもいいんです。とりあえず帰りましょう。俺疲れちゃって・・・。」

「へ〜、いっちーでも疲れるんだ。ま、帰るか。そこの二人!」


いっちーでも?それってどんな意味だよ・・・。その前に、二人って誰だよ!そう突っ込もうとした瞬間、二つのシルエットが現れた。

ものすごく見覚えがある・・・。


「川島さんと水口?何でここにいるんだ?」


そう。その二人だった。思ったことを口に出す。すると、水口が口を開いたが、川島さんがせき止めた。なんで?理由が理解できないまま、俺は川島さんを見つめていた。

・・・彼女の顔が赤くなったけど。

そして外へと出て行った。普段着に着替えて動きやすくなっている俺は、グローブの袋をくるくると回す。

そうしていると、川島さんが声をかけてきた。


「なんで今まで野球やらなかったの?」


最悪の質問。俺はそれをうまくごまかす術を持っていない。考えているとさらに、水口まで詰め寄ってくる。


「それはあたしも聞きたいな。ものすごく気になっているんだがなぁ・・・。」


なんか上目遣いをしてきている。すぐそこで川島さんがちょっとお怒りのようですよ。俺はこの変なやつを一刀両断する。


「それやめれ。お前がやるとちょっと・・・。」

「それどういう意味よ!」

「そのまんまの意味!」


逃げながらそう叫んだ。まず、100%の確立で追ってくる。とりあえず逃げて怒りがおさまるのを待った。結構単細胞だからすぐなおったけど。

その間に俺は言い訳を考えておいた。疑われること間違いないが、これで一時のしのぎになるだろう。そんなことを考えて、伸びをした。それを見て怒った人もいるけど。


「市ヶ谷くん!さっきの質問答えて!・・・ってご、ごめんなさい・・・。」


怒鳴ったのを気にしているのか微妙に落ち込んでいる。別に気にしていない俺は軽くでこピンを構え、打つ。

ぺチン!

結構大きい音がして、額に赤い跡ができる。


「うぅ〜。痛いよぉ〜。」


結構なみだ目だ。やばくね!?すぐ駆け寄り、目線を合わせる。っといってもちょっとかがんだだけ・・・。こんなときは自分の背丈を恨むよ。


「悪かった!痛かったでしょ?」


頭を下げ、誠心誠意謝った。大丈夫かなぁ?からかいのつもりでやったのに。なんか二人がじーっと俺を見てくる。攻めているような感じだ。

水口は、『なに泣かしてんだよ、このアホ!もっと謝れ!』みたいな感じで。

リョウ先輩は、『あ〜あ、泣かしちゃった。もしかしたら特種スクープかも!』


なんか攻めているというより楽しんでいるような・・・。そうこうしているうちに泣き止んで、ほっと一安心。

そしてもう一度聞いてくる。


「さっきの質問、教えてくれないの?」


上目遣いで聞いてくる。水口と違っておねだりの仕方が上手い。ヤバイ・・・。でも、こいつには言えない。意を決する。


この言葉が、自分を傷つけることになろうとも。


身体の中から、吐き出すように。


「俺、野球嫌いだから。」


三人の動きが、止まる。俺はただ一人歩き始める。それにみんなついてきて、一気に罵声を浴びせる。・・・二人だけ。


「アンタ!嫌いってどういうことよ!」

「・・・嫌いなわけないでしょ・・・!?うそでしょ・・・?」


あーそうだよ!うそに決まっているだろ!なんで嫌いなことに関わらないといけないんだ!心の血が流れる。だけど、その傷口を広げながら、俺はさらに嘘を重ねる。


「嘘じゃない。本当のことだ。俺は、野球が、嫌いだ。」


心が死にそう。そんなことない!って叫びたい。大好きなのに、どうして嫌いって言うんだ!?


「嘘はやめ「嘘じゃない!!!」


川島さんがもう一度問いかけてきたのをさえぎり、俺は怒鳴った。思考回路がショートしかけている。そして俺はここから逃げ出した。


another side


川島 瞳


私たちはのんびりと帰っていた。ついに・・・、ついに!市ヶ谷君と帰れる!

そんなことが脳内を満たしていた。あのことを聞くまで。


「俺、野球嫌いだから。」


嘘・・・!そんなはずない!なんで嫌いな人が、親友の頼みでも試合に出るの?

あの時、あんなに生き生きしていたのに!そんなはずがない!私は問い詰める。


「嘘はやめ「嘘じゃない!!!」


私は彼の怒鳴り声に震えた。ものすごく怖かった。だけど、なんか悲しい・・・。我慢しているように感じる。絶対、彼は野球が嫌いじゃない。

市ヶ谷君は走り出していった。私は追えなかった。そして斑鳩先輩が追っていった。私は、これじゃあ駄目だよね・・・。

そして彼女が走り出した。


「なんで、嘘ついたのかな・・・。」

「本当だよな。あのアホが。ばればれなんだよ。もっとまともな嘘付けって思うよな。」


・・・そんな悪口言っていいのかな・・・。


斑鳩 リョウ



まったく!ふざけてんじゃないよ!こっちは伝えたいことだってあるってのに。あいつは泣いていた。

実際には泣いていない。でも、心が泣いている。そんな感じがした。だから私は追っていった。

100メートル先を歩いている。足をトップギアに持っていく。


捕らえた!


「いっちー!待ちなさい!」


いっちーは手を振り払おうとしたみたい。けど私がしっかり捕らえている。離さない!しっかりと聞き出してやる!ふふふ・・・。


「せ、先輩・・・。てぇ離してください。それに・・・怖いです。それは分かりきっていましたけど。」


よくよく見ると周りがひそひそ私たちのことで話している。パッと手を離し、言葉を口から出す。


「なんで逃げていったの?第一、嘘はいけないけど。」

「嘘なんか・・・、ついてないです。」


ごまかしは、私に対しては無駄ってことがわからない様ね。


「あんな生き生きしている顔で嫌いなんて言えたら大したもんよ。それに、なんでどもるの?やましいことがないならどもらないでしょ!」


口がふさがる。反撃する手立てがなくなったようだ。


「なんで嘘をついたの?」


お姉さま風に聞いてみる。それも効果がなかった。ショックね・・・。

そして、さつきからの言葉を伝える。


「『あの時、急に押しかけちゃってゴメンね。』だって。アンタなにされたの?」


その言葉を聴いた瞬間、彼は逃げ出した。

何か触れてはいけない領域に、彼の聖域に無断で入り込んだ気がする。


聖域に入り込んだものの末路、破壊か拒絶か。そして最後に、本人が受け入れるか。

私の背筋に冷や汗が流れた。














すいません・・・。学校始まって疲れています。っというわけで、次の投稿は土日のどちらかです。


たぶん・・・。


遅くとも土日には更新するつもりなので!では!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ