表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

蟲毒の真実。

作者: たまご

「君は、蟲毒を知っているかい?」


「ええ、まぁ」


 運転席の男に話を振られ、僕は頷いた。


 男の名前は、椎名かをる。


 母の姉の家の、お嫁さんの従兄弟の息子だかの、それ、ほとんど他人じゃん、という遠い親戚だ。


 民俗学の准教授らしく、フィールドワークの助手が欲しいと、僕にお声がかかった。


 休みの日は、友人達と協力してクエストを進めるつもりでいたのだが、大学生なんてヒマでしょ、と伯母が勝手にOKを出してしまったのだ。


 ……さすが、あの母親の姉だ。


「虫を共食いさせて、呪うんですよね?」


 壺に虫を入れて共食いをさせ、生き残った一匹を使役して、憎い相手を呪い殺すといった方法だ。


「うん、まぁ、そんな感じかな」


 もしかして、助手としての知識を試されているのだろうか。


 助手といっても、雑用係みたいなものだから大丈夫と聞いていたのに。


「虫に限らず、犬や猫を使う場合もあるらしいけどね」


「……そうなんですか?」


 一瞬、想像して気分が悪くなってしまった。


「思うんだけどねぇ」


「蟲毒ってのは、ちょいと有名すぎやしないかい?」


「え?」


 僕は、色素の薄い横顔を見つめた。形のいい唇が、皮肉げな笑みを浮かべている。


「人を呪い殺す方法なんて、普通は人に教えないものじゃないのかな」


 言われてみれば、そうかもしれない。


 人を呪い殺す方法を、他人に教えるなんて普通ならありえない。


「都市伝説みたいに、噂が広まった、とか」


「なるほど」


 そういう考え方もあるかもね、と椎名さんは頷いた。


「だとすると、噂が広まる間に、もっとバリエーションが増えてもいいはずだけどねぇ」


「……」 


 ダメ出しされているのか?


「あまりに、正確に広まりすぎてやしないかい?」


「えーと、どういう意味ですか?」


「つまりね」


 ふふ、と短く笑って、椎名さんは言葉を続けた。


「誰かが、意図的に蟲毒の方法を広めたんじゃないか、と僕は思っているんだよ」


「……は?」


「人を呪わば穴二つって、聞いた事があるだろう?」


 ……話が飛んだな。


「人を呪う時は、自分の墓穴も用意しておけってやつですよね?」


 つまり、他人を呪ったら、自分にも返ってくるという警告なのだろう。


「あれは、そのままの意味なんじゃないかと思っていてね」


「そのまま?」


「お前は死ぬよ、という意味」


 弾むような声で、椎名さんは言った。


 ……何で、そんなに楽しそうなんだ。


「蟲毒に関しては、ずっと疑問だったんだよ」


 信号で止まり、椎名さんは僕の事を真っ直ぐに見つめてきた。


 日本人らしくない、薄い茶色の瞳に、妙な居心地の悪さを覚えた。


「虫にしろ、動物にしろ、自分をひどい目に合わせたやつの指示に従うと思うかい?」


「それは、あの、正しい方法で呪えば……」


 正しい呪い方って、なんだよ。


 思わず心の中で突っ込んでしまった。


 信号が変わり、車は再び走り出した。


「そうかもしれないね」


 だけど、と椎名さんは言った。


「それが正しいって、誰に分かるんだい?」


「……」


 多分、誰にも正解は分からない。


「だけど、そんな惨い殺され方をされれば、殺した相手を恨んで死んでいくだろうという事は、想像がつく」


「確かに、そうですけど……」


「僕は、こう思っているんだ」


 とんとん、と人差し指でハンドルを軽く叩いた。


「蟲毒というのは、それをした人間を呪い殺すための方法なんじゃないか、ってね」


「え……?」


 つまり、相手ではなく、呪った本人が殺されると言いたいのか?


「そっちの方が、腑に落ちないかい?」


「いや、それは……」


 反論するだけの材料が、僕にはない。


「でも、何のために?」


 もし、そうだとしたら、何のメリットがあって、そんな噂を広めたのか。


「さあねぇ」


 椎名さんは首を傾げた。


「自分の手の上で踊る人達を見て楽しんでいたか、誰か死んでほしい人がいたのか」


「そんな……」


「もしくは、自分の目的のためなら、どんな惨い事もやってのけるようなやつは、死ねばいいとでも思っていたか」


「……」


 ナビが、目的地に到着した事を告げた。


「いろいろ言ったけど、僕が勝手に思っている事だから、あまり気にしないで」


 証明する方法もないしね、と椎名さんは笑った。


「……」


 もし、証明する方法があるのなら、この人はそれをするのだろうか。


「荷物をおろしたら、君には穴を掘ってもらおうかな」


「は!?」


 ぎょっとする僕を見て、椎名さんは声をあげて笑った。


「冗談だよ」


 ……タチの悪い冗談だ。


「君に何かあったら、あの叔母さんに僕が殺される」


 確かに。


 生きている人間の方が怖い、っていうのは、こういう時に言うのかもしれない。



 


 





 面白いと思って下さった方は、ブックマーク、評価など、よろしくお願いいたします。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ