表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/29

俺の目には入ってない ~不器用にやってます

 俺の惨敗の連載小説。


 いつの間にか誰かが俺のへなちょこぶりに同情してポイントとかブクマをつけてくれてたらしい。あざーっす m(_ _)m



 あああぁ・・・(´Д` )


 それなのに・・・・・


 俺はダメージを受けすぎた。連載小説の続きが進まねぇ・・・



 俺はだるだるで書く気もしないので、なんとなくなろうサイトのエッセイを適当に選び斜め読み。


 そしたらコロナのエッセイがいくつかあって、中には過激なものも見た。



 はぁぁ・・・


 やめれって思った。



 俺ん家のな、コロナ患者もなぁ、かかる前は、あんなのただの風邪より軽いらしいって誰かに聞いたのなんだのってコロナをあなどってたんだよなぁ・・・


 重くなるのはすっごいお年寄りとか、持病持ちとか、ふくよかな人とかだけだと思って自分は関係ないと思ってたようだ。


 あのまま家で寝ていただけだったら次の日の朝に、布団で冷たくなって発見されてたかもしれないような状態になるとは・・・一寸先は闇だな、おい?


 幸いもうじき検査結果次第で退院できるらしい。


 世話かけたたくさんの方々に感謝だな。



 んでさ、他にも適当にエッセイ拾って読んでたらさ、"活動報告" に書けばいいことをエッセイに書いてる人がいるって指摘してるのを見つけてさ、俺は気がついた。



 ※『活動報告』



 そういやそんなもんがあったよな。すっかり忘れてた!


 最初にユーザー登録したころ見たわ。そういうとこ。


 一番最初のとき、よろしく、とか書いてみたことあったなぁ。

 すぐ消したけど。


 俺さ、なにげに小説書き始めちゃってから、もう小説だけ書くことに夢中になっちゃって、小説執筆フォームしか用無くなっててさ、そういう付属のコーナーとか目に入らなくなっていった。


 だって、小説書いて投稿すんのに絶対に必要ってもんでもねーしな。


 人気作家でファンとかいる人は必要なのかもしんねーな。


 いや、なろう作家さんはみんな書いてんのか?


 それ、もしかして交流とかってやつ?



 俺はなろうの常識知らねーからさ。



 俺もこのエッセイで "活動報告" に書きゃいいようなこと書いたりした部分もあったなぁ。


 でもさ、仮に俺がそんなとこになんか書いたところで悲しいかな読む人なんてゼロだと俺は断言できんだけど。



 それと、俺、このエッセイさ、恥さらして心のまま正直に書いてるじゃん?


 だからって、(いつものことかもですが)思ったままの言葉じゃ、言葉遣いが悪かったかもな。


 改めた方がいいかもしんない。


 俺が読んだ他のエッセイにこんな下品なものは無かった。



 SO・KO・DE



 私、今ここで突然ですが転生致しました。それに伴い皆様に失礼のない文章へと改めたいと思います。


 この黒りんご、もう大人ですからそれくらいのことはもちろん造作もございません。


 あのような猥雑な文章を世に出してしまったとは私の一生の不覚であります。


 今までの読者様への大変なご無礼な発言の数々をどうかお許しください。


 次回からは心機一転心を入れ換えまして、美しい言葉と正しき文章で綴って参る所存であります。





 ・・・・・ (;・ω・)




 戻してもいいっすか?





 俺はクリンチを繰り返し、体力稼ぎ・・・・・ハァ・・・ハァ・・・


 客席から俺に向かう怒号と小汚ねぇヤジ。



 だがな、俺、離さねぇぞ・・・


 ブレイクされるまで・・・ゼイ・・・ゼイ・・・



 無様だとしても、簡単には終わらせねぇからな。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ