表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/16

現代ヴァンパイアは、もう吸わない

★最終回です!



 ◇


「いってきます!」

「いってきまーす!」


 俺と美乃里(みのり)は家を飛び出した。少し早足でニンニク畑の農道を進む。


 まだ遅刻する時間ではないけれど、高校までの道のりは長い。歩いてバス停まで20分、さらにバスに揺られて20分もかかるからだ。


 いつもの朝に、いつもの通学路――。


 空は青く、太陽が憎たらしいほどに眩しい。


 日焼け止めも塗ったし紫外線防止のコンタクトも装着した。

 少しだけ変化のあった日々、ニンニク畑では忙しい収穫の時期も過ぎ、何本か残っているニンニクにはポツポツと白い小花が咲いている。


「……もう、夏なんだな」

「ん? 」


 ポニーテールを揺らしながら、美乃里(みのり)がくるりと振り返る。

 朝から汗ばむような気温と、美乃里(みのり)の制服が白い夏服に変わったことで、季節を感じる。


 季節は、夏目前だ。


「いや、早いもんだなぁ……と思ってさ」


「そうね、あれからもう、3か月も経つんだね」


「あぁ……」


 俺と美乃里(みのり)は、帰ってきた。

 

 恐るべき真・ヴァンパイア。闇の王ギアルゲィン伯爵の眷属が支配する世界、魑魅魍魎が、跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)する魔境から生還できたのは奇跡みたいなものだ。

 最強を誇るヴァンパイアの一族は、恐怖で多くの人々を支配していた。暴力で力で圧政を敷き、食料として人間の血を奪い苦しめていた。


 けれど、正義のヴァンパイアこと、ヴァレンタイン伯爵の生まれ変わり……なんて呼ばれた俺が反抗(・・)したことで、人々もついに起ち上がった。


 最初は戦って負けたり、死んだり(・・・・)の連続だった。それは苦しくて惨めな、失敗と敗北の繰り返しだった。


 でも、あの異世界にヴァレンタイン伯爵が仕掛けた魔法には、大きな秘密があった。


 ――復元再開(リ・ローデッド)


 時間と場所を、ある一定(・・)条件(・・)まで巻き戻す魔法が仕掛けられていたんだ。


 戻れるのは『六角陣(ヘックス)』と呼ばれる陣地の「出来事」の最初まで。初めて戻った時は、俺達がヴァレンタイン伯爵の館に転移した「スタート」の部屋だった。

 敵を倒し『六角陣(ヘックス)』を奪い返すことで戻れるポイントも増えていく仕組みだ。


 簡単に言えば、ゲームの「セーブポイント」と「ロード」機能のようなもの。


 これに気がつくのに……まぁ結構苦労したけれど。


 筋肉の化物みたいな闇騎士(・・・)と対戦し、俺は死んだ。けれど3回目のループで何とか勝つことが出来た。


 鍵は、野菜を食べる雑食性(・・・)がもたらした、現代ヴァンパイア特有の力のおかげだった。俺はこの世界では吸血(・・)ではなく、現地の野菜(・・)を食べることで能力を増す体質だった。


 血を吸うと能力アップかも……なんて密かに期待していたのに。吸血鬼としては、なんともトホホな能力だ。


 けれどパワーアップし、レベルも上がった。そして俺の「治癒の能力」を攻撃力に転化することで、不死(アンデット)系の存在である闇騎士やヴァンパイア相手に、大ダメージを与えられることがわかった。


 冷静に考えると、ゾンビ系の魔法に治癒魔法を食らわせるとダメージを与えられる……というのはゲームなんかじゃ定番だ。


 俺の治癒スキルを攻撃力に転化、そして大ダメージを与えたところで、美乃里(みのり)のニンニク()ビームでとどめを刺す! という連携攻撃が見事に成功。『この俺を倒しても……あのお方が……!』と見事な捨て台詞を吐いて、闇騎士は消滅した。

 何度も再戦する「泥仕合」だったけれど、お陰で戦いのコツはつかめた。その後に現れた刺客、『六角陣(ヘックス)』の要石(・・)ことエリアボスには、トントン拍子で勝つことが出来た。


 その後3ヶ月で、領地の半分を奪還することに成功。

 赤かった『六角陣(ヘックス)』の地図の半分は、今は俺達の領地である青に塗り変えられている。


 それを可能としたのは、美乃里(みのり)が持っていた能力に寄るところが大きい。転移門(ゲート)――つまり、俺達を異世界に吸い込んだ『魔鏡』までワープ出来るという能力だ。


 ――往来自在(トラフィック・フリー)


 最初の敗北でギアルゲイン伯爵の本拠地に連れて行かれ、かなり危ない目に遭った美乃里(みのり)。けれど、持ち前のニンニク()ビームを使って敵の本拠地で自爆テロ。大混乱に乗じて、脱出に成功し、そこで「脱出スキル」に気がついたのだという。


 このスキルさえあれば、危なくなっても「離脱」できる。この力に最初に気がついていれば、拉致されても瞬時に帰ってこれたのにと、美乃里(みのり)は悔やんでいる。

 そのときに知り合った(?)3人の幹部、ギアルゲィン伯の変態息子三人衆の話は、聞いただけでも腹が立つ。3兄弟との決着はこれからだけど必ずぶっ飛ばしてやる。


「結局、わたしが居ないと、ジュージはダメなんだねぇ」

「うるさいな、そういう仕組なんだから仕方ないだろ」


 更に、『魔鏡』にも秘密があった。

 魔鏡は、俺の親父が託したものらしかった。理由はよくわからないけれど、美乃里(みのり)と二人で手を繋がないと転移門(ゲート)が開かない。何故かはわからない。けれどそういう仕組だ。


 向こうの世界から戻ってくるにも二人居ないと帰ってこれない。

 一人では行くことも戻ることも出来ないのだ。

 

 二人がいれば行き来は自由とも言える。

 

 向こうの世界で戦い、好きなタイミングで戻ってくることが出来る。しかも、こちらの時間経過は向こうの100分の一程度。放課後の息抜き程度でもかなり攻略できる。


 ――二人でなければあの世界は救えない、か。


 今もヴァレンタイン伯爵の館では、リールマインちゃんが俺たちの帰還を待っている。けれど、以前と違うのは孤独ではない、ということだろう。


 ヴァレンタイン伯爵の領地として、敵から奪還した『六角陣(ヘックス)』から、心強い仲間も増えた。共に戦ってくれる女騎士に、頼りないけれどいろいろな知恵のある魔法使い――。

 彼らが屋敷に居て、今はリールマインちゃんと共にいる。


 向こうの世界なら血を吸えるかも? という淡い期待はもう抱かないことにする。俺はギアルゲインたちとは違うのだ。

 現代に生きるヴァンパイアである俺は、血なんて吸わなくても生きて行ける。こうして支えてくれる人と共に歩み、戦ってくれる友だちもいる。


 一度立ち止まりニンニク畑を渡る風の香りを吸い込む。そして美乃里(みのり)にむけてそっと拳をつきだすと、彼女も小さな拳を突き出して、コツンと合わせてきた。


「みのり! 学校から帰ったらまた攻略だ。今日は、シェイニヘイムの村を奪還するぞ!」

「もちろんよ。レベルも早く私に追い付くといいわね!」

「う、うるさいな、今日こそ追い付いて、超えてやるからな!」

「どうだか。期待してるよジュージ」


 俺達は笑い合い、そして駆け出した。


 眩しい朝日に目を細めつつ、見上げた空の向こう。真っ白な夏の雲が、遥か峰の上で大きく育ちつつあった。


< おしまい >


【作者よりのお知らせ】

 応援いただき感謝です!

 本作はここでおしまいです。

 今年は仕事が大荒れで、予定より書く時間が取れず、期待していただいたような作品になりませんでした。進みが悪かったのですが、なんとか二人の行く未来を示すことは出来ました。


 きっと、ジュージとみのり、そしてリールマインや新しい仲間たちは、やがて邪悪なヴァンパイアから世界を救うでしょう。

 

 応援頂き感謝です!


 また近いうちに新作でお会いしましょう!

(次は秘蔵の完結済み作品を公開します)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓★ランキング参加中です★  (よろしければポチッと……) ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ