3/7
3.七曜の調整者‐水曜日
今朝の担当は、水曜日です。
水曜日くらいになると、大体平日に慣れてきて、大抵の人にとってその曜日自体は無害と言える。
しかし。
「今日はやる気が出てきたところだから、研修でもセッティングしようか」
勉強も何となくはかどる。
学校でも職場でも、モチベーションが上がったり、余裕が出てきて遊び心がさく裂したり。
果てにはやる気出しすぎて最大限に活用されるのがこの曜日だ。
「でもまだ週の真ん中だからねー ここで無理すると後が辛いよ? あ、今日夜、会議だから。補習対象者も集合な」
やる気が上がってるところで、心配の気配りを見せつつ、昼間は研修、夜は時間外で補習やら会議というとんでもない鬼スケジュールが組まれることもしばし。
「明日早朝勤務なの? ……そっか。でもそれ木曜の管轄だ。頑張れ」
水曜日はやりくり上手。
だけど、上げて落とすのが必殺技。
もちろん、わざとじゃないから充実した日を送ることもできる、調整上手でメンタル的にタフなお兄さんだ。
「おはよう、みんな。今日は週の真ん中水曜日。やる気がのってきたところで元気にいってらっしゃい!」