表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ボタニカル

こすもす

作者: あいなめ

久しぶりにフィルムアルバムを開いて

スリーブシートをライトボックスに載せる

鮮やかな色の洪水 その内に

あの人の姿が有った


低倍率のルーペを載せて一コマずつ

これは都内の大きな公園の

こすもす畑の中にいるあの人を

写した写真


まだ秋に入りかけ 服の袖丈が少し伸び

猛暑を過ごし切ったことの安堵が

どこか見受けられるような

安らかな笑顔


倍率の高いルーペに切り替えて

あの人の表情を追ってみる

残念ながらピントが甘いのも

少なくないけれど


早咲きの黄色に近い色のこすもす

それに少しだけ混じる紫や紅色

通路にはみ出したそれらに顔を

寄せていたあの人


昭和の時代のこの花の名前の歌は

多分これよりもう少し遅い時期

あの歌に感じられる切なさはまだ

ここには見られない


スリーブシートのタイトル欄には

場所と日付と使ったレンズの名前

当時好んで使った135mmのレンズ

それがあの人との距離


短い焦点のレンズに比べて中望遠は

歪みが少なく自然に写るというけれど

それは距離が離れているということの

うらがえしに過ぎない


記された日付はもうはるか昔の事

シートアルバムをめくってみても

短い焦点のレンズで撮ったあの人が

現れてくることもなく


きっと今年もまたあの公園では

同じような花が同じように咲き

切り取られた時間と同じ景色が

見られたのだろう


ルーペの中の景色には切なさは

感じられないのに 何故だが

心のどこかがちくりと痛み

像がぼけてくる

そういえば、こすもすは出していなかったな、と思い。

時期外れなので、過去の思い出ということにしてみた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  なるほど、レンズの種類で距離感を表すとは、お見事です。  こすもすって、ひらがなでかくと和菓子感!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ