表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/124

9話(side ノア)不思議な夕食会

♦︎♦︎♦︎

慶都から、ここは乙女ゲームの世界なんだ、と聞いた。納得できる部分も多かった。


この国の高位貴族の子息は皆、溺愛されて育っているから、地位が低かろうと、どうしてもこの子と結婚したい、と彼らが言えば、親は了承するだろう。


「じゃあ、俺は攻略対象なのか?」

軽い気持ちで聞いた質問だった。


だが、返ってきた答えは、俺は入学式の前日に殺されるという衝撃的なものだった。

なぜ殺されたのか、誰に殺されたのか、ゲーム内では明かされないらしい。


「大丈夫だ」

自分が好きな女が青白い顔をしているのに、虚勢を張らないわけがなかった。


♢♢♢

「マジで、お前って前世の記憶があったんだな」

ミアが出て行ったサロンでオリバーが話しかけてくる。

2人でいる時は、敬語はやめろと言っているため、タメ口だ。


「なんだ、信じてなかったのか?」

「いや、なんていうか、ミア嬢の話を聞いたら、急に現実感が出たっていうか」

「なんだそれ」


オリバーは俺が今、何を考えているか、とっくに分かっているだろう。その話をするためにワンクッション置いてくれているのだ。


「お前、2日後に死ぬってさ。どうするよ?」

やっと本題に切り込んでくる。だが、これに対する俺の答えは1つだ。


「どうするもこうするもないだろ。絶対に生き延びてやる」

「お前らしいな。けど、俺はその日はどうやってもお前の側にはいられないから、十分に気をつけろよ」

「ああ」

俺は拳を握りしめながら、サロンを後にした。



♢♢♢

明日が入学式の当日という日の晩餐。久しぶりに家族全員で食事を共にした。一体何年ぶりなのだろう。前に家族が揃った時など、もう覚えがない。


「明日は、ノアの入学式か」

父が口を開いた。俺に声を掛けているのか、それとも独り言か。


「はい、王族の名に恥じぬよう、精一杯務めてまいります」

とりあえず、当たり障りのないことを口にしておく。だが、父の表情は何一つ動かない。


俺は、未だにこの父が何を考えているのかはさっぱり分からないままだ。


誰も一言も話さないまま、食事は続く。

カチャカチャとフォークとナイフの音が、部屋に響いていた。


最後のデザートが運ばれてきた時だった。

「余が王位に就いて、今年で25年か」

再び、父が口を開く。今日は本当にどうしたのだろう。


「ヘンリー、どう思う?」

どう思うとは一体どういうことだろうか。この後、俺にも同じことを聞かれるのだろうか。


「これからも、父上の治世のご繁栄は確実だと」

答えになっているような、なっていないような答えを兄は口にした。


重々しく父は頷くと、俺の方に顔を向けた。やばい、これは俺にも聞かれるやつだ。


「では、ノアはどう思う?」

やはりきたか。マジでどう思うって何なの。何て答えてほしいの?


「もちろん、兄上と同じく、父上が治められる世は安寧だと、私も考えます。ただ、お体には十分、お気をつけていただきたく思います」

なんか、俺の方が答えになってないかも。まあ、いっか。


父上は「そうか」と言って立ち上がると、自分の寝室へ帰って行ってしまう。

本当に何が言いたかったのだろう…


モヤモヤしていたが、今はそんな事関係ない、と頭の隅に追いやった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ