表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/74

はじまり

<はじまり>



「あら。こんな朝早くから、獣臭い庶民が走ってるわよ」

「嫌だわ、朝の清々しさが台無しじゃない……。毎日毎日引き籠って、部屋で何をしているのかと思っていれば……こんな時間に、まるで(わっぱ)ね」

「見なさいな、あの質素な服を。装飾が一つも無いだなんて、恥ずかしくないのかしら?」

「ふふふっ、貞淑さをアピールしたいのか知らないけど、あんな布を頭から被ってちゃ、陛下の視界にも入らないわよねぇ」


 クスクスと笑い合う、軽やかな声音。

 動くたびにシャラシャラと光を反射するのは、彼女たちが身につけた豪華な玉の装飾だ。


「あの髪を隠したいんじゃない? バッサバサの金髪」

「全然隠せてないけどねぇ。よくそんな庶民の色で、この高貴な敷居を跨げたわ」

「……ほんとに迷惑な事。ここは絢爛たる栄華の園・後宮。あんな貧相な庶民が混ざっているなんて、わたくし達の品位まで疑われかねませんわ……」


 ――美しい扇で口元を隠しながらも、潜める気のない陰口は、間違いなく自分に向けられたものだ。


 京終(きょうばて) 紗耶(さや)は、そんな中傷を軽く聞き流しつつ、先を急いでいた。


(今日はあの決裁書類の束をやっつけなきゃ……)


 頭に浮かぶのは、執務室にある仕事の山。

 簡単に承認できるものから、検討が必要で差し戻すものまで、様々な書類が紗耶の判断を待っているのだ。


 おおよそ飾り立てることが仕事である、後宮の妃とは思えない悩みだ。


 美しい花々が彩る後宮の中庭を突っ切りながらも、思考は完全に仕事モードに入っている。


(州から出てくる書類って、毎回毎回、どこか辻褄が合わないのよね……。収支だったら問答無用で突っ返してるけど、あの報告書はどうしようかな……。こっちの手間が増えるだけなのを考えると、修正案を作って渡してあげようか……)


 その目鼻立ちはくっきりと整っており、髪と目を隠す為の布を目深に被っていなければ、結構な美人であることは間違いなかった。スレンダーな肢体は腰が高く、小柄ながらも見栄えの良いスタイルをしているというのに、それを生かす事のない簡素な合わせ衣は、地味な帯を巻いただけという飾り気のカケラもないものだ。


 裾が跳ねるのを気にする事なく、目的地へと真っ直ぐ進んでいく沙耶。


 出来れば人目を忍びたかったが、この際、忙しいのだから致し方ない。


 ――誰もまさか、忌み嫌っている庶民の女が、毎日後宮を抜け出して、官吏として働いているとは想像もしないだろう。


(実際、この世界にきて5年、誰にも不審に思われてないし……。衣食住が保証されてる、安全な仮住まいと思えば、これ以上に便利な場所は無いわー)


 そう。


 沙耶にとってここ、後宮とは、5年前に紛れ込んでしまった異世界での、ただの寝床にすぎないのだ。


(……伸びてきた黒髪(地毛)を隠さなきゃいけない、ってのが面倒だけど……ね)





1章完結まではデイリー更新の予定です。

宜しければフォロー・評価等、いただけますと嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ