表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/173

舞台装置

閲覧注意

気分を悪くする描写が含まれています。

        1

 カーマインの処刑日は、奇しくも、ポーリーの葬儀と同じ日に行われた。

 ジョニーはエレナを連れて、処刑場に向かった。

 いつも隣にいる、ビジーの姿はない。

 ビジーは、パルファンたちと一緒に、葬儀の準備に出かけている。葬儀は、夜に行われる予定であった。雑用が苦手なジョニーだけが、エレナに付き添うと決まった。

 カーマインの処刑に関しては、もはや止めようがなかった。ビジーの主張するとおり、対策が遅すぎたのである。

「死罪ありきの裁判だったな」

と、ジョニーは呟いた。結論が先に決まっていたかのように思えた。

 エレナは姿勢を正して、ジョニーに従いてくる。付き人を一人も連れていない。

 ジョニー以上の護衛はおらず、多人数だと目立つからだ。自分の夫が死ぬ様子に立ち会うとは、エレナの態度は気丈であった。

 都市シグレナスの中心には、“皇帝の丘”と呼ばれる巨大な丘がある。帝がおわす城があり、城から見下ろす一角に、傾斜の急な崖があった。“舞台装置ステージセット”と呼ばれている。

 外部からの視線から逃れるかのように、巨大な木や岩で取り囲まれていた。

 ジョニーは、見物客に紛れて、下から崖……“舞台装置”を眺めていた。

 崖の上には、二つの黒い人影が見えた。カーマインと、トリダールである。

「何をする気だ……?」

と、ジョニーは疑問に口にした。

 責任者らしき年配の男が、崖の上めがけて、手を挙げて合図を送った。

 男たちが、黒い影の一つを突き飛ばした。

 足場を失った黒い影は、トリダールだった。

 目を見開いて落ちてきた。絶叫もせず、ただ自分の死のみを受け入れていた。残酷な運命の前では、絶望するしかなかったのである。

 はじけ飛ぶような激突音がした。

 見物客たちは、力の抜けた、驚きの声を上げた。

「ひどすぎる……」

と、エレナは涙を浮かべ、口をおさえた。

 トリダールの片足は損壊し、肉と骨が見えていた。鼻や口から血を吹き出して、絶命していた。

 即死である。

 次は、カーマインの番だった。

 エレナが、泣き声に近い悲鳴を上げたと同時に、男たちは、カーマインを突き落とした。

 カーマインは空虚な表情をしていた。いや、すでに死んでいるかのようにジョニーには見えた。途中で崖に引っかかったが、一回転して、地面に叩きつけられた。

 カーマインの腕はあらぬ方向に折れ、腹からは内臓が見えた。

 観客たちは息を呑み、後ずさった。

 エレナが手で自分の顔を隠している。

 巨大な十字架が、二つ用意されていた。

 男たちは、カーマインとトリダールの遺体を、巨大な十字架にそれぞれ横たえた。

 男の一人が、手にした石鎚で、太い釘を穿うがった。釘はトリダールを肉や骨かまわず貫く。

 石鎚が振り下ろされるたびに、トリダールの残った側のつま先は、生きているかのように激しくはねた。トリダールは木製の十字架と一体化したのである。

 ジョニーの隣で、隣国セイシュリアの王女エレナが、震えている。顔を背け、手で視界を隠している。

 ジョニーは、自分の顔にまとわりつく不快な音を、手で払った。執拗にジョニーの顔を狙うので、捕まえると、羽虫だった。

 どこからともなく、新鮮な肉の死臭に引き寄せられていたのだろう。ジョニーは握りつぶして、地面に投げ捨てた。

 最後にトリダールの独立した片足を十字架に打ち付け終わると、男たちはカーマインに群がった。

 カーマインは内臓が出ていたので、トリダールよりも扱いが難しく、手間がかかった。

 石鎚が、カーマインに振り下ろされる。

 ジョニーの隣で、何かが草木に倒れ込む音がした。

「エレナ……!」

と、名を呼ぶが、返事はない。エレナの顔面は青白く変色している。

 ジョニーは、エレナを抱き起こしたが、反応がない。

 失神している。

 釘が打たれ終わると、男たちが縄を引いた。

 カーマインとトリダールを磔にした十字架が、それぞれ起き上がった。

 カーマイン、トリダールも、力がなく、頭を垂れ下げていた。

 トリダールの損壊した片足から、血が飛び散った。カーマインの状況はもっとひどかった。内臓が垂れ下がっている。

 凄惨な様子に、観客たちは静まりかえっていた。

 トリダールの遺族らしき女や子どもたちが、トリダールに近づくが、槍を持った男たちに阻まれた。遺族たちは涙を流して、なにかを訴えているが、阻止された。

(見せしめのためか……。“舞台装置”か。名前の由来が分かった)

と、ジョニーはエレナを抱きかかえて、処刑場を離れた。

“舞台装置”の出入り口は、草の生えた天然の坂に、石を積んでできた階段であった。

 階段を上り終えると、広場にたどり着いた。石畳でできた人々の往来となっている。広場の先に、帝の城が見える。

 広場の中央に、噴水があった。

 布を絞って、エレナの額に乗せた。

 悪い夢でも見ているのかと思うほど、うなっている。

「どうする……? “戻りし者(リターナー)”まで戻るか? それとも医者に向かうか?」

と、ジョニーは自問自答した。エレナの付き人に引き渡す必要がある。

「問題ありません、ジョエル・リコ。一人で立って歩けます。……参りましょう」

と、エレナが、ジョニーの布きれを手で払った。

 エレナは、草食動物のような細い身体で立ち上がり、歩き出す。

 だが、すぐに崩れ落ちた。地面にうずくまり、小さい両肩を揺らしている。

 嘔吐えずく音が聞こえた。エレナが顔を上げると、紫色の唇から、細い糸のような吐瀉物を垂れていた。

 腫れぼったい瞳は血走り、悲しみの涙が浮かんでいた。

「このまま、祖国に帰ります。もう、こんな恐ろしい国にいたくありません……」

と、エレナは自分の瞳と口を拭った。そこには王女としての威厳も品格もなかった。愛する夫を無残な見世物にされた、哀れな女がいるだけであった。

「それはそうと……」

と、エレナは話題を変えた。日常生活に戻ったような、平然とした表情になった。

「カーマインは、セイシュリアに送り返されるのでしょうか……? もしも夫が死んでいたら、夫を弔わなくては……。盛大な葬儀を執り行いましょう」

と、エレナは切れ切れに言葉を送った。

 現実を直視できず、錯乱している。

 磔の刑になって見せしめの対象となったカーマインが、祖国に送り返されるとは、ジョニーには思えなかった。

 ジョニーの背後を見て、エレナの表情が、強ばった。精神的に追い詰められると、感情が二転三転するらしい、とジョニーは分析した。

 ジョニーはエレナの視線を追い、振り返ると、覆面の男が立っていた。

「ボルテックス……!」

 ボルテックスは、普段とは違い、不遜な態度はなかった。ボルテックスの巨体から罪悪感のような感情がにじみ出ていた。

 エレナの表情が驚きから、怒りに変わっていった。

「このケダモノ!」

 歯をむき出しにして、肉食動物のようにわめいた。一国の王女とは思えない言動である。

「……よくも、私の夫を殺してくれたな?」

と、エレナが怒りに震える声を出した。本当に同一人物なのか、ジョニーはエレナを一度、確認した。

 エレナの態度に、ボルテックスは動揺していた。

「待てよ、落ち着いてくれ。レディ・ドリュー。俺は殺していない。裁判のとき、俺が助けに行ってやったのは、見ていただろう? 俺だってカーマインを死なせたくはなかったんだよ。あれから、川に投げ飛ばされて、死にかけていたんだ。大変だったんだよ」

と、ボルテックスは、激しい手振り身振りで弁解した。

「ちがう、お前のせいだ! お前がカーマインと戦わなければ、勝たなければ、処刑にはならなかった。カーマインは死なずに済んだ」

と、エレナは骨が浮かび上がった小さな拳で、石畳を叩いた。エレナの白い手は、自身の血で滲んだ。ジョニーは、エレナの論理展開に従いてこれない。

「ジョエル・リコ」

と、エレナは王女然とした態度で、ジョニーの通称を呼んだ。

「この男を殺しなさい。ライトニング・ボルテックスを殺しなさい。我が夫、アレックス・エイル・カーマインよりもむごたらしい処刑方法で殺しなさい! 夫のかたきを取るのです」

「俺に殺せ、だと? ……どういう話の展開だ?」

 ジョニーは理不尽な命令に、混乱した。ここでボルテックスを殺してしまえば、ただの殺人犯である。それに、そもそもセイシュリアの臣下でも、なんでもない。

 ボルテックスは、慌てている。

「俺が勝ったから、カーマインは死んだのか? 勝った負けたなんて、じゃあ、俺が負ければ良かったのか? だったら、カーマインがシグレナスに来なければ良かった話だろう?」

「うるさい! 黙って聞いておれば、ごちゃごちゃと言い訳ばかり。男らしくもない、その態度、恥ずかしくないのですか!」

と、エレナは怒り、ボルテックスを大声でなじった。先ほどから、通行人たちが、エレナの顔を見て、過ぎ去って行く。

 いつものシグレナス市民は、野次馬根性が強く、事件が起これば、集まってくる。往来の多い広場であれば、なおさらだ。

 だが、今日のエレナは、髪と髪の隙間から、怒りと悲しみに満ちた瞳を燃やして、石畳に爪を食い込ませている。

 野次馬に、近づいては危険だと察知させるほどの迫力があった。

「今日、俺は、カーマインを助けようとしたんだ。間に合わなかったけどな……」

と、ボルテックスは躊躇ためらった口調で、縄を懐から取り出した。

 縄一本でどうやって助けるのか、ジョニーには分からなかったが、ボルテックスなりの努力は感じ取った。

 エレナはますます怒りだした。

「絶対に許さない。この恥知らずのろくでなし! 無知で無教養で、自分の利益しか考えない、この守銭奴め! 美辞麗句で自分を着飾る自己陶酔者のくせに、自分の思い通りでなければ気が済まない、幼稚な、幼稚な男! 金のためなら、弱い者を踏みにじるくせに、自分が不利と分かれば、弱者のふりをする卑怯者! 私は、お前を許さない。この暴虐、一生、呪ってやる」

と、エレナはまくし立てた。よくも次から次へと罵詈雑言ばりぞうごんを連打できるな、とジョニーは驚いた。

「なんで俺だけが悪いんだよ? 俺だけを責めないでくれ」

と、ボルテックスは、大げさな手振りで、石畳に地団駄を踏んだ。声の半分は、泣き声が混ざっていた。

「出でよ、我が霊骸鎧……“憤怒の女神(ヒューリー)”……!」

 エレナは煙を出して、霊骸鎧に変身した。

“憤怒の女神”は、血で全身を染めているかのように赤かった。黒い眼窩(がんか)は空洞で、後頭部から、複数の赤い管が、生えていた。

“憤怒の女神”は、ボルテックスを指さした。後頭部の赤い管すべてが、風に煽られたかのように、上に舞い上がった。

 ボルテックスの頭上に、竜巻のような煙が、巻き起こった。

「やめろ……!」

 手で払っても、渦巻く煙は消えない。頭を押さえて、うずくまった。食いしばった歯から、苦しみに悶えていた。

 エレナは、黒い煙を立てて、人間の姿に戻った。

「ライトニング・ボルテックス。お前に呪いをかけた。お前は、いや、お前の子ども、孫に至るまで、無残に殺されるだろう。ただ殺されるのではない。お前や子どもたちが愛する者に殺されるのだ。愛する者の刃に殺される、呪われた運命に、怯えて生きるが良い」

と、エレナは吐き捨てた。汗ばむボルテックスに一瞥いちべつもくれず、歩き出した。ジョニーに目をくれず、狂気に満ちた笑い声をあげ、避ける通行人の間を通っていった。

        2

 ポーリーの葬儀は、夜であった。

「そりゃあ、エレナも怒るよ。……シグレナスは、やりすぎたんだ」

と、ビジーはジョニーの報告について感想を述べた。他人事とはいえ、関与している話なので、頭が痛そうに片目をつぶっている。

「皇帝陛下は、どうしたいんだろうね……。このままだと、セイシュリアとの戦争になっちゃうよ」

 ビジーは煉瓦レンガに囲まれた燃える炎を眺めていた。暗い寺院の敷地内で、熱に煽られた木材が静かに破裂している。

 プティは、夜空を見上げていた。

 サラが泣いている。赤ん坊のサラには、葬儀の意味は分からない。だが、悲しい雰囲気に反応しているのである。ビジーの母親が、泣くサラをあやしていた。

 マミラが、パルファンの胸に頭を埋めて、すすり泣いている。パルファンが、マミラの頭をなでて、慰めていた。

「おいらたちで、ポーリーさんの遺志を継ぐんだ。そのためには、お店を一生懸命頑張ろうね……」

と、ビジーは、マミラに声をかけた。マミラが泣きながらも、頷いている。

 ビジーの様子が、いつもと違う。

 店を頑張る、とは、土地と建物を自分たちの所有にする、という意味である。ジョニーには、どこかビジーから罪悪感のような雰囲気を感じ取った。

(ビジーは、マミラを慰めているかのようで、実は自分を正当化させようとしているのだ)

と、ジョニーは思った。

 突如、笛が鳴った。

 寺院の神官が、男たちを引き連れて建物から現れた。男たちは棺桶を引いている。

 棺桶の後ろには、黒い頭巾をかぶった集団が、笛を鳴らしている。悲しみを含みながらも、どこか楽しげな響きが聞こえる。

 男たちはジョニーたち参列者の前に、棺桶を置いた。

 棺桶にポーリーの亡骸があった。亡骸には、小さな包みがあった。

 小さな包みの中に、“忌み子(スポーン)”と呼ばれた赤子が眠っているのである。

 ビジーたちは花やポーリーの遺品を棺桶に入れた。マミラは、自分が焼いたパンを忍ばせた。

 ポーリーが眠っている棺桶は、燃えさかる煉瓦の上に置かれた。

 炎が、新たな燃料を見つけたとばかり、ポーリーの棺桶に乗り移った。最初は難儀したが、すぐに自分たちの占領下に治めた。炎はポーリーを焼き、煙となって、夜空に向かって浄化していった。

 すすり泣く声が聞こえる。

(一国の王族が、見せしめで処刑されている一方、一般市民の死が悔やまれている。……皮肉な話だな)

と、ジョニーは肩を落とした。

 火葬の途中で、音楽に合わせて、道化が現れた。

 燃え盛る棺桶の前で踊り始めた。

 時折、転んだり、つまづいたりして、笑いを誘った。

 おどけた動きから、鋭い空中一回転を披露して、プティたちを驚かせもした。

「シグレナスのお葬式は、楽しくする習わしだ。死んだ人を頼ませてあげないとね」

と、ビジーは笑った。笑顔の中から、疲れを感じる。

 葬儀は終わった。

 ポーリーの遺灰は、寺院に埋葬される。

 ジョニーたちは、家路に就いた。

「あの、明日も仕込みをしますから、家には帰らないで、お店に泊まります……」

と、マミラがパン屋“戻りし者”の前に立ち止まった。マミラの唇が震えている。

「じゃあ、僕も泊まろうかな……。お店の仕事が溜まっているし」

と、プティが提案した。マミラの表情が曇った。

「そうだね。移動時間がもったいないね」

 ビジーが同意する。

 マミラが困った顔をしている。

 マミラがどうしたいか理解できなかったが、マミラの視線で、ジョニーは壁際にいる人物に気づいた。

 鋭い眼光をした、クルトである。クルトは、マミラをまっすぐに見ていた。

 マミラは、ビジーたちとクルトを交互に見ている。

「プティ、帰るぞ。暗い話が続いているからな。たまには、明るい話も悪くないだろう」

と、ジョニーはプティの肩を優しく叩いた。ジョニーは、笑いをこらえた。

「え? 明るい話ですって? どういう意味ですか? マミラさんが一人だけだなんて、危なくないですか?」

「……一人ではない」

 ジョニーはプティの肩を抱いたまま、強引に歩かせた。プティが困惑しているが、ジョニーは無視した。

「ジョニーさん、ありがとう……」

 背後から、マミラの小さな声が聞こえた。

 ある程度、距離を取ると、店の前には二つの影が重なっていた。

「クルトの奴め。前回の戦いで、誰も倒せなかったくせに、今回は、射止めるべき相手を射止めたな。本当の撃墜王ストライカーは、奴かもしれん」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] エレナはかわいそうだし、怒りや許せない気持ちがあるのは理解できる。 ただ、だからといって呪いをかけていい理由にはならないのではないかと思ってしまいました。 クルトはいつのまに恋路に走ったの…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ