表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
158/170

死を呼ぶ名前

        1

 ナスティとジョニーは、木から跳び降りた。

 葉が重なり、枝が裂き、音がした。ナスティは着地したが、脚を枝で擦りむいた。

「あっちだ!」

 闇の向こうから、男の声が聞こえる。

「森に逃げるんだ!」

 ジョニーに腕を引っ張られる。

「だめ、ジョニー、そっちには……!」

 だが、すぐに取り囲まれた。

 男たちが、距離を取っている。

 マグダレーナが遅れてやってきた。サレトス、“脳喰らい(ブレインイーター)”を伴っている。

「逃げるのが遅すぎたねえ。早くお母さんを見捨てれば良かったのに」

 マグダレーナが、片方の眉毛を釣り上げて煽った。

「どうして酷い真似をするの? ボクたちが何かをしましたか?」

 ナスティは、声を振り絞った。唇が乾いていた。歯が鳴る。

 ジョニーの握る手が強くなった。ジョニーはナスティの前に立ち、マグダレーナを睨み付けている。

 マグダレーナは笑顔になった。

 優しい口調で諭すように話を始めた。

「アナタのお父さんのお父さん。お母さんのお母さん。ずっとずっと昔のご先祖様が、私たちに酷い仕打ちをしたの。その償いを、アナタが変わって支払ってもらうわ。さあ、おいで、私たちが良いところに連れて行ってあげる。……邪魔なガキは殺せ」

 最後は、周りに吐き捨てるように命令した。

 霊骸鎧に変身した大人たちが、子どものジョニーに近づいた。

「お願い、ジョニーを殺さないで!」

 ナスティは叫んだ。

「うわっ」

 ジョニーが顔を背けた。

 ナスティの周りが光ったのである。

 光は壁となり、敵の手をはね除けた。

 張り詰めた空気が、緩くなる。

「この感じは、ジガージャ? それとも、ティーンさん……?」

 ナスティは手で自分の両眼を覆った。

 暗い森が、まるで朝になったかのように光り輝き、眩しい。

 目が慣れてきた。

 周りを見ると、マグダレーナもサレトスも、“脳喰らい(ブレインイーター)”も動きを止めていた。

 いや、時間そのものが停止したようだ。

 ジョニーが上空を見て、驚いた。

 鳥の影が空中で止まっている。

「時間が止まっている……?」

 今、ナスティとジョニーだけが自由に動けるのだ。

(ティーンさんよりも、いや、マグダレーナよりも強い力が働いているの?)

 光は一カ所に集約され、人間の姿になった。

 白いマントを翻した、白い騎士である。

 白い騎士は、自らかぶとを取り、顔を振ると、銀色の髪が流れるようにこぼれ落ちてきた。

(マグダレーナと同じ銀髪……?)

 だが、まったくの別人である。

 ナスティは暖かい光に包まれた。

 包まれた光だけではなく、振り向く顔も、ほがらかで優しい。

(ボクは、ずっと昔から、この人を知っている……)

 ナスティの疑問に気づいているのかどうかは謎だが、銀髪の白い騎士は、ナスティとジョニーに向き直った。

「あなたが好きにしろって……。だから、好きなようにやらせてもらいましたよ」

と、微笑んでいる。声は涼しげだったが、ナスティには、銀髪の白い騎士が男なのか女なのか見分けがつかなった。

「え……? なんの話?」

 ナスティが動揺した。ジョニーと顔を見合わせる。

 銀髪の白い騎士が手を広げて、肩をすくめた。

「このまま貴方たちを安全な場所まで連れて行けますけど。僕のところに来ますか?」

 銀髪の白い騎士が少女のようで、少年のようにも見える。ただ、男でもない、女でもない、超越した存在である。

 そもそも、実体がない。白色に輝く身体は、幽体で、向こうの森が透けて見えた。

 どこか別世界か、今とは違う時間から話しかけている。ナスティは直感した。

「……行けない」

 ナスティとジョニーは同時に応えた。打ち合わせをしたわけでもない。

「どうして?」

 銀髪の白い騎士が首を傾げた。

「安全な場所って、ここではない、どこか別の場所……異世界でしょう?」

 ジョニーが質問をした。ナスティは、ジョニーと同じ考えだった。

「よく分かりましたね。こんな小さい頃から、鋭かったんですね。さすがガルグになるだけあるなぁ」

 銀髪の白い騎士が目を丸くして感心した。

「ここには、ボクたちが助けたい人たちがいます」

 ナスティは、ジョニーの言葉を付け足した。

 自分でも、どうしてこんな言葉が出たのか分からない。

 ただ、分かる。

 自分たちには、自分たちを必要としている人たちが、この世界にいる。

「俺たちだけが助かるわけにはいかないんです」

 ジョニーが続けた。

 銀髪の白い騎士の提案はとても魅力的である。だが、自分たちを必要としている人たちを見捨てるなんてできない。

 想いは同じだった。

 銀髪の白い騎士は、首をかしげた。

 呆れたような、感心したような表情をしている。

「やれやれ。まったく身勝手な人たちだ、貴方たちは。自分たちの都合ばかりで、僕たちの意向など、まるで無視ですよね。振り回されるこちら側の身にもなってくださいよ。貴方たちは昔から、……おっと、今の貴方たちからしてみれば、未来かぁ。まあ、自分たちだけが助かれば良いなんて考えませんよね。貴方たちらしいっちゃあ、貴方たちらしい」

 銀髪の白い騎士は、腕を組んでうなづいている。勝手に納得している。

 ナスティもジョニーも反応ができなかった。

「気が変わったら、またお会いしましょう。また、ここでね……」

 白い光が強まる。

 ナスティは、まぶしさから手で自分の目を守った。

        2

 目を開くと、暗い森の中だった。

 マグダレーナたちの姿は、ない。

 別の場所に移されたのだ。

「あのお兄さん、誰だったんだろう……? お姉さんにも見えたけど」

 ジョニーが、夢から覚めたばかりの表情で、口を開いた。

「あの人だよ。あの人こそ、皆が追い求めている人だよ……」

 ナスティは、思いついた言葉をそのまま口に出した。自分でも意味不明な言葉である。ジョニーは反応しなかった。

 ジョニーは、ナスティの腕を取った。

「どんどん距離を離そう。行けるところまで逃げるんだ」

「うん」

 ナスティとジョニーは暗闇の中を突っ切った。

 ジョニーは草木をかわし、確実に敵から見当たらない場所を選んでいる。

 真剣な表情だ。

 何も考えていない。ただ、正解をすべて選んで進んでいる。

 ナスティには分かった。

(マグダレーナはボクは生かしておきたいみたいだけど、ジョニーは殺される……だから、ボクを見捨てて自分だけで逃げるのが、ジョニーにとっては正解なのに。ああ、もうジョニーに従いていこう)

 ジョニーが愛おしい。頼もしい。

 どうすれば、ジョニーのためになれるのか……?

(お母さんたちが酷い目にあって、何を考えているんだ……ボクは)

 自分が惨めになった。ジョニーには何もしてあげられないでいる一方、母親たちを見捨てようとしているのだ。

「待て、逃げるな。お前の母親がどうなっても良いのか?」

 マグダレーナの声を張り上げる。ナディーンを人質に取っている。ナスティは胸がえぐられる気持ちになった。

「行こう。どうせマグダレーナは約束を守らない」

 ジョニーは吐き捨てるようにナスティに呼びかけた。ジョニーは怒っている。穏やかだが

怒っている度合いは、母親を傷つけられたナスティ以上である。

(卑怯なひと……! 悪魔のよう)

 ナスティは、心の中で毒づいた。だが、恐怖心が勝り、怒りが湧いてこない。

 目の前に、明かりが現れた。火の玉が、二つ浮かんでいる。

(誰かが松明たいまつを持っている……?)

 開けた場所に出た。

 ナスティとジョニーは木の陰に隠れる。

 二つの明かりが近づくにつれ、霊骸鎧が姿を現した。

 全身が赤い霊骸鎧“炎の角(ファイヤーホーン)”である。

“炎の角”は、全身が鳥の羽毛を思わせる紋様をしていた。

 顔には目や口、鼻がない。顔無しの両耳の代わりに、穴があった。穴から絶え間なく炎と煙を立てている。左右から立ち上る火と煙は、角のようであった。

 角が明かりの正体なのである。

“炎の角”が金棒アイアンロッドを振り回し、邪魔する木や枝をなぎ払って、ナスティとジョニーに近づいてきた。

「気づかれている……! 逃げよう!」

 ナスティとジョニーは手を取り合って、反対側に向かって走った。

 ナスティは視線を感じた。

 上からだ。

 一本の木から、巨大な蜘蛛のような存在が這い降りてきた。

“炎の角”が放つ熱気に照らされ、黒い影を見せている。

 ナスティとジョニーの前に這い出た。

 手足が長い、“這う男(クリーピングマン)”である。

 地面を四つん這いにして、“這う男”は、威嚇するかのように、自分の首を捻った。

(挟み撃ちにされた! ど、どうしよう?)

 ナスティがジョニーを横目で見た。 

 後ろから“炎の角”が、歩みを止めた。金棒を地面に突き立て、肩を鳴らす動作をしている。

 ジョニーが胸を張って進み出た。

「どっちかの奴、俺と一騎打ちをしろ!」

“炎の角”と、“這う男”とが、同時に変身を解いた。

“炎の角”は、頭を丸めた逞しい身体付きの男で、“這う男”は髪の長い、不健康そうな若者であった。

“炎の角”であった男が、進み出た。

「おい、子ども。俺様は“炎の角”ニコラス・バッドボーン様だ。このバッドボーン様は、ガキの頃、よく弟や妹の面倒を見ていたから、子どもの世話が得意だ。……まさか育児の経験がここで活かされるとは思ってもいなかったぞ」

と、金棒をしごいて近づいてきた。

(ジョニー、無理だよ。逃げよう)

 ナスティがジョニーの裾を引っ張った。

 だが、ジョニーはナスティに反応せず、釣り竿を投げ捨てた。

「武器なんか、いらない。お前なんて、素手で充分だ」

 ジョニーは、両腕を振り上げて、戦いの構えをした。

「はは、子どもに素手の喧嘩を挑まれて、俺様が武器を持つなどできるだろうか? 恥の恥よ」

 バッドボーンも、ジョニーにならって、金棒を捨て、豪快に笑った。

 捨てた瞬間、ジョニーが、飛びかかった。

 バッドボーンは、まるで子どもの遊びに付き合う父親のような余裕の表情であった。

「ジョニー!」

 ナスティの心配をよそに、ジョニーは、バックボーンの前でしゃがんだ。しゃがんだ先には、大きな石が落ちていた。

 動物的な雄叫びで、石を持ち上げ、バッドボーンに向かって投げつけた。

 不意を突かれたバッドボーンは、顔に石の直撃を受けた。

 崩れるように、脚から倒れる。

 ジョニーは、バッドボーンに馬乗りになった。

 拾い上げた石をバッドボーンの顔に叩きつける。

 何度も石で殴った。

 ナスティはジョニーの蛮行に目を覆いつつも、身体の底から湧き上がる熱い温度を感じた。(油断させて、有利な状況に、バックボーンを誘導したのね。……ジョニーは諦めない。凄いよ、ジョニー。どうしてキミは、そんなに強いの?)

 ジョニーは、今に、世界で名を轟かすような人物になる。

 ナスティは、感じた。

 当のジョニーは、気が狂ったかのように、石を叩きつけている。

「もういいよ、ジョニー。大丈夫だから」

 ナスティはジョニーを後ろから抱きしめた。愛おしい。自分のために、命を投げ出してくれた。考えてくれた。それだけでも嬉しい。

「うん……」

 獰猛だったジョニーが、普段の優しさを取り戻した。

 バッドボーンから離れ、ナスティの手を掴む。

“這う男”は途方に暮れていた。自分の同輩が、いきなり身体の細い少年に倒されたからである。 

 ジョニーの顔は返り血を浴びて、赤く染まっていた。何かに取り憑かれていたように、喋っている。

「ジョニー、逃げよう」

 今まではジョニーが手を引いていたが、今度はナスティが手を引く番だ。

「どこに?」

 ジョニーが力なく応えた。錯乱している。無理もない。人生で初めての殺人を犯したのだから。

「分からない。遠くに行こう」

 ナスティはジョニーの腕を強引に引っ張った。

 森の中を走る。

 暗闇の中、何も見えない。木にぶつかりそうになった。

 どこをどう走っているのか分からなくなってきた。

「ジョニー、ごめんなさい、これ以上、走れない」

 ナスティが息を切らした。

「じゃあ、少し休もうか」

 ジョニーがいつもの落ち着きを取り戻していた。

 夜行性の動物の叫びが聞こえる。ナスティは、ジョニーの胸に逃げた。

 不気味である。

 夜の森など怖くて、近づくのも怖かったが、森の怪物よりも、マグダレーナが“脳喰らい(ブレインイーター)”が恐ろしい。

 あれほど恐ろしい霊骸鎧を見た記憶がない。

 寒い。

 冷たい風が、森の中に吹き込む。

 木と枝の風の音に、ナスティは怯えた。

(このまま、どうすればいいんだろう? 皆殺されちゃった……。お母さんも、あれじゃ助からないよ)

 ジョニーに身を任せて、ナスティは、すすり泣いた。 

 ジョニーが抱きしめてくる。

「姫。このまま逃げて、どこか農村に、かくまってもらおう」

 ジョニーの身体が暖かい。抱きしめられると、ナスティは泣き止んだ。

「……マークカス王子を探してもらうのね?」

「違う。農村で働いて、お金を貯めて、どこかで畑を買おう。畑を耕して、二人で暮らすんだ」

 ジョニーは明るい声を出した。わざと明るい声にしていると分かった。

 ナスティはジョニーを見た。

 顔に血を拭った跡がある。さっきの男……バッドボーンを殺しかけたときの血だ。

(ジョニーは凄い。さっきまで殺し合いをしていたのに、明るくなれるような未来を考えてくれる。……本当に凄い人だ)

 少年の薄い胸板に、ナスティは顔を埋めた。

「姫……?」

「怖いよ……」

 嘘をついた。

 嬉しかった。ジョニーは、自分のためだけに考えてくれる。

 ジョニーが存在するだけで、ジョニーを感じるだけで、ナスティの恐怖が吹き飛んでいく。

「大丈夫、俺がなんとかする。命に代えても、姫を守る。遠くに逃げよう。誰にも知られない場所で、二人で暮らすんだ」

 ジョニーに髪を撫でられた。

 ナスティは涙が溢れた。言葉を返せない。

「俺とじゃ、いやかい……?」

 ジョニーが残念そうに訊く。

 これ以上、ジョニーを悲しませたくない。

「うん。二人で暮らそう。ボクも頑張る。頑張って農家になる。ついでに、羊も飼おう? 動物たちに囲まれたい」

 ナスティは顔を上げて、ジョニーに笑顔を見せた。涙で情けない顔になっている、と自分でも分かった。

「姫、俺たち、結婚……うわっ」

 突然、ジョニーとナスティが吹き飛んだ。

        3

 何者かが、後ろからジョニーを蹴り殴り飛ばしたのだ。

 ジョニーが、肩を押さえ、うずくまる。

「ジョニー?」

 ナスティはジョニーに手を伸ばす。

 蹴った相手は、マグダレーナであった。

「ようやく見つけたぞ。あまり手こずらせるな。子どもが、見知らぬ森で、どうやって逃げおおせると思ったのだ?」

 煽るような口調で、マグダレーナが、ジョニーの頭を踏みにじった。

 隣で頭に包帯を巻いたバックボーンがジョニーを睨み付けている。

「やめて、ジョニーを殺さないで」

 ナスティは悲鳴を上げた。背後から男たちに腕を絡め取られた。

「よせ、姫に手を出すな。姫を解放しろ」

 地面の泥に顔を汚し、ジョニーは叫んだ。怒気がこもっている。

「ふん、小僧。お前は奴隷だろう? ……金をやる。命が欲しければ、さっさと消えろ。おい」

 マグダレーナが合図をすると、部下の一人が、小袋を投げた。

 ジョニーの目前に金属音を鳴らして、落ちた。ナスティの代金にしては、安すぎる。

「こんな端金はしたがねなんて受け取らないぞ! それに、俺は、姫の奴隷じゃない。……結婚するんだ。一生、一緒にいるって、心から誓ったんだ」

 ジョニーが叫んだ。

 ナスティは涙を流していた。

 嬉しさと悲しさが同時に溢れ出る。

「お前らは何がしたいのか、俺には分からない。でも、姫を、姫の家族を苦しませるようなら、お前らは悪い奴らだ。絶対に許さない!」

 ジョニーが続けた。ジョニーの声が森に鳴り響く。

 誰もが、ジョニーの言葉に、迫力に圧倒されていた。

「ふふん、姫の恋人だとして、お前は何者なのだ?」

 マグダレーナが妖艶な声で問い詰める。

「俺の名前は、ジョニー」

「ふん、妙な名前だな」

「笑うな。ジョナァスティップ・インザルギーニ。姫がつけてくれた名前だ」

 マグダレーナの顔が引きつった。怒りが、冷たい陶器に入ったヒビのように、みるみる広がった。

「……なんと恐れ多い名前なのだ? 我らが神を、インザルギーンを、墓に入れるだと? 誰か、このガキを殺せ! いいや、待てよ。殺すよりも良い方法がある。……おい、誰か、母親の指を切り落とせ」

 マグダレーナが命令した。

 首輪をつけられたナディーンが、引き出された。

 四つん這いで、動物のようなうなり声を出している。表情は憎しみに溢れ、知性のかけらもない、ただの野獣に成り下がっていたのである。

(お母さん……! 酷い……)

 ナスティは涙が吹き出そうになった。

 人の尊厳を踏みにじる。これほど邪悪な意思を持った存在は、ナスティにとって初めてであった。

 霊骸鎧の一人に左腕を掴まれ、地面に叩きつけられた。

 短刀を、ナディーンの小指にあてがう。

「いや……! お母さんを傷つけないで」

 ナスティが懇願した。

「……お前の返答次第だ。もちろん、無料ただでは止めるわけにはいかん」

 マグダレーナが勝ち誇った表情を浮かべた。悪魔を体現したかのような、邪悪な笑みを添えている。

「なんでもします。謝るから、お母さんを許してあげて!」

「ほほう。ならば、出でよ、“脳喰らい(ブレインイーター)”! あの忌々しいガキを好きにしていいぞ」

脳喰らい(ブレインイーター)”は地面に手を突き、ジョニーに這い寄る。細い指でジョニーの頬をなぞった。

 ナスティには、性的な仕草だと分かった。

(中身は女……?)

 ナスティは気色の悪さに嗚咽をした。

「さあ、お姫様。今から、このジョニーの記憶を奪おうと思うの。お姫様が命令するだけで、“脳喰らい(ブレインイーター)”は指示に従うわ」

 マグダレーナがまるで侍女であるかのように振る舞った。

「……ジョニーの記憶を奪う?」

 ナスティは全身に冷気が吹き抜けた。歯が鳴った。外気の寒さが原因ではない。

「ジョニーは姫を忘れるの。跡形もなく、ね」

「無理です。止めてください」

「生意気を申すでない。穢れた血を引く、浅ましき咎人とがびとの分際が、この私に刃向かおうとでも?」

「本当にボクたちは何も罪なんて犯していません」

「では、母親の指を切り落とすぞ? どちらかを選べ。愛する男の記憶か、母親の指か」

「……選べません」

「ならば、死ね。おい、“脳喰らい(ブレインイーター)”。女のガキを喰っても構わんぞ。生きたまま脳みそを喰われるが良い」

脳喰らい(ブレインイーター)”がジョニーからナスティに狙いを変えた。

「止めろ、姫に手を出すな!」

 ジョニーは暴れた。

脳喰らい(ブレインイーター)”が細長い指を、ナスティの頭に食い込ませた。

「痛い、痛い……割れちゃう」

 のこぎりで頭を引かれているような痛みが走る。

「やめろ、いっそ、俺を殺せ」

 ジョニーが叫んだ。

「聞こえんなぁ」

 マグダレーナが聞こえないふりをした。笑っている。

「おい、マグダレーナ。いいよ。やれよ。俺の記憶を奪いたいんだろ? だったら、やれよ」

 ジョニーが諦めた口調で応えた。

 ナスティは解放された。痛みでナスティは泣いていた。

脳喰らい(ブレインイーター)”はナスティなど眼中にないかのように、ジョニーに向き合った。

「ほらほら、愛しのジョニーくんもお願いしているわよ? あなたもお願いしなきゃ?」

 マグダレーナが容赦なく詰めてくる。

 解放されたナスティは息も絶え絶えだった。

「……ジョニーの記憶を消して」

「偉そうに命令するな。ザムイッシュのメスガキが。消してください、お願いしますだろう?」

 マグダレーナが爆発したかのように怒った。

「ジョニーの記憶を消してください、お願いします」

「はい、良くできました。さあ、“脳喰らい(ブレインイーター)”。早くジョニーくんの記憶を消してあげてね」

 マグダレーナが明るく手を広げて、小躍りをした。

 周りにいた男たちは、ジョニーから離れた。巻き添えを食らわないためだ。

脳喰らい(ブレインイーター)”は大好物を見つけた軟体生物のように、ジョニーに、近づいた。

 ジョニーの顔は恐怖で包まれていた。

「ごめんなさい、ジョニー。ごめん……! ボクなんかのために……」

 ナスティを守るために、自ら生け贄になったのだ。

「いいんだよ、姫が無事なら、俺、何もいらない……。姫、愛しているよ。俺は絶対に絶対に忘れない。大丈夫、大丈夫だから……!」

 ジョニーが笑顔になった。無理矢理に笑顔を作った。

(ナスティを心配させないため……? ボクを恨んでも良いのに)

脳喰らい(ブレインイーター)”は、ジョニーに手を突きつけた。

 ジョニーが悲鳴を上げた。

 その場でのたうち回る。

 この場に居合わせた者誰もが、耳を塞ぎ、眼を閉じた。ジョニーに殴られ、頭から血を吹き出しているバックボーンですら、絶望的な表情になっている。

 だが、マグダレーナだけが笑っていた。

「はっはっは。“精神破壊マインドブラスト”は、記憶を削る。頭を金槌ハンマーで殴られるような痛みなのだ。見るが良い。いやしいアジュリー家の醜い子どもナスティよ。お前のせいだ。お前のせいで、お前の最も愛する男が悶え苦しむのだ」

「やめて、お願い……。そんな、ボクのせいで、ジョニーが苦しむなんて……!」

 ナスティは耳を塞ぎ、眼を閉じた。

 ジョニーが叫んでいる。

「いやだ、俺は姫を……姫を忘れたくない。俺は君を……ナスティ……!」

 体温をすべて振り絞ったような声で、最後の言葉を発した。

(ボクが一番呼んで欲しかった名前……!)

 ナスティは、ジョニーを見た。

「はっはっはっは。“ナスティ”か。良い言葉を聞いたぞ。おい、“脳喰らい(ブレインイーター)”。“ナスティ”を、“死の覚え書(デスノート)”にしろ」

 マグダレーナが“脳喰らい(ブレインイーター)”に命令した。

「だめ、その言葉を“死の覚え書(デスノート)”にしないでぇ!」

 ナスティの悲鳴とは反対に、ジョニーは、静かになった。

 地面に伏せたまま、起き上がらなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ