蘇生
1
(水中は苦手だ)
明かりのない水中で、ジョニーは思った。
水中の霊骸鎧は、動きが鈍くなる。
重量もあるが、霊骸鎧は水中で活動するために作られていない。
右肩を後ろから突っつかれた。突き飛ばしてきた主を手探りすると、丸太であった。自分の腕と同じくらいの太い。
(霊骸鎧がなければ、骨折していた)
生身の危険性を自覚しつつも、生身のセレスティナを探す。
(霊骸鎧は溶けていない。……海水でなくて良かった)
霊骸鎧は、塩水、とくに海水に浸すと溶ける性質がある。霊骸鎧が溶けていないので、山奥を走るこの地下水路は、海とは直結していない、と分かった。
水中が暗い。激流に呑まれて、どこをどう泳いでいるか分からなくなってくる。
(視力など、今の俺にとっては足枷だ)
ジョニーは視力を閉ざし、ひたすらセレスティナの気配だけを追いかける。
すぐに見つかった。
金色の霊力で包まれた、球体だった。
川に流されず、まるで、ジョニーの到着を待ち構えているように、一定の位置を保って、浮かんでいた。
流木が、光の球体に当たる。
だが、光の皮膜が、流木を一瞬だけ優しく包み、跳ね返し、進行方向を逸らした。
ジョニーは、光の球体に近寄り、表面に触れる。
柔らかく、暖かい。
半透明の皮膜越しには、セレスティナが膝を抱え、目を閉じていた。
全身を濡らして、凍えるように震えている。
ながらも、セレスティナは、目を覚ました。
長い睫毛を瞬きをして、街角で不意にジョニーと会ったかのような、驚く表情をした。
皮膜を挟んで、ジョニーを見た。ジョニーを見返すセレスティナは、微笑している。
星をちりばめたような、両の瞳には、涙が溢れている。泣いているのに、無理矢理笑っているようにも見える。
セレスティナは、両手を広げた。
迷子が、ようやく再会した親に抱っこをせがむかのようだ。
ジョニーにとっては、意外な反応だった。
だが、ジョニーは苦笑して、セレスティナを抱き寄せた。
抱きしめたセレスティナから、心地よい風が流れてくる。
ジョニーは安心と平穏な気持ちに包まれた。
だが、安心と平穏の時間は、続かなかった。
セレスティナを包む霊力が、固い殻のように割れたのである。
割れた卵の殻から中身が出てくるように、セレスティナが水中に沈み込んだ。
セレスティナは、ジョニーの身体からすり抜けた。
(幻覚……?)
抱きしめたはずのセレスティナはいなかった。目を閉じたセレスティナが、水中に引きずり込まれていく。
ジョニーは、水中に深く潜り、セレスティナを追いかけた。
セレスティナをすぐに掴まえた。力の抜けた肩を抱き、浮上する。
ジョニーは流れに背を向けて、セレスティナを流木から守った。
ジョニーの胸に、セレスティナの頭を埋める。
「あと、もう少しだ!」
ジョニーは浮上して、霊骸鎧のまま、水上に顔を出した。陸に上がり、セレスティナを引きあげる。
陸の上で、セレスティナから、まったくの力を感じない。全身が泥にでもなったかのように、手足に力がなく、地面の上で、崩れるように倒れ込んだ。
セレスティナの唇が、紫色に染まっている。
息をしていない。
セレスティナの全身が冷たい。まるで、氷で冷やした風を吹き出しているかのようだ。
(急に飛び込んだからか……?)
ジョニーは霊骸鎧で身を守っていたから気づかなかったが、地下水路は、想像以上に冷たかった。急激な体温の低下に、生身のセレスティナは耐えられなかったのだ。
それだけはない。
ペンダントの鎖が、セレスティナの白い首に、痛々しく食い込んでいる。
絡んで、外れない。
ジョニーは慌てて解きほぐそうとしたが、慌てすぎてなかなか鎖がほどけない。
複雑な絡まり具合をして、セレスティナの細い首を締め上げている。ジョニーは鎖を指でつまみ、引きちぎった。
大切なアクセサリーかは知らない。許可を得ないで壊して罪悪感があるが、緊急事態である。人命には変えられない。
セレスティナを苦しめていたペンダントを放り捨てる。
セレスティナから、何も反応がない。
ジョニーは変身を解除した。
「セレスティナ……!」
ジョニーは呼びかけた。
呼びかけた、というより、叫んだ。
セレスティナの死は、自分自身の死に等しい。
いや、自分の死よりも、恐ろしい。
「セレスティナが死んで、俺だけ生き残りたくない! 起きてくれ、セレスティナ!」
ジョニーは、叫んだ。叫ばなければ、正気を保てない。
セレスティナ、セレスティナ、セレスティナ……。
ジョニーの声が、地下水脈の陸地部分に暗い奥に鳴り響いていった。
(俺は脱出を焦って考えて、セレスティナの体調に寄り添えなかった。なんて愚かなのだ!)
セレスティナの額から眉間に、冷たい水が流れる。
ジョニーは指で拭った。氷のように冷たい。儚い滴が、セレスティナの生命を象徴しているかのようだ。
叫んでも無駄だ、後悔しても無駄だ。
今、まさにセレスティナは死に向かっているのだ!
「どうすれば……? いいや、考えろ。何か方法があるはず。……学のない俺に何が分かるのだろうか」
ジョニーは、学のあるビジーを思い返した。
ビジーであれば、どうしただろうか?
子どもの頃、近所の大人たちに集められた。火災訓練とか、緊急事態に対する対処法を学んだ。
溺れた人間の救出方法があると、やらされた記憶がある。
当時の、ビジーが練習相手だった。
だが、今、本番の相手として、セレスティナが選ばれたのである。
ジョニーは記憶を頼りに、セレスティナの口に指を突っ込む。歯の先に舌を感じた。指で喉奥をかき回した。
咳に似た音を立てて、セレスティナの口から、粘着質の水が出てきた。
水を吐かせる。
「これで気道を確保できたぞ……」
次に、セレスティナの胸元に耳を当てた。恥ずかしいとか躊躇が一切無かった。
冷たい。
心臓の鼓動が、かすかに聞こえる。
ジョニーは、自分の両手を重ね合わせて、セレスティナの心臓を圧迫した。
(遠慮をするな!)
と、ビジーを練習相手に心臓を圧迫したとき、力が弱くて大人に怒られた記憶がする。
ビジーが痛がったが、それでは骨折する、とも叱られた。
子どもの頃は、力加減が極端なので、大人になった今、中間の力を狙った。
「一、二、三……」
回数を数える。三〇を超えて、ジョニーは一度、手を止め、セレスティナの心臓音を聞いた。
前よりも、かすかに音が強くなった気がする。
「次は……」
ジョニーの視線が立ちくらみであるかのように揺らぐ。
「人工呼吸……」
ジョニーは、セレスティナの唇を見ようとしたが、正視できない。
(キスをする機会だ)
ボルテックスの声が聞こえる。
ジョニーは頭を振った。
(雑念を捨てろ。セレスティナを救うためだ。……でも、キスは無理だ)
セレスティナが死に向かっている。冗談や遊びのつもりで軽率な行動はとれないのである。
ジョニーは、周囲を見渡した。
誰か助けがいるわけではない。
セレスティナのそばに、棒が転がっている。
拾い上げると、鉛でできた棒だった。
レスティナの私物には見えない。棒からは何も感じない。橋か柱の部品だと思われた。
中身は、空洞になっている。
「これだ……!」
何者かが用意していたかのような鉛管を、セレスティナの小さな口に、咥えさせた。
ジョニーは、反対を咥え、一気に息を吹き込む。
セレスティナに空気を送り込み、また、心臓を圧迫する。圧迫したら、また空気を送り込む。
蘇生法を繰り返していくうちに、ジョニーは汗をかいてきた。
セレスティナの調子は少し良くなった気がするが、意識がない。
(だめだ、これは。……やり方が違うのか?)
考えろ。
発狂したセルトガイナーを思い返した。
セレスティナが、セルトガイナーに霊力を送り込み、発狂の症状を和らげていた。
「あれを再現すればよいのか? いや、だめだ。セルトガイナーの発狂を食い止めただけで、生き返ったわけではない」
ジョニーはセレスティナを抱えて、闇の天井を仰いだ。
自分の無能さ、無力さが、憎い。
「俺の生命をくれてやりたい。俺が変わってやりたい……!」
ジョニーは悔し涙を浮かべた。涙を流さないと決めたが、セレスティナの前では、そんな誓いは向こうだ。
(いや、待てよ)
セレスティナは、セルトガイナーに霊力を流し込んでいた。
「霊力とは、なにか?」
哲学的な疑問が湧いてきた。
「川の水である」
ジョニーは自然と口に出た。隣で、地下水路の暴れる音が聞こえる。
「霊力の究極は、伝達にある」
またも、ジョニーは言葉が出る。
「船に荷物を載せれば、下流まで運べるはずだ」
ジョニーは自分の眉間に集中した。霊力が集まってくる。
一度、霊力を、へその奥側に流し込むと、重ねた両手を経由して、セレスティナに伝わっていった。
セレスティナの全身が、電気を受けたかのように、震えた。
「俺に宿るすべての霊力よ! 俺の体温を、セレスティナに運べ! ……俺の生命を全部やるから!」
さらに意識を集中すると、ジョニーの中で、爆発した。
ジョニーは目眩をした。ジョニーの体温が下がっていく。
(倒れる……)
重力に抵抗できない。
耐えきれず、地面に両手を踏ん張った。
セレスティナと顔が近くなった。それこそキスをする距離だった。下がっていった体温が、上昇していく。
ジョニーは、最後の力を振り絞って、セレスティナの隣に倒れ込んだ。
2
何かが、前髪に触れる。
人の指だ。
(誰だ……?)
誰かが、自分の髪を触っている。
力が出なくて、抵抗できない。攻撃をされても、反撃できる体力が残っていない。
だが、悪くない。
振り払う気がない。
この人に触れてもらえて、むしろ心地よい。
細くて優しい、誰かの指であった。
ジョニーの頬や首筋を軽快な舞踏のように活発に動いている。
指の主を見たくなった。
目を開くと、セレスティナの驚いた顔が飛び込んできた。
セレスティナは、細い手を引っ込めて、危険を察知した野生動物のように素早い動きで後ずさった。
セレスティナは怒った表情をしている。
追い詰められた猫が威嚇をしているようだ。
ジョニーが立ち上がろうとした。
だが、足が滑って、足腰に力が入らない。先ほどの蘇生術のせいで、体力と霊力を消耗している。セレスティナは、いきなり背を向けて、逃げ出した。
「セレスティナ! どうして逃げる?」
セレスティナは、自分のドレスを踏んで、ジョニーと同じく足を滑らせた。ドレスが水に濡れて上手く動けないのだ。
「ぽんこつ……」
ジョニーはプリムの言葉を思い返しながらも、飛び出した。
セレスティナを背後から肩を抱き止める。
肩も背中も、触れたら骨折してしまいそうなくらい細い。よく女は身体が脆い構造をしているのに死なないな、よく生きているな、とジョニーは思った。
セレスティナは、振り返って、怒った表情を見せている。
何をしても怒られる。
ジョニーは、足腰に激痛が走った。そのまま倒れ込まないか、不安になった。
(回復は難しい)
自分が老化したかのような気になった。
「くしゅん……」
セレスティナは、かわいいくしゃみをした。
スカートの裾に、絞った形跡がある。
「暖をとろう」
ジョニーは、提案した。
“山羊顔”の死体まで連れてきた。死体からは、微妙ではあるが、熱量が残っている。
セレスティナが近づくと、さらに熱を増した。
「“炎の悪魔”……」
セレスティナは“山羊顔”をそう呼んだ。
セレスティナが咳払いをして、遠くに向かって、指を指す。
「あっち……」
セレスティナが、眉間にしわを寄せ、ジョニーを責めるような視線を送ってくる。ジョニーは、セレスティナがなぜ怒っているのか理解できない。
「服を脱ぐから、あっちを向いていてください」
セレスティナの苛ついた声を、冷たく放った。
「どうして脱ぐ?」
突然の脱衣宣言に、ジョニーは驚いた。反対に、セレスティナは呆れた表情をした。
「今から、濡れた服を乾かします。なぜ驚くのですか?」
セレスティナはもっと驚いた声を出した。口調がきつい。敵意をむき出しにした感じがする。
ジョニーは後ろを向いた。
性的な意図はなかったのに怒られて、なんだか損をした気分だ。
ジョニーは心を無にした。
振り返れば、裸のセレスティナがいるのだ。やましい気持ちがないと証明するためには、絶対に振り返ってはならないのである。
ジョニーはずっと、セレスティナを目で追いかけていた。憧れて続けてきた。
話しかけるにも、近づく機会すら与えられなかった。
遠く離れた場所で、追いかけていた。
ジョニーにとっては、大切な存在である。
だが、遠い存在でもある。
それが今、こんな近い距離にいるなんて……。
ジョニーは感傷にふけっていると焦げる匂いがした。
「あ……」
セレスティナが軽く悲鳴を上げた。
「どうした?」
ジョニーは振り返りたい欲求が出てきたが、我慢した。
今、振り返れば、セレスティナの関係が、完全に終わる気がする。
だが、驚きの声が、次第に、すすり泣く声になっていった。
「泣いているのか……? どうした、セレスティナ?」
ジョニーは背後のセレスティナに問いかけた。しばらく返事がなかったが、セレスティナから返事があった。
「暖めていたのに、急に燃えちゃった……」
「燃えた? 何が燃えたのだ?」
「……服。急に火の勢いが強くなって……」
セレスティナの声が次第に弱くなっていった。
状況がさっぱり分からない。
ジョニーが意を決して、後ろを振り返る。
セレスティナの白い背中が見えた。
両手で胸を隠している。
ジョニーは視線を外した。
外した先には、“炎の悪魔”が見えた。悪魔の角に、燃えた切れ端がある。
ジョニーは、納得した。
セレスティナは、服を乾かすために、角に服を引っかけていたのだ。何らかの原因で、火力が増し、服に燃え移ったのである。
火災現場が、表面的には火を消しても、残った火は燻り続け、いつの間にか再燃するのである。
「どうしよう、下着も燃やしちゃった……。あれも無くしたし……。私……」
静かに泣いている。
「ぽんこつ……」
プリムのセレスティナ評を思い返した。
セレスティナの、小さく震える肩に、ジョニーは自分のマントをかけた。
ボルテックスに買わせたマントである。
ビジーと一緒に旅の占い師から、聞いた話を思い返した。
水難に注意、着替えの服か羽織れるマントを用意しろ……。
「たしか、占い師の名前は、ジザーベルだったな。奴の占いが当たっている……」
占いの結果が当たっていて、驚いた。
セレスティナは履き物も失っている。
ジョニーはチュニックと靴を脱いで、セレスティナの目の間に放り投げた。
チュニックは、上下一体になっていて、ベルトで腰の部分を固定するので、ベルトも渡す。
「とりあえず、これを着ろ。男物で、俺の服だがな。嫌でなければ、な」
セレスティナが無言で服を着始めた。
別に感謝を要求するつもりはないが、何か返事が欲しかった。
ジョニーは上半身裸の、腰巻きだけになった。裸足のゲインと同じく、野蛮人になった気がする。
(ずっと前から好きだった)
そんな言葉が、ジョニーに聞こえてきた。
(会ったその日から、恋に落ちていた)
占い師がセレスティナの気持ちを占ったとき、出てきた言葉だ。
何度も反芻した。
(マントの件が当たったのだ。とすれば……)
ジョニーは、飛び上がるほど嬉しかった。このまま橋の上まで飛んで、ボルテックスたちと合流できるくらいだ。
セレスティナが着替え終わった。
ジョニーが振り返ると、セレスティナは顔を赤くして、目を伏せている。
寸法の合わない服を着て、皇帝陛下の代理人としての威厳が無くなっていた。
「俺が裸になって、申し訳なく思っているのか? でも、気にするな。服は探せば良い。なんなら、ヴェルザンディの連中から服を奪ってやってもよい」
だが、ジョニーの予想に反して、セレスティナの表情が険しくなった。美しい顔が、怒りの炎に包まれる。美しすぎて、怖くない。
(それとも、男の服を着せられて、不機嫌になったのか?)
セレスティナの怒る基準が分からない。
「本ならあるぞ」
話を変えるため、ジョニーは骨の本を出した。
セレスティナが、そっぽを向いた。駄々っ子のようでもある。
セレスティナの反応にいたたまれなくなり、人骨の本を開く。
“炎の悪魔”の絵が描かれていた。奇妙な図形と紹介文もある。
“毛深き獣”の記事もあった。
「なんだ、この本は……? ガレリオス遺跡に出てくる怪物辞典だとでもいうのか?」
ジョニーは、吐き気がしてきた。
危険だとは分かっている。
セルトガイナーは発狂していた。
読んではいけない、触れてはならない世界。
だが、自分の手を止められない。もっと読み進みたい……!
俺は、魅了されている。
でも、知りたい……。
「……その本から手を離しなさい。この世にあらざる事象の書かれた本です」。
セレスティナの突き刺すような口調に、ジョニーは頭を振った。
この本には、意思がある。
捕まるな……。逃げろ……!
全力で本を閉じる。
まるで堅い岩戸を塞ぐかのように力を込めた。
「これ“魔王”の魔術か」
ジョニーは必死に抗った。抵抗したくない気持ちもある。
だが、ジョニーは知っている。抵抗すれば、セルトガイナーのように狂気の世界に突入してしまう。
ジョニーは、岩戸を閉じた。
閉じられた本を見る。現実と幻覚の世界が入り交じっていたが、幻の世界は、現実の世界に吸い込まれていった。
本に対する執着が消えていった。
どうしてこんな本を愛おしく思えてていたんだろう?
「これが呪いの効果か。呪いの物品を装備すると、離れがたくなる」
ジョニーは冷や汗を拭った。
「その本を返してください」
セレスティナが小声でつぶやいた。独り言かと思った。
(俺に対して伝えたのか?)
ジョニーは、名前を呼んでくれないセレスティナに困惑した。
名前を呼ばないとは、失礼だ。これまで、一度も呼ばれた記憶が無い。
「セレスティナ。俺の名前を呼んでもらえないか?」
ジョニーの中で、不満が爆発した。
「二人きりですから、呼ぶ必要はないでしょう」
セレスティナが反論した。今ここで思いついたような根拠である。子どもと喧嘩をしているようだ。
「戦闘中、誰が呼ばれたか分からないと困るからだ。俺の名を呼べ。今ここで、呼ぶ練習をしろ」
ジョニーもまた、この場で考えたような理由を持ち出した。意味のない、意地の張り合いである。
「どう呼べばいいのですか?」
セレスティナが吐き捨てるような口調で質問をしてきた。
「ジョエル・リコと呼べ。仲間たちもそう呼んでいる」
だが、いつまでたっても、セレスティナは呼ばない。
「俺の名前を呼んだら、死ぬ病気なのか?」
と煽ると、セレスティナの眉間にしわが寄った。
「ジョ……」
セレスティナが何かをしゃべりたがっている。意思を決定したかのように口を開いた。
「ジョエル・リコ……」
目を閉じて、唇を震わせている。吐き気を示す仕草をしている。さらに、投げやりな態度であった。
「そこまでして俺の名前を呼びたくないのか?」
と、ジョニーは悲しくなった。名前を呼ばせただけで、悪いのか?
味方にはジョエル・リコと勝手に名付けられ、敵には“帝国の黒い貝殻頭”と馬鹿にされ、セレスティナには、名前に嫌悪感を抱かれているのであった。