表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
112/170

眠りと沈黙

        1

 目を開くと、世界は、逆さまに進んでいた。つま先が天井に向かい、頭頂部が地面を向いている。

 ジョニーは、自分の両腕を地上に向かって、だらしなく投げ出していた。上体は、車体に固定されているから、脱落はせずに助かってはいる。

(失態だ……! 腕を放り出すほど、意識を失っていたのだ)

 ジョニーは、投げ出された両腕を自分の胸に戻す。

 セレスティナを見た。眠っているセレスティナも、両腕を投げ出したままだ。

 地面に近づくにつれ、車体は、線路に沿って、きりもみ回転をし始めた。重力に反する暴力と、従わせる暴力が、交互にジョニーたちを襲う。

 ジョニーたちは、枯れ葉のよう無力だった。暴風に見舞われても、ただ、枝にしがみつくしかない。空中回転軌道の気分次第で、揺らされる、はかない存在に過ぎない。

 車体は、転覆した小舟が、本来の自分を取り戻したかのように、元通りになった。

 空中回転ループが終わり、上体が上を向く、本来の位置に戻った。

 急激な曲がり(カーブ)にさしかかり、車体から振り落とされないか、ジョニーはしがみついた。

 詰まった鼻をすする。口の中に、血の味が広がる。呼吸困難になって、咳をした。

砲拳パワーランチャー”トルトオク・ゼルエムの攻撃を受け、負傷している。

(セレスティナ……!)

 セレスティナが負傷していないか、不安になった。

 セレスティナの首が、揺れているが、後ろから見る限り、外傷は見当たらない。

 サイクリークスは、セレスティナの隣で、“二節棍フレイル”を構え、周囲を警戒している。ゲインは、類人猿のように、左右を見渡している。

 セレスティナを心配する者はいない。

(セレスティナは無事だ……)

 ジョニーが安心していると、車体が、揺れた。継ぎ目が広くなった線路に、一瞬だけだが、引っかかったのだ。

 ジョニーは、ふと背後を振り返った。

 真後まうしろが、線路だった。

 気を失う前の記憶と違う。ジョニーの後ろには、座席があった。それなのに、いきなり線路になっているのである。

(“火車ファイアーホイール”……! 俺が気を失っている間、奴の攻撃を食らっていたのか)

“火車”に車体が削り取られ、ジョニーの座る座席が最後尾になっていた。

(今の俺は、変身が解けている。車体も崩壊し、もう一度、攻撃を食らえば、一溜まりもないだろう)

 悲観的な文言で思考をしているが、ジョニーは冷静であった。危機的状況になればなるほど、ジョニーは、勝利に対する欲求が増していくのである。

(一瞬とは言え、自分が気を失い、セレスティナを無防備に晒していた。……今の状況から、どうすれば、勝てる?)

 ジョニーの思考を裂くかのように、絶叫が聞こえる。

 アイシャの声だ。

 ヴェルザンディで変身をしていない者は、アイシャだけだ。

 絶叫には、どこか楽しげな雰囲気である。

空中回転軌道ジェットコースターを楽しんでいるのか? なんて豪胆な奴だ)

 アイシャたちを乗せた車体が、速度を上げた。

 ジョニーたちとの距離が縮まってくる。

(車体は、霊力で動作するだったよな。アイシャたちは霊力を操作して、車体の速度を上げたのだな? ……待てよ)

 ジョニーに閃きが生じた瞬間、前方に“火車”ゲンロクサイが、“自動二輪オートバイ”から降りて、しゃがんでいる。独特な座り方で、野外で用を足すような座り方だ。

 二つの指に、白い棒を挟んでいる。口に咥えたり離したりする動作をしていた。ジョニーたちの姿を見るや、白い棒を投げ捨て、“自動二輪”にまたがった。

(俺たちを馬鹿にしていやがる……! 馬鹿にするために、先回りをしていたのだな)

“火車”は、ジョニーたちの真正面で、“自動二輪”を走らせた。

「向かってくるぞ、ゲイン!」

 ゲインから、“十字クロージングクロス”の能力……霊骸鎧の能力を封じる、“沈黙サイレンス”……を表した白い煙が、いつの間にか取れていた。

“十字”とは距離がある。

 効果の範囲外なのか、効果は一定時間経つと消える仕様なのか、ジョニーには分からなかった。だが、ゲインは自身の能力を発動できるはず。

 ジョニーはゲインの肩を叩いた。だが、なかなか撃たない。

「どうした? まだ“沈黙”状態なのか?」

 ジョニーの疑問とは裏腹に、ゲインの全身から黒い霊力がみなぎっている。霊力がいくつもの層を増やしていた。

「霊力を練っているのか……?」

 ゲインの両腕から、黒い衝撃波が放たれた。セレスティナとサイクリークスの間を通り抜け、線路に沿って走って行く。

 線路上の黒い衝撃波は、みるみる巨大化していった。いつもよりも強大で重厚で、何よりも速さがある。

「“溜め撃ち(チャージショット)”……? ゲイン、貴様は、いつの間に、そんな技術を習得したのだ?」

“溜め撃ち”された衝撃波は、線路を埋め尽くすほどの、大きさになった。

「これなら、蛇行運転であっても、避け切れまい!」

“火車”は、走行をやめない。衝突する瞬間、“火車”を乗せた“自動二輪”は、飛んだ。

 長い滞空時間を経て、“自動二輪”が、ジョニーたちの車体を飛び越し、その場に着地した。

「だめだ。奴は飛べる。奴に衝撃波は通用しない」

“火車”は“自動二輪”を、切り返した。ジョニーたちの背後を狙っている。

(どうする……?)

 ゲインが肩で息をしている。霊力の消耗が激しくなっている。

 だが、“火車”が、動きを止め、急に距離を離しはじめた。

「煽り運転を辞めた、だと……?」

 だが、ジョニーはすぐに理解をした。線路が宙返り(ループ)し出したのである。

“自動二輪”の車輪タイヤは、 サイクリークスの“蔦走り(アイビィランナー)”と違って、斜面に吸い付く能力まではないのだ。

“火車”は、線路と線路の間を飛んでいった。先回りをしている。

 ジョニーは内臓を握りつぶされそうな重力に振り回されながら、宙返りする線路を耐えきった。

 宙返りの先には、もう一本の線路と併走している。

 当然のように、アイシャたちを乗せた車体が現れた。

「どこかで、先回りをする分岐があったのだろうか? 見落としていたのかもしれん……」 ジョニーの疑問を見透かしたかのように、アイシャは邪悪な笑みを浮かべていた。勝利を確信したかのように、ジョニーたちをあざ笑っている。

 振り返ったサイクリークスが、座席の上に立つ。“二節棍フレイル”を構えて、迎撃の体勢をとった。

 だが、一瞬にして吹き飛ばされた。

 爆発を真横に食らい、車体から投げ出される。

「サイクリークス!」

 サイクリークスが、枯れ葉のように奈落の底に消えていった。霊骸鎧の姿のまま、もやの中に吸い込まれていく。

 ヴェルザンディの車体を見ると、“砲拳パワーランチャー”が両拳ロケットパンチが、分離した上腕から煙を放っていた。ゼルエムのもとに、両拳が謎の推進力で戻ってきた。両拳を両脇に抱え、再装填の準備をしている。

 霊力切れを起こしたゲインが、白い煙に覆われた。すぐに“沈黙”状態になった。

“十字”は自分の唇に指を当てている。

「くくく、シグレナスの同志諸君。もはや諸君らには何の勝ち目もないのだよ。かわいそうに。もう少しで、ゴールなのだけど、ゴールを飾らせてもらうよ。……諸君らの死体でね」

と、アイシャが笑った。笑い声が甲高く、ジョニーは気分が悪くなった。

 ジョニーは先を見た。

 曲がりくねった遙か先に、“火車”の姿が跳ねている様子が見える。

 サイクリークスが突き落とされ、セレスティナは“眠り(スリープ)”状態であり、ゲインは“沈黙”し、ジョニーにいたっては生身である。

(やはり、水飛沫の段階で、セレスティナを背負って脱出するべきだったか)

と、ジョニーがしても、空中回転軌道ジェットコースターは止まってくれない。

 セレスティナの髪が、ジョニーの鼻に触れた。

(起きたのか? いや、眠っている? ……助けて欲しいのか?)

と、ジョニーはセレスティナが訴えかけているような気がした。

 併走する線路が、ジョニーたちの線路と、合流した。

 ヴェルザンディの車体が、ジョニーたちの後方に密着するくらいの距離まで近づく。

(やはり、ヴェルザンディの速度が上がっているのだ。霊力の操作で、速度を変えられる!)

 ジョニーたちの車体は、ヴェルザンディに押し出され、直線に躍り出た。

 目前には、“火車”が“自動二輪”にまたがり、待ち構えていた。

(助けて……!)

 声が聞こえる。

 もちろん、助けて欲しいが、ジョニーの声ではない。

 女の声だ。

「セレスティナ……?」

 セレスティナは、まだ眠っている。

 どうやって助ければ良いのだろう?

 すぐに閃いた。

「“星幽界アストラルワールド”……!」

 ジョニーは、セレスティナの背中に手を伸ばした。芸術品を思わせる肩甲骨が透けていて、ジョニーは胸を鳴らした。だが、恥ずかしがっている場合ではない。

 背中に手を触れると、世界が暗転した。

 世界が一度、暗くなると、セレスティナの背中を中心に、明るさを取り戻していった。

        2

(セレスティナ……!)

 柔らかい布が一面に広がる世界で、ジョニーは周りを窺った。

 ジョニーは叫んだ。だが、口が塞がっているのか、声が出ない。

 布の砂漠をさまよった。

 だが、セレスティナの姿が見えない。

 代わりに、黒くて、ジョニーの背丈よりも一回り大きい影……白い兎の怪物が姿を現した。 槍のような細長い爪を立てて、逆さまに生やした牙を生やしている。

 怪物は両眼を失っていて、まぶたは、へこんでいた。まるで、すべてが見えているかのように、周囲を見渡している。獲物……セレスティナを探しているのだ。

 ジョニーは、すぐに兎の怪物と視線が、かち合った。

 地面に鈍い足音を鳴らして、向かってくる。ジョニーは見つかったのである。

 一体だけではない。二体、三体と、どこからともなく湧き出てくる。怪物たちがジョニーを集合場所にしたかのように、集まってきた。

(数が多い。それに、武器がない……)

 ジョニーは、その場から離れようとしたが、空中回転軌道と同じく、身動きが取れない。脚が柔らかい布にめり込んでいる。

 怪物は、鋭い爪を、ジョニーの頬と首に突き立てた。

 意外と、痛くない。“星幽界”なので、痛みは存在しない。痛みを想像すると、痛くなる。苦痛は、妄想にすぎない。夢の世界と同じだ。

(存在しない、と思えば、存在しない。ならば、前に進むだけだ!)

 ジョニーは、爪が頬と首に突き刺さったまま、怪物の肩を掴んで、自分に引き寄せた。爪の貫通が、進行する。

 ジョニーは怪物の顔を、掴んだ。顔の表面は柔らかくて、軽い。布地のようだ。

(中身は、どんな顔をしてやがる?)

 ジョニーは歯を食いしばって、布地をずり下ろした。

 布地の中央に、人間の肌が現れた。

 そこには、よく見知った顔……セレスティナの顔があった。

 セレスティナが驚いた顔をしている。

 ジョニーを捕まえていた一体……セレスティナ顔の怪物が、膝から崩れ落ちた。ジョニーが着地すると、一枚の布になって、地面に吸収されていった。

 次々と、他の怪物たちも顔が剥がれていった。昆虫が脱皮するかのようだ。

 どれも、セレスティナの顔をして、悲鳴を上げている。

「怪物が、セレスティナのふりをしているのか……? ちがう、怪物は、セレスティナ自身だったのだ」

 いつの間にか手にしていた拳銃を、ジョニーは捨てた。

 怪物がセレスティナであり、セレスティナが怪物であるならば、いくら銃殺しても無駄だ。

 ジョニーは目を閉じた。“星幽界アストラルワールド”の中でさらに“星幽界アストラルワールド”に向かう。

 夢の中で、夢を見る状況もあるので、決して奇妙な行動ではない。

 だが、すぐに、効果的な行為だと納得できた。ジョニーは頭を引っ張られる感覚になった。連れて行かれる感覚だ。

 全身? いや、魂そのものを連れて行かれたのだ。

 気づくと、ジョニーも布の中に潜っていた。

 布の中は心地よい。ずっと滞在したかったが、早く今の状況を打破する必要がある。それは何だったのか思い出せないが。

 中を進む。

 すると、布の中に、自分以外の誰かがいた。

 セレスティナであった。布の中に隠れているセレスティナが、地上の怪物たちを操っている。いや、場所を探っているようにも見える。

 地上にもセレスティナがいた。地上のセレスティナを襲うよう、怪物たちに指示をしていた。

(そうか、この怪物もセレスティナの一部なのだ)

 ジョニーは理解した。

 他のセレスティナたちも集まってきた。

 布の上のセレスティナを暗殺するために、セレスティナたちは何か打ち合わせをしている。 地表のセレスティナが、腰を抜かしている。

 このセレスティナは、獲物役を演じているのだ。

 獲物セレスティナに、兎の怪物に扮したセレスティナが群がり、鋭い爪で突き殺した。

 兎の怪物たちの身長は縮み、被害者のセレスティナと同じくらいの背丈になる。

 一人が死ぬと、他のセレスティナが生身の姿になった。

 生き残ったセレスティナは、一人を残して、着ぐるみを着た。兎の怪物である。獲物役のセレスティナは、兎役に殺されていく。

 セレスティナ同士が、殺し合いをしている!

(やめろ、殺し合うな!)

 ジョニーは一番近くのセレスティナに腕をつかんだ。

 セレスティナは困惑した表情で、ジョニーの顔を見た。ジョニーの手を振り払い、怪物の姿になって、生身のセレスティナを殺しにかかる。

(これは、“魔王”の仕掛けでも、アイシャの罠でもない。セレスティナが自分自身を殺すために繰り返しているのだ。セレスティナは、自分を罰しようとしている。自分で、自分を、だ)

 ジョニーは仕組みが分かってきた。

(だが、自分を罰する自分も許せない。反対に、逃げ回る自分を許せない。また、自分を殺す。殺し続けるんだ)

 セレスティナは自分殺しを繰り返していた。

(眠りの原因は、自分を閉ざして、殺戮の場を確保しするためだ)

 自分殺しを止めさせないかぎり、セレスティナは眠りの世界から脱出できない。

「セレスティナ、今助けるぞ……!」

 布の世界に挟まれて、動けない。

「いや、“星幽界”は、意思の、魂の世界だ。……魂に従え!」

 俺は、セレスティナを助けたい!

 魂の訴えに呼応するかのように、ジョニーは、腕を伸ばし、地中に潜むセレスティナを捕まえた。

 だが、捕まえた瞬間、セレスティナは霧となって消えた。

 ジョニーは地上に這い出た。殺し合うセレスティナたちの腕を掴んだ。セレスティナは次々と霧散していく。

「だめだ、こいつらは、すべてセレスティナであって、セレスティナではない。本当のセレスティナに触れなければ、意味がない」

 怪物やセレスティナが縮んでいく。

 いや、ジョニーが巨大化しているのだ。どうして巨大化する必要があるのか疑問だったが、すぐに必要な現象だと直感できた。

 できる。できないと思っていたが、以外とできる。

「そうだ。今俺がいる場所は……」

 巨大化するたび、現在地が分かった。

 ジョニーは、巨大なセレスティナの上に立っていた。

 巨大なセレスティナが目を閉じて、眠っている。

 布地の世界は、セレスティナが着ている服であった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ