表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/101

犬もグルメになりました

 ドッグフードが一般的になった現在、スーパーやコンビニの棚にも、ドライフードや缶詰が普通に並んでいます。

 実際に缶詰をあけるとなかなか美味しそう。

 ペットショップに足を運べば、犬用お菓子や・・・お正月の時期だと【犬用おせち】なども目にします。

 カタログをながめてみると、いろいろな食材が入っていたり。

 犬はもともと肉食動物ではありますが、肉だけで全ての栄養素をまかなうのは無理。

 野生だと肉食動物は、草食動物の胃腸に残っている未消化の草を食べてカバーしています。

 でも、人間からエサをもらう生活ではそれも難しい。

 飼い犬となった犬たちが、人から与えられるのが肉片中心だったため、それを補うために野草も含め様々なものを口にするようになったのかも。

 人間と長く暮らしてきたためか、犬の身体の中では、腸が少し長くなり雑食動物に近づいているらしい。

 身体が必要とするのか、食べ慣れてきたせいか、おそらく両方でしょうが、野菜や果物を好んで食べる犬を多くみかけます。

 またその姿をみて、飼い主が嬉しそうな顔をすると、さらに喜ばせようとして食べるのでしょう。

 ここで注意したいのは、野菜や果物のなかには犬にとって危険なもの、摂りすぎると健康上よろしくない食材もあること。

 飼い主さんたちがきちんと勉強して、楽しいワンコライフをおくっていきたいものですね。

 うちのチワワ、野菜のトッピングが大好き。

 ある時、野菜のストックがなくてドッグフードだけあげたところ、中をのぞいて「あれ~?」って顔をしていました。

 まぁ「あきらめて」と促し、食べてもらいましたけど。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ