表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
そうだ、息子に会いに行こう。  作者: 氷上人鳥
1/12

老人、ふと思う

 その日を境に、世界中の生きとし生けるもの達に、原因不明の突然変異が起こった。

 ある者は魔法のような特殊能力を身に付け、またある者は容姿を全くの別物に変えていった。

 生態系はぐちゃぐちゃになり、人類もまた大きな転換を余儀なくされた。


 この現象は"大変異"と呼ばれるようになった。


 大変異発生から十年近く経ったある日。

 とある辺境の村外れに、一組の老夫婦が住んでいた……ついさっきまでは。

 たった今亡くなった妻を抱え、夫が埋葬の準備をしていた。

 死因は大変異による身体の変化。彼女の場合はその変化が悪い方に出てしまった。

 足先から徐々に、まるで樹木のように硬く節くれだつようになり、最後には全身がそんな状態になっていた。その死体は人間だった面影は形のみで、むしろ人の形をした木だと言われた方がしっくりくる位だ。

 このように大変異は、生物として強化される事もあれば、逆に生命活動が脅かされる事もあった。

 ちなみに夫の方に体の変化はなく、普通の人間のままだ。他の部分で言えば、以前より感情の起伏が平坦になった位か。


 妻の葬儀も終わった後、一人残された老人シェパードは……


「暇じゃのぅ」


 暇をもて余していた。

 彼には都会に出て行った息子がおり、もう何十年もの間帰って来ない代わりに、結構な額の仕送りを欠かさず送ってくれていた。

 そのため、仕事をせずとも日常生活に不自由する事は無い。

 さらに妻が死んでから妙に体の調子が良く、まるで若かりし頃に戻ったかのように身体能力が向上していた。

 時間、財力、そして体力。

 偶然、その全てがそろった今の彼には、何も無い日常は退屈だった。


「そうじゃ、シュナウザーの所にでも行ってみるとするかのぅ。今頃何をしとるんじゃろうか」


 特に深い考えがあった訳ではなく、何となく息子であるシュナウザーの所へ行く事にした老人(シェパード)

 だがこれが後にとんでもない大事になるとは、この時はまだ知る由もなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ