ネット検索
まず、『プラス plus』の公式ホームページを確認した。しっかりお金のかかったHPで、記事や写真は日々更新されていて、事務所がグループを売り出しているのが分かる。
『プラス plus』の結成は2年前で、昨年メジャーデビューしている。
もともとダンススクールに通うなど、ダンス経験者を中心にオーディションを行い、選ばれた4人組の女性アイドル。
リーダーのまほは、19歳。黒髪のボブスタイルですっきりした顔立ち。メンバー全体に気を配って、グループをまとめている。
18歳のさなはハイトーンボイスの歌が売り出し中で、ソロのプロジェクトも進められている。ルックスはアイドルという感じではなく、大人びている。
林田優希望さん・・・・芸名は名前を平仮名にして『ゆきの』。天性のアイドルセンスがあり、一番アイドルらしい。さらさらした髪、シンメトリーではっきりしているがきつすぎない顔立ち。歌もダンスも卒なくこなしている。男性ファンは彼女が一番多いと思われるが、女性受けも決して悪くはなさそうだ。
リリアはロシアのハーフで、女性雑誌でモデルを務めながらグループ活動をしている。ビジュアル的にはもっとも美しいが、彼女の記事を読むとどこかグループ活動に対してクールな印象だ。それが戦略なのか、彼女の本心なのかはHPからは読み取れなかった。
もっとも、これらは事務所と彼女たちと、そしてファンが作り上げたグループのイメージだ。グループの内情は実際に自分で見てみないとわからないだろう。
そこから、林田さん個人のブログをゆっくりとすべて読んでいく。時系列がわかるようにブログの”初めまして☆”から順に確認していく。15歳でデビュー。基本的には写真に少しだけコメントが添えられたような、イベント告知を中心にしたブログだ。事務所がチェックしてから投稿しているのだろう。どの写真も一見友達がとっているような自然さだが、写してはいけないものは写り込んでおらず、スタッフが撮影しているのがわかる。
初めて喉の違和感を感じた、問題のライブの日のブログには
ー頑張った!声が出なくなるくらい!-
と全くシャレにならない記事がUPされている。
歌手が声が出なくなるまで歌うのは美徳ではない。
・・・まあ、それをここで言っても伝わらないが。
この時、声が出なくなったのは、歌いすぎたせいと思っていたのだろう。コメントに悲壮感もなく、かわいい絵文字が使われている。
2回目に声が出なくなった、ショッピングモールのイベントの日は、イベントの告知とイベント中の写真はあるが、声が出なくなったことについては触れられていない。ただ、写真のみでコメントがないのが、彼女のブログの中ではちょっと異質な印象をうける。体調が悪かったため、コメントを書くことを控えたのだろうか。
その後は、友達のアイドルや女優、モデルと一緒にごはんとか、髪の毛を切ったとか、デトックスウォーターを飲んだとか、当たり障りのない内容が続く。
6月のイベントは前日まで握手会の告知を呼び掛けるなど、かなり積極的に告知している。体調もばっちりと、ダンス中のフォトを添えてコメントしている。しかし、当日のブログは写真なしで、ステージを頑張りすぎて体調を崩し、握手会に出れなかったことを謝罪している。
体調が悪いのに、自分自身がSNSで謝罪しないといけないのは、なんだか可哀想に思う。
体調不良などの情報もすぐにネットニュースで流れてしまうから、さりげないネットコントロールが求められる。しかし、事務所と本人がうまくトラブルコントロールしていかないと、アンチが”体調管理がなっていない!””プロだろ、?”などと書き込みしてくることがある。
自己管理ができていれば病気にならないのだったら、医者はいらない。自己管理を超えた先に、病はあると考えてほしいのだが。
その後も最新の更新まで確認したが、基本的にはきらきらとした記事がほとんどで、声がでなくなったり、のどの不調について触れられているところはどこにもなかった。コメントもファンからの応援メッセージが中心で、誹謗中傷などはない。コメントは許可制なので事務所が規制しているのかもしれない。
その後、名前や生年月日を使って、裏アカを探すが、数分程度の検索ではそれらしきものを探し出せなかった。SNSの管理がしっかりしているのは、大手の事務所の力だろう。
読んでいただき、ありがとうございます。