表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/24

美しい水

 クワィアの動きは、極めてスムーズだった。

 ──どこかで見たことのある光景! 私には決してできない早業なんだな、これが‥‥。


 すると、

「‥‥それはないよ!」

 思いがけないクエストの言葉だった。

「‥‥うーん、そうだなぁ‥‥」

 カラハンが、腕組みをして考える。

「‥‥確か、契約書にも『年齢・性別を問わず』とあったよなぁ。金貨も、四人で山分けだし‥‥」

 ──うんうん、そうだ、その調子!

「‥‥世の中には、つぇー女もいっぱいいるしな。ここはひとつ、順番に組んでいくとしようや」

 カラハンが、私を見ながら言ったような気がして、ちょっとひっかかるが、目をつぶろう。

 クエストは、小さくうなづいた。

 そのクエストには見えない角度で、クワィアは、カラハンのことを『キッ!』とにらんだ。

 「それなら、そちらのお二人からどうぞ。年長者を差し置いては行けないもの!」

 こうして、結局、カラハンと私──嘗ての『1号』と『3号』の二人が、最初に歩き始めることになった。


 

 しばらくは、川に沿って、切り込んだ谷あいの道が続く。

 透き通った清流の水は次第に色を変えていき、翡翠のようなうす緑色の流れに、時々、メレンゲのようなまっ白い泡がはじける。


 水音だけを聞きながら歩いていると、前を行くカラハンが、急に歩みを止めた。

 まるで、立ち上がった大きな熊のように背中を丸めて、身動きもせずに水面を見つめている。

「おーい、旨そうな鮭でもめっけたのか?」

 大きく息をはいてから、

「‥‥生まれて初めてだ、こんなにきれいな流れを見たのは‥‥」

 カラハンの思いがけない感慨に、何だか、次の言葉が出て来ない。

「‥‥は、は‥‥鮭のシーズンはもう終わってるか‥‥」

 苦い汁でも飲まされたような気分で、黙って再び歩き始める。


 水と食料と、私の麻袋をも背に負った先導役は、時々流れに目をやりながら、ゆっくりと歩を進める。

「‥‥俺は、砂の国の生まれでな‥‥。砂漠の民にとって、水は、命と同じぐらい大事なものなんだ。俺は、海も見たことがある。でも、大きな、海の水とはまた違う。‥‥‥‥こんなにきれいな水もあるんだなぁ……」 

 カラハンの言葉が、妙に、心に染み込んでくる。

 そう言えば、私は、この男の眉毛ぐらいしか、はっきりとは見ていなかった。

──いったい、彼の瞳はどんな色を湛えているのだろう?

 そんなことを考えている自分が、なぜか、少し悔しい‥‥。

 

 

  


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ