表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/56

第四話 光の玉?

毎日投稿できるよう頑張ります。

俺は、素振りが終わると風呂に入って書庫に来ていた。

書庫には、たくさんの本がある。俺がこの家に生まれてきてよかったと感じる理由の一つにこの本と数がある。普通の家ならこんなに本はないし、買ってももらえない。


しかし、俺は父さんに言えばすぐに買ってもらえる。そのおかげで俺は、たくさんの本を読むことができた。


「今日は買ってもらった経済書を読み終わろう!」

そういって俺は本を読んでいた。


すると部屋の端のほうに光の玉が浮かんでいた。

いつもなら少ししたらいなくなるのに今日はいなくならなかった。

そしていつもなら笑い声が聞こえてくるのに聞こえてきたのは

「もうすぐ会えるね」

そんな声だった。少し考えてから俺は


「お前は何者なんだ」

と聞いた。すると

「それももうすぐわかる。楽しみにしててね」

そういって外に向かって消えていった。


(なんだったんだろう。もうすぐ会えるってどういうことだ?)

そんなことを考えながら本を読んでいると


「コン、コン」

扉をノックする音が聞こえてきた。

「はい、どうぞ」

俺がそう答えると、

「失礼します」

メイドのティアナが入ってきた。


「どうかしたのか」

「御当主様がおよびです。書斎に来てくれとのことです」

「分かった、すぐ行く」


俺は読んでいた本を閉じて書斎を後にした。

(何かあったのか)

俺はそんなことを考えながら父さんの書斎に向かった。


「コン、コン。ルイトです」

「ルイトか、入っていいぞ」

「失礼します」


父さんは、書斎の椅子に座っていた。


「何か御用ですか」

「あぁ、一つ伝えておこうと思ってな。お前の洗礼の儀のことだ」

「洗礼の儀ですか」


俺はその洗礼の儀式については知らなかった。

「あぁ、5歳になったら受けるものでな自分にどの魔法の適性があるのかというものがわかるステータスが見れるようになるための儀式だ」

「そんなものがあるんですね」

「あぁ、お前の5歳の誕生日の時に受けてもらう。一応伝えておこうと思ってな。用事はこれだけだ。もう下がっていいぞ」


俺は父さんの書斎を後にした。

俺はこのときすっごくドキドキしていた。

(やっと俺も魔法が使えるようになる!)


そう、ステータスによってその人の使える魔法がわかるのだが俺はまだステータスを見ることができていなかった。

(ゼノ兄さんやリア姉さんは使えてたから俺魔法使えないのかと思ったけど儀式が必要なのか)


俺はステータスに関する知識がほとんどなかったためそのことを知らなかった。

でも、魔法が使えるようになったら魔導書も読めるようになるし、これでもっと読める本の幅が広がるな。俺はそんなことを考えていた。

お読みいただきありがとうございます。


これからもできるだけ毎日投稿できるように頑張ります。


面白かった。

続きが気になる


という方は評価やブックマークよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ