表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/39

ぬすっと物語2 考える

 ピカピカで眠れないのでおいらは考えることにした。


 おいらはおなかにある袋からノートとペンを取り出した。


 あれ? なんでおいらのおなかには袋がついているのだろう?

 おいらは取り出したノートとペンを見る。

 なんで、おいらのおなかの袋にノートとペンが入っていたのだろう?


 考えてもわからない。

 なら、考えてもしかたない。

 ノートとペンはちゃぶ台の上に置いておこう。


 おいらはおなかの袋に手を突っ込んで他に何かないか探してみた。

 手を思いっきり中に突っ込んでも奥に届かない。手の届く範囲には何もないみたいだ。


 どのくらいのものがおいらのおなかの袋にははいるのだろう。

 もしかしてなんでもはいっちゃうのだろうか?

 おいらは、目の前にある銀色のちゃぶ台を触りながら、おなかのふくろに入れと念じてみた。


 ・・・・・・。

 なんてこった。


 入った。


 おいらの身体よりも大きいちゃぶ台だったのに入った。

 ちゃぶ台の上にあったノートとペンは床に落ちてる。

 一緒には入らなかったみたいだ。


 なんて不思議な袋なんだ。

 おいらの身体は不思議でいっぱいだな。


 ちゃぶ台をおなかの袋の中に入れてしまったので、おいらは床でノートを広げて書き始める。


 おいらはなにもの?

 →おいらはおいら。

 →おいらはぴかぴか。ぎんいろのけなみ。

 →おいらのおなかにはふくろがある。なんでもはいる。

 →おいらはうしろのあしでたってあるける。

 →おいらのまえあし? でもぺんももてるからてじゃない? てもつかえる。

 →おいらはどうぶつっぽい。


 うむ、おいらについての情報をまとめてみた。

 客観的によくまとめられている。こんなに上手くまとめられるなんて、おいらはおいらが恐ろしい。


 おし、続けて考えよう。


 おいらのいるところは?

 →わからん。

 →たぶん、へやのなか。

 →へやのなかは、ぴかぴかしてる。ぎんいろのかぐがたくさん。

 →とりあえず、へやのなかはあんぜんそう。


 おいらは部屋の中を見回しながら、ノートを書いた。

 記録をつけるのは大事だからな。おいらはによによしながら、ノートを眺める。


 さて、問題はこれから何をすればいいかということだろう。


 とりあえず、寝たい。

 でも、部屋の中がピカピカしてて眠れない。


 はっ!!?


 おいらは気づいた。

 部屋の中にあふれたピカピカの家具をおいらのおなかの袋に詰め込んでいけばいいじゃないか!


 おいらは、部屋の中にあふれた物をひとつずつ触りながら、入れと念じていく。

 おいらの部屋がどんどん片付いていく。


 すごいぞ、おいらのおなかの袋!


 ふぅ、疲れた。

 おいらはがんばった。あれだけ物にあふれていた部屋が、きれいになった。


 さぁ、寝よう。


 おいらは部屋の片隅で丸くなる。


 ……。


 …………。


 なんてこった。

 部屋自体がピカピカしてて眠れない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブログを作りました。
『しょせつ』
↑クリックで飛べます
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ